• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

アサヒビール工場見学、食べ放題からのナルディ

アサヒビール工場見学、食べ放題からのナルディ 今日は育成会、いわゆるこども会でアサヒビール工場見学に行きました!

公民館で集まってかるく運動(こどもだけ!)したあと、バスに乗ってアサヒビール園に行きました!

そこで食べ放題飲み放題焼肉を楽しみます(*^^*)飲み放題はソフトドリンク。



食べ放題120分!!
デザートでソフトクリーム!



お腹いっぱい食べたあとは工場見学へ。
中は撮影だめなので写真はないけど
子供にもわかりやすいように係りのひとが説明してくれました。



中には忍者屋敷みたいな回転扉があるところもあって、扉には立体的なスクリーンがあり、
なんとプロジェクションマッピングによる映画で説明してくれるところもありました。かなりむかーーしから工場はありましたが今回初めてきましたが、近代的な設備でした。なのでもっと古くさいのを想像してましたが、いい意味で期待を裏切られとても印象的な工場見学になりました。



見学のあとは飲み放題タイム。
時間制限は20分程度ですが、
ビールは3杯まで、ソフトドリンクは飲み放題でした!
ここではノンアルコールビールものめました!お昼に欲しかった!(笑)
子供たちもサイダーやリンゴジュースを飲んでいました。(*^^*)

15時半過ぎに戻ってきて解散。(*^^*)

私はどーーしても気になっていたハンドルを見にスーパーオートバックスへ。

昨日はホーンを見に行きましたが、
ホーンよりもやっぱりハンドルが欲しい。
どうもドラポジがうまくいかなくて
ハンドルを手前に来させたい。

モモステか、ナルディか。

アバルト純正はDシェイプで、35Φくらいの太めハンドル。

フェアレディZで使ってたのはモモの35Φの中くらいの太さで、モモのページ見るともう扱ってなかったみたい。
フェラーリ純正のハンドルと似てたので買ったんですが、Zを手放すときに一緒に手放しました、、、

昨日スーパーオートバックスでハンドルも見たんだけど、
太めのハンドルはいつも通りな感じでこんな感じか!と思ってたんだけど、

初めてナルディのクラシックを手にしたとき、かなりの衝撃を受けました。

しっかり握れる太さ、ハンドルのうらのボコボコが手にしっくりくる感じ。
そして軽い。

一目惚れしました。


昨夜ケータイで楽天とかみてたんだけど、モモにくらべてナルディは少し高いのね。
パーソナルなんていうナルディのブランドもあるけど、ちょっとお値打ちのモデルもあるけどこれはすこし太いのね。

うーん、うーん、うーんと考えに考えた。

モモのDシェイプのやつも格好いい。
格好いいけど、やっぱり手にしたときの
しっくり感や、軽さの衝撃が強すぎて、、、


清水の舞台から飛び降りたつもりで、
なんとナルディ クラシックを購入。



ステッチがイタリアの3色カラーのも売ってたけど、お高すぎて買えませんので
通常のクラシックを。

黒いやつよりシルバーのほうが軽い気がしたんだけど気のせい?
なもんで軽い気がしたシルバーにした。


アバルトのボスは出してるとこ少なくて。
ももピッチのボスしかでてこなかったんだが。
しかしそんなことは気にしない。
モモピッチで結構。私はラフィックスを使うので関係ないね。
ラフィックスはモモもナルディも対応してたと思ったので問題なし。

しかしラフィックス製のショートボスの対応品番がなさそうなので、
通常のボスを買うとラフィックスの厚みも増してかなりハンドルが手前に来ないかが少し心配なくらい。

ハンドルは今回はモモじゃなくてナルディで。(*^^*)なんとか使いたい。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2016/08/07 17:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️🟡付きと久々のエンジェルNo ...
NTV41chさん

ぶっ晴れ
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年8月7日 20:03
アサヒの見学楽しかったみたいですね😉未だに行ったことないwナルディ派の俺としてはナルディ買ったことは嬉しいでな!\(^o^)/使ったら止めれないです(笑)(´Д`)
コメントへの返答
2016年8月7日 23:54
(*^^*) 見学おもしろかったですが、瓶詰め行程とかはビデオでした。
ホップを手に取り臭いを嗅いで、麦芽を食べました!ビールになったものを頂くのがいいですね!
ナルディは熱狂的ファンが多そうです!
楽しみ(*^^*)
2016年8月7日 21:10
こんにちわです。
アサヒ工場見学楽しかったでしょうね
GWに横浜のキリンビール工場見学行きましたが
想像以上に良かったですし(^^)
ナルディステアリング雰囲気ベリグ!ですね
またこれで運転する楽しみが増えちゃいましたね(^^)
コメントへの返答
2016年8月7日 23:55
(*^^*)工場見学は楽しいですね!
キリンの工場も気になりました♪
車にテレスコ着いてれば純正のままのがよかったんですが、どうもドラポジ合わないのでハンドル交換です!
はじめてのナルディ楽しみです!
2016年8月7日 22:14
何してる?にもコメしましたが、CLASSICの握り心地って、いいですよネ。あの細さが堪らないです!

GolfⅡの時にMOMOを使いましたが、AE86の時に愛用してたCLASSICの方が良かったので、今では完全にNARDI派です。ゆえに現愛機B4のハンドル交換の際は、NARDIの中だけで選択した次第です。

で最近、現在使用中のGARA3typeBが、大部ツルテカになって来たので、そろそろまた交換したいなぁ~と思う今日この頃。

勿論、次もNARDIの中から選びますヨ!(*^-゜)v
コメントへの返答
2016年8月8日 12:16
手にした瞬間、握りやすさや軽さに感動し、他とは違うハンドルだとおもいました。
MOMOよりちょっとお高いので躊躇しましたが、がんばれば手が届く値段でもあったので思い切って買ってしまいました^^;
シンプルで使いやすそうなハンドルに期待大です^^@
ハンドルはつかうとツルテカになってしまいますね。10万キロくらいでしょうか。ウッドだとツルテカになったりしないんでしょうか?
ウッドが似合う車は現代ではなかなかなさそうですが・・・w
2016年8月10日 15:21
あたしゃ正直、バンザイした形による手の置き場と…細さが自分には合わなかったけど (^^;)、とくに女性にはそれがシックリくるのかもね♪

いいハンドルに出会えて、よかった (*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年8月10日 20:58
(*^^*) ちょっと細めのハンドル、使うのが楽しみです!
残念なことに明日仕事なので、おわってから取り付けです(*^^*)わくわく

プロフィール

「@_nina_ タコ🐙さんみたいに染まってしまいましたね。今日は家から出ないかもw」
何シテル?   05/03 10:39
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation