• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

元日 その2

元日 その2 元日に初日の出を撮影し、天気が良かったのでその足でちょっとドライブへ。



夏井川渓谷の看板があったので、向かってみました。

その途中で、お城の天守閣があったので思わず車を止めました。








天守閣の隣からの風景。いろいろ邪魔してるけど、天守閣からならなにも邪魔するものがないのできっといい眺めなんだろうな。

どこで間違ったか、いっこうに夏井川渓谷につきません。

緑の道が正解。途中で細い道入るんだね。わからんかった。

あ、ちなみにいまナビが壊れていて現在地モードにならず音楽画面でひたすら曲を流している状態で、まったくもってなんの操作もできませんからボリュームさえも操作できないポンコツ状態となっています。
グーグルマップも電波入らないと使えませんから、Yモバイルでは田舎厳しくて使い物になりません;
というのが言い訳で、ナビなしなんて何年振りかですっかり走り方を忘れていました。



途中で車をとめる。
もう廃道になってるようなところも、なーんか気になって入っていってしまう。







滝川ダム






このあたりの動画を撮ったのでぜひみてください。
前半滝川ダム、後半、真野ダム下流の川。川は空撮です。

https://youtu.be/LRr4XETg7r0







これが麓山湖(真野ダム)

あとは二本松に抜けて帰ってきました^^@
ブログ一覧 | Mavic Pro | 日記
Posted at 2017/01/03 11:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年1月3日 12:35
ゆでこさん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^_^)

コメントへの返答
2017年1月3日 19:33
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
ぜひまたツーリング行きたいですね!
最近忙しくていろいろ余裕ーなかったんですが、今年は、、、時間つくれたらいいなあとおもっています^^@ また企画しますのでよろしくお願いいたします。
2017年1月3日 15:33
スマフォのナビなら、GoogleMapよりYahooカーナビ(無料)の方が使い勝手いいですヨ!

カーナビ買替えようと思ってたけど、Yahooカーナビが思いのほか使えるんで、カーナビ買替え計画を凍結して仕舞いました。(^ ^ゞ
コメントへの返答
2017年1月3日 19:39
じつは携帯音痴なので使いこなせてないんですが、いまはナビぶっこわれてるので、ハイドラを起動させて地図表示させてつかっていました。
目的地設定ってあんまりやらないのでイイカナーと。ナビを使うならヤフーナビなんですね。アプリかな?


ナビを店舗で見てきましたが
最近は2DINメモリナビでも5万しないんですね!やっすくなりましたね。
ケンウッドの時代遅れナビに修理代金払おうかとおもってるのは、録り貯めた楽曲ファイルがたくさんあるのもあるんですが・・・
うーんどうしたものか。
といっても、オキャネがないので選択肢はないのです。
明日ケンウッドに送ろう・・・・
2017年1月3日 18:37
あ~川のソッチ側に行っちゃったのね (^^;)
俺も思い当たるなぁ f^^;)
でも天守閣なんてあるの、知らなかった (゚д゚)

しかしまぁ滝川や真野のダムなんて、あれ以降もうずっと行けないんじゃないかと思ってたけど、行けるようになってたんだね♪
コメントへの返答
2017年1月3日 19:44
夏井川渓谷向かってたのに道を間違えてしまいました。
もしかしたら天守閣は夏井川渓谷に行かないほうの国道沿い?にあったのかな?
なんか見晴らしのいいところでしたね。

滝川ダムは結構はやくから?イケてましたよ。
たしかフェアレディZでいきましたもん。
真野ダムは初めてでした。ドローンとばしたかったw
あのへんのドライブコースいいなーとおもったのでした。
しかし酷道399やばかったw
2017年1月3日 21:50
追記
Yahooカーナビは、スマフォ用アプリの一つです。App Store又はGoogle Playで検索すれば直ぐ拾えると思います。

普通のカーナビと同じ様な事が、ほぼほぼ出来ます。更にYahooのIDを持っていればVICSにも対応するし、PCサイトのYahoo地図とも連動して地点登録の共有もできます。あと家などで事前にルートを作成して、そのルートを登録でき、それが結構 重宝してます♪

そして一般ナビより優れてると思うのが、新しい道などのフィートバックの速さと、マップ更新料も含め全て無料な所もポイント高です!

https://carnavi.yahoo.co.jp/promo/
コメントへの返答
2017年1月3日 23:49
なるほど、Yahooナビありがとうございます。しばらくナビなしになるので、道案内に重宝しそうです。(*^^*)ありがとうございます。

いまのナビ、2012年製で今年からは地図がもう提供されないんです。
昨年時点での最新地図、最新ファームウェア、最新音楽データベースのデータ更新を行っていました。

地図も、マップファンクラブ会員にならないと取得できないので、まだまだナビを使うつもりで地図更新したんですけどねー。
予兆はあったんですが、いきなりガツン故障してしまってがっかりです。まだまだ使うつもりでした。

しかもタイミング悪すぎで(;><)
年末でサポートやってないし、
あたらしいのも考えたが、
地図にお金かかってるし、
ドローンやパソコン部品買ったのでおこづかいもうないし、、、

なので、ナビ買い換えできないので、
いちばん安くすむ修理かなー。
なきゃないで、困りますからね。(;><)

2DINナビ取り付けるために
エアコンダクト切ってしまったので今さらもとにもどせないしね(笑)

テレビ、DVDほしいし、
地図ほしいし、(;><)はやく修理しよ。
2017年1月3日 22:26
夏井川渓谷!…大学時代良く行きました(笑)
あの辺は道が狭くて、どっち行くんだ?ってなり易い所多くて、良く地図と格闘してました。今はナビ装備で地図見ながら走れますが(^皿^)

あぶくま高原ルートは、特にR399を学生時代から走ってみようと思いつつ、行った事が無いままだったので、今度ゆでこさんがドライブ企画した時には(R399通る通らないにしても)是非行ってみたいと思います(^^)
コメントへの返答
2017年1月3日 23:53
夏井川渓谷ご存じでしたか。
看板が見えたのでぜひ行ってみたかったんですが、実は地図がないと方向音痴、というかどの方角にあるのかもわからなかったので、完全に気づかないでまがるとこ通りすぎました。

R399は、ほんとに国道かと思うようなみちでしたが、なかなか来ないとこだったので新鮮でした。
ぜひツーリングプランたてたいんですが、
なんっにもないので、
ほんとに走るだけになるプランになりますwww
自販機すらないです、、、が、ぜひいきましょう!

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation