• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

[自宅サーバー]wordpressを始めてみた[構築編]

[自宅サーバー]wordpressを始めてみた[構築編] 今更ながら「WordPress」をやってみたくて始めてみました。

WordPressとは…
いわゆる「ブログ」サイトで、自分で見た目とかオサレにカスタムして発信できるサイトを作成するツール、、、です。


まず、wordpressで作ったサイトを公開するためのWebサーバを用意します。
最近のレンタルサーバはwordpressのインストールまで自動でやってくれる
素晴らしい機能がついてますから、
無料のレンタルサーバがてっとり早いかと思いましたが・・・・



50MB って何十年前だよ


1GB って、2、3分の4K動画 1本も載せられないじゃないか。
写真とかあっちゅう間だぜ、、、、
昔はフロッピーとか使ってて16色のBMP画像がウンチャラやってたのがウソみたいな
技術の進歩で1GBはちょっと足りなそうだな


あとはサイズ大きいとことかは、画面の上下に広告入ったりとかしちゃいますしおすし、、、
有料なんて、そんなお金をかけるほどのものを作るなんて考えてないし、、、

そんなワケで、

じゃあ、自宅サーバ作って公開しちゃおうか、とか。


考えてしまったワケです。


[手順 概要]

[前提条件]
・Windows 8.1

① XAMPP インストール
② MySQL セットアップ
③ DHCPサーバ設定、静的NAT設定
④ 無料DDNS登録
⑤ hostsファイル編集
⑥ wordpress ダウンロード
⑦ wordpress 展開、インストール
⑧ wordpress サイトURLの設定
⑨ テーマダウンロード、カスタマイズ


[手順 ピンポイントメモ]

① XAMPP インストール
Windowsユーザーにありがたい xampp をインストール。
xampp には Apache(Webサーバのソフト)のほか、PHP (サーバで動くスクリプトでwordpressを動作させるのに必須) や MySQL (データベースで、wordpressを動作させるのに必須) やなんかもサクッっとインストールできる、言ってみれば 「自宅サーバ構築セット」なのです。

② MySQL セットアップ
mysql の root パスワードを設定し、セッション切れたらログイン画面を表示するよう設定。phpMyAdminでwordpressで使うユーザと共にデータベースも作る。

③ DHCPサーバ設定、静的NAT設定
自宅のルーター ( デフォルトゲートウェイ ) に接続し、DHCP設定でMACアドレスでPCに固定IPを振る。また、静的NATの設定を行い、80/TCPのみ固定IPを振ったPCに通す。

つーか、うちのNECのルータ、、、
ユーザ名とパスワードがわからなくて
だいたいこういうのは ”ユーザ名デフォルト、パスワードなし”って相場が決まってるんだが、
ネットで調べたウチのルータの機種のデフォルトユーザ名がXXXXだったんだが、
いろいろ試してもログインできず、、、 XXXXじゃなくてピーだったん・・・
ここでかなり時間かかったorz

④ 無料DDNS登録
無料のDDNSを登録し、ドメイン名をゲットする。また、スケジューラソフトで登録したDDNSへグローバルIPを更新するよう設定しておく。

これがすばらしくて、いくつかあるドメインのサブドメインとして登録させてくれるみたい。
無料で使わせてくれるなんて、なんて素晴らしいの。
ieServerってサイトで登録した。あとここのサイトのツールってとこにあるツールでIPを自動更新してくれるツールもあるので、グローバルIPが固定じゃなくても安心^^v

⑤ hostsファイル編集
管理者権限でメモ帳を実行し、hostsファイル(c:\windows\system32\drivers\etc\)を開いて編集する。④で登録したドメイン名で ③で振った固定IPを見るよう設定を追加する。

まずhostsを見て解決できなかったらDNSサーバに問い合わせるのかな?
まだまだひよっこのゆでこちゃんは勉強中なのです。
ちな、windowsにもあるってしらなかったです。
ネットワークつなぐ機器にはhostsファイルって必ずあるのかな・・・?

わかっちゃえば、わかっちゃうのだが、
会社でCentOSのサーバをいじりながら、あーでもないこーでもないと、やっているゆでこちゃんは
ここで苦労してたことがあったので、今回はすんなりイケました。

⑥ wordpress ダウンロード
やっとここで wordpress をダウンロードする。 xampp の PHP5.6版だと最新のwordpress(4.7はPHP7) では動かない(インストール画面が進まない)ので、wordpress4.6をダウンロードする。

なんとなく、会社で弄ってるPHPが5.5だったのでPHP7が未知なので手をださなかったのでした(笑)

⑦ wordpress 展開、インストール
apacheのドキュメントルートを綺麗サッパリにし、 wordpressをバサバサっと展開する。
展開したwordpressフォルダにブラウザでアクセスし、②で設定したデータベース情報を登録してwordpressインストールを開始する。

⑧ wordpress サイトURLの設定
見事Wordpressをインストールしたら、設定の一般設定でサイトのURLを確認し、localhostになっていたら、④で登録したドメイン名を設定する。

⑨ テーマダウンロード、カスタマイズ
⑨ テーマをダウンロードしたりカスタマイズしてウハウハする。


ということで、家の中からも外からも
ドメイン名でアクセスできるwordpressのサイトができあがったわけだが、
これからカスタマイズするってのが、まぁ大変なんですよね、きっと。

さて、ここからはお勉強タイム・・・・!

つくってみたサイト (PCがONのときしかつながりませんw)
http://yudevlog.dip.jp/
ブログ一覧 | 自宅鯖 | 日記
Posted at 2017/03/12 23:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

GW2025
*yuki*さん

GW最後の日
バーバンさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 0:21
こんにちは。
拝見させていただきましたが、管理画面など一般に公開する必要がないものにアクセスできますよ。
限定的だとはいえ公開サーバを立ち上げる以上は、クラックされて踏み台などにされる可能性があるので、セキュリティはしっかりやったほうがいいと思います。
仕事柄気になったので。
コメントへの返答
2017年3月13日 7:55
こんにちは。
コメント、アドバイスありがとうございます。
とりいそぎ管理画面にアクセスできるのをIP制限しました^^;
セキュリティ関係のプラグインもあるようなので調べてみたいと思います☆
2017年3月13日 7:21
難しい、、、読んでて全然ジジイには分かりませんw ƪ(˘⌣˘)ʃ
コメントへの返答
2017年3月13日 7:58
インターネットって難しいですよねー><
安全で使いやすいサービスを作るってのが難しいです。最近趣味がおちついた?のでこんどはHP作る趣味をはじめてみましたw
勉強しながら恰好いいページつくっていきたいと思います☆

プロフィール

「最近ホームカメラ導入しました。目覚まし鳴り響いてないか、鍋はかけっぱなしじゃないか、テレビつけっぱなしじゃないか、リアルタイムで確認できます。Switchbotで全て遠隔できるのでばっちり( ´ ▽ ` )b え、今日しごt」
何シテル?   05/06 18:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation