• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

これからのアバルトくん

アバルトくんの治したい劣化具合一覧 (優先度順)

① ブレーキホース (外側の皮がやぶけてる^^;)
② フロントブレーキローター6万キロ無交換でジャダー気味
③ なんらかの状況で、ブレーキ時にエンジンチェックランプ点灯^^;;;;;
④ フロントスタビライザーブッシュ割れ (去年は軽微なので交換無理といわれたが・・・)
⑤ フロント フォグのメッキ部品割れ (軽微なので交換できるか・・・補償切れる・・・)
⑥ フロントアッパーマウント&アッパーマウントネジ (アッパーマウントのベアリングがもう壊れてる)
⑦ ショックアブソーバOH (フロントR側ダストブーツやぶけてる^^;)


その中でヤバイやつはブレーキ関連だと思うんです。



フロントブレーキホースぶち切れたら大変なことになると思います^^;
ヤバイのを発見してしまったので、なんとかしなくてはなりません。
(それにしても1年ちょいでもうこんな劣化かよ・・・><)


早いうちにブレーキホースを新調しないといけません。




たしか、アバルトのブレンボキャリパーコンバージョンキットの内容は

ブレーキホースと
おまけでキャリパーと2ピースフローティングローターが付いてくる。


£999 + £100(shipping) + 国内消費税 (購入金額 x 6割 に対する8%の消費税)

ただしこのブレンボは純正16インチが履けないみたい。
冬用15インチが履けなくなるどころか、サーキット用16インチも履けなくなるなんて・・・!


そこで純正16インチがそのまま履ける
オレカの鍛造6PODキャリパー、2ピースローターキット↓


サーキット用ブレーキパッドと消費税、送料とかで28万円と予想


ブレーキホースを手に入れるために、
仕方なく、
キャリパーはいらないんだけど
仕方なく、ブレーキキットを買うしかないのかなぁ、、、


悩むなあ、ブレーキホース。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/03/14 23:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

たいへん!
レガッテムさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年3月15日 0:02
なにはさておき、重要保安部品ですので一番最初に手を入れなければ! ですね。

ブレーキホースを買うためには、余計なおまけがついてくるのは我慢しなければ…(笑)! おまけの保管場所に困るようでしたら格安で引き取ります~(爆)!

コメントへの返答
2017年3月15日 20:36
おまけは場所とりますもんねー。(笑)
どのキットがいいかしら(*^^*)
はやめになにか手を打たないと、、、!
2017年3月15日 1:42
重要保安パーツですからねー(^-^;

妥協しちゃうと万が一の時に...


イケそうならいっちゃいましょ❗
コメントへの返答
2017年3月15日 20:38
ブレーキホースがね、やばいんですよね。
どのキットがいいかしら、、、
それにしても、お財布が(;><)きびしい
2017年3月15日 6:51
ブレーキホースだけ買っちゃダメなんですか?w
コメントへの返答
2017年3月15日 20:46
単品で売ってないですよね?
2ピースローターとキャリパーがついてきちゃうんですよねー?(笑)
純正のキットなんてホイールとタイヤまでついてきちゃいますよね?
こまったなー、ホースだけほしいのになぁー(笑)

冗談はさておき、
どうしようか迷っております(*^^*)
2017年3月15日 11:05
ブレーキホースとローターは交換しておきたいとこですね!
ってなると、2ピースローターとブレンボキャリパーにグレードUPしたくなっちゃいますよね(^^)
俺もそういう方向で考えちゃいます♪
一生涯治らない車弄っちゃう病気に掛かっちゃってるからf(^^;)

コメントへの返答
2017年3月15日 20:52
そこなんですよねー。
ホースとローターだけ買った方が、購入金額も、そのあとのコストも安いってわかってるんですが、
ついでにやりたいなーとか、それを口実にやっときたい、とか(笑)
みんな考えることおなじかな?(笑)
2017年3月15日 15:12
おつかれさまですー。


ホースはENDLESSとかはダメですか?
ただ、ENDLESSにしたとしても
余計なキャリパーは付いてきちゃうけど(笑)

んでもキャリパーはチビ6とかなら
16インチでもいけますよ。
冬用の15インチはさすがに無理だけども。
コメントへの返答
2017年3月15日 20:56
おつかれさまですー(*^^*)

フェアレディZのときもかなり迷いましたが、対向キャリパー買ってよかったです。
安全にアクセル踏めましたしね(*^^*)
ひとふみでピーkm/hですからねー。

アバルトはスピードでないけど、菅生で3周目にはアクレフォーミュラ700でもフェードするほど排熱きびしいブレーキですから、この機会にアップグレード、、、

うーん、今年車検なんですよねー。
むー、むーーーーー(;><)悩む


エンドレスはすごそうですが、お値段がやばいですよね。
うーん、うーん(; ・`ω・´)なやむ!
2017年3月15日 22:31
こういうのどうなんですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/web-carshop/app-st504.html?sc_e=slga_pla
コメントへの返答
2017年3月16日 6:46
ホースだけ買った方が出費少なくすみますもんねー。維持費、グレードアップ、ぐぬぬ、
2017年3月16日 7:24
ブレーキホース
スリハンで出てますよ~
http://www.threehundred.jp/archives/productcat/footwork-parts

他のメーカーも探せば
有ると思いまふ(^-^)/
コメントへの返答
2017年3月16日 7:39
ありがとうございます。(*^^*)
どうしようか悩みますねー、うーん!
2017年3月17日 18:11
おまけがキャリパー+ローターって、ウケました(゚∀゚)
コメントへの返答
2017年3月17日 23:34
フェアレディZだと6万キロも持たなかったけど、アバルトはまだもう少し使えそうです。重量が軽いって素晴らしいですね。

ブレーキホースがやばいので、急ぎでどうしようか、ほんと悩みます(*^^*)

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation