• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月02日

スカイベリー 狩りツーリングin栃木

スカイベリー 狩りツーリングin栃木 栃木にある「スカイベリー 」という品種のいちごが、大きくて美味しいということで、スカイベリー を狩れる那須のお菓子の城へ行ってまいりました!



結構青い、、、


すこしシーズン遅かったから、、、いちごあるかなぁ、、、


葉っぱの影にいちごがたくさん!


くっ付いてる!


結構大きい!


大きいやつはかなり大きい


赤くて大きいやつを狙います


黙々と探し食べる

息子曰く、みんな静かになったよねー

スカイベリー 狩りのお値段は1人2400円/30分、子供も同じ値段です。
ですから、2人で4800円もするので息子にはハウス内を食べ尽くせーと言っておりました。
赤くてデカイいちごばかり、かなり食べて2人ともお腹いっぱい。大満足でした!

お菓子の城でお土産を物色。
私と息子は中のケーキ屋さんでエクレアを1つずつ食べました(笑)

その後向かったのは道の駅、湯の香しおばら。
そこまで30分くらいドライブ(*^ω^*)
天気が良くて最高のドライブ日和です。




そこで各々、アイス食べたりパン食べたり。
いちごがだんだん消化されてきたようです!
エネルギー補給したあとは、ここから5分程度のところにある、もみじ大吊橋へ。















ちょっと揺れるー


しかしこのスケールであの程度しか揺れないとすると凄い技術力です!この後短い吊橋渡りましたが超揺れました!




スカイベリー ソフトをいただきます!


まったり観光で予定より時間が押し気味ですが、次の目的地、竜化の滝へ向かいます。それもここから5分程度ところにあります。



この吊橋がかなり揺れました


息子は軽快に登って行きました





この滝を登り


滝の上から


さらに登り


のぼって




登った先にやっと




竜化の滝




落差100m以上の大きな美しい滝が、登ってきてよかったーと思わせてくれます。
とてもいい観光スポットだと思いました。(*^ω^*)

疲れた足を癒すために、足湯、ゆっぽの里へ。
ここから車で10分程度のところにあります。







足湯にゆっくり浸かり、旅の疲れを癒します

だいぶ予定時刻過ぎて日も傾いてきましたが、、ラーメン屋に向かいました!

車で30分くらいドライブ






私はこれ




息子はノーマル醤油ラーメン


美味しく食べて、しゃべって、時刻は18時前に解散。
各々帰路につきました。(*^ω^*)
楽しいツーリングでした!
みんなありがとうございました!!!




ブログ一覧 | オフ会参加
Posted at 2018/04/02 08:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年4月2日 11:46
2週続けての栃木ですか!お疲れ様です(^ω^)

パンパン祭りは4/8なので大丈夫ですね(o^^o)
コメントへの返答
2018年4月2日 14:40
2週続けての栃木です!今回は那須なので比較的近く、私の大好物のワインディングが絶景と共に楽しめる国道400号を塩原方面へ向かうルートは最高でした!(*^ω^*)
パンパン祭りのスタート地点にお邪魔させていただきます(*^ω^*)
2018年4月2日 11:59
はや!!(゜ロ゜ノ)ノ
コメントへの返答
2018年4月2日 14:41
今回は写真が携帯電話のみだったのでブログアップもスムーズです!(*^ω^*)
なおさんも、はよ!
2018年4月2日 12:37
栃木出張お疲れ様です(^_^)

スカイベリー...都心には中々出回らない品種です。゚(゚´Д`゚)゚。

あっても桐箱入りで手が出せるお値段じゃないですよヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

喰い尽くしたとは羨ましい🤤
コメントへの返答
2018年4月2日 14:57
お疲れ様です!
スカイベリー 調べてみたら、価格はピンキリのようですが、すこしお高い品種であることは間違いないようです。
ハウス内のイチゴは小さいものもありましたが、大きいものもあったので、選んで食べれば元はとれるかな?というところでした。
私と息子は朝ごはん抜きで行ったのでいっぱい食べました!笑
スカイベリー の名前の由来が、一般応募であったのですが、栃木県の山「皇海山」から取られたともされています。
これ、読めました?びっくり、皇海山で、すかいさんと読むそうです。
山の名前キラキラネームじゃん!ってつっこんでしまいました。
食べ尽くすつもりで食べましたが、1レーン食べることすらできませんでした笑
おすすめです(*^ω^*)
2018年4月2日 19:03
竜化の滝は数年前、オカン連れて行こうとしたものの、年寄りだから途中で断念されちったけど、こういうトコだったのね。
昔も行った事あるようで…もみじ谷のようにシッカリして「つまんない」橋より、そっち行きたいと言ってたけど (^^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/28383693/

足湯は…奥の小石が埋まってるトコで悶絶しなかった?( 艸`*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/35683045/
コメントへの返答
2018年4月2日 22:13
竜化の吊橋から、滝まで距離で500mくらいはあるかもですが、殆ど登りなのでかなり頑張りました(^◇^;) 滝があって、これがそうか、と思ったら違う滝で、竜化の滝は奥の奥でした。
しかし落差100m以上の迫力ある滝は一見の価値ありです。いつかぜひ見てみてください(*^ω^*)
足湯は、38度のいちばんぬるいところから、動かなかったので足つぼマッサージはやらなかったです(*^ω^*)
ちょっとだけ反対側いったんですが、熱くてすぐぬるいところへ逃げました(笑)
2018年4月2日 19:32
お疲れ様です
お誘いありがとうございました
おかげで楽しい思い出がまた一つできました!
また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2018年4月2日 22:15
お疲れ様です!(*^ω^*)
みんなで楽しくツーリングできてほんとに良かったです!
また是非ご一緒しましょう!(*^ω^*)よろしくお願いします!ありがとうございました。
2018年4月2日 19:35
スタート地点だけですか〜〜(;_;)
コメントへの返答
2018年4月2日 22:22
土曜日にスタート地点に行ったのですが、
お祭りのルートが西会津だと聞きましたよ。
県南ですよね?
当日は息子と宝探しに行くのですが、もし可能でしたらお宝の近くまでご一緒できればと思います(*^ω^*)よろしくお願いします。
2018年4月3日 6:02
スタートは郡山、須賀川〜玉川〜石川〜鮫川〜いわきゴールです(^ω^)
会津は別のオフ会下見でした
コメントへの返答
2018年4月4日 7:50
(*^ω^*)合点承知の助!

プロフィール

「電車2分遅れ助かった
まあ1分前着でしたが!」
何シテル?   08/09 00:06
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation