• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

300 筑波ミーティング TC2000 初心者クラス走行

300 筑波ミーティング TC2000 初心者クラス走行 世間様ゴールデンウイーク最終日となった5月6日は、私の短いゴールデンウイークの中日となりました。

前日に行ったハードなメンテナンスメニュー
父の車の鉄粉取り、研磨、コーティング





6時間半のスペシャルメニューをこなし、
その後やっと自分の車のタイヤ交換。

私は普段履きとサーキット用タイヤを分けているので、走行会の前後は必ず行う作業

走行会でコンピュータを書き換えてもらうので、念のためブーコン配管を外してノーマルブースト制御に。


オイル交換したかったが、オイルがない。
買い出しに行かねばならぬが、体がボロボロなのでまず風呂に。
私の住む地域は温泉が多いので、温泉で疲れを癒す。


お腹すいたー!カツ丼!


さっぱりしたその足で、駅裏のドンキホーテでエンジンオイルを買い出し。
向かう途中でガソスタで洗車。
疲れて閉店間際コーヒーとケーキセットを食す。


買い物して帰宅後、暗がりの中でオイル交換して全てのメンテナンスメニューを終えた。


その後!明日のためにシミュレーション!


ゴミ処理場で計測した私の体重込みの車重、
前回走行タイムからパワーの設定、
操作感からタイヤを選んで、足回りもなるべく近い感じにして何度も走り込む!(*^ω^*)
敵の車入れて走行。15秒、14秒、13秒、、、12秒!やった1位だぜ!
成る程、硬い足こそ正義と思っていたが設定柔らかくするとタイム上がったぞ。
柔らかすぎると、、、タイム下がったぞ。
あしたの設定は、、、これだな!(*^ω^*)Zzz
スヤスヤ、、、



翌朝4時起床、4時半発で筑波へ向かいました。
今回は息子も一緒です。
息子、なぜか飛び起きて前日準備を終えたリュックを背負ってバッチリな感じです。すごい早い。

到着7時、みなさん既に到着して準備してます。


パラソルつきのテーブルセットも準備されていました!




減衰調整を行っているところを撮られてしまいました笑

一本目の走行は朝イチ8時半から。
ドラミ7時半から。それが終わって、初心者講習!
時刻は8時過ぎ。
勉強になる、、、、しかしまだシートベルトつけてないしナンバー外してないし、ゼッケンも、ポンダーも付けてない、、、
ドラポジの説明のところで失礼して準備!(^◇^;)

慌ただしく準備するも既にみなさん準備完了でピットロードへ、、、ビリケツでの出走!
ガッチャン待っててくれた!ありがとうです、すまんです!

コースインすると既に1周目の慣熟走行終わっててミドリのフラッグ、、、!
よっしゃあああいくぜー!!!!!1111

(1本目動画)
https://www.youtube.com/watch?v=C0BD8x3xadk



お借りした画像


お借りした画像


お借りした画像
格好良く撮って頂き感謝!!!(*^ω^*)


お借りした画像


お借りした画像


お借りした画像


コンピュータ入れ替えてもらう前とはいえ好タイム14秒。おっ!シミュレーションと近い!これはコンピュータ入れたら13秒狙える?!ニシシシ!!


しばし休憩


カレーを頂きました!(*^ω^*)ちょーうま!


お借りした画像


カレーを食べていると!
コンピュータインストールの順番まちが回ってきまして!インストールして頂きました!
コンピュータ屋さんとアバルトのコンピュータチューニングについていろいろ教えて頂きました!


今回インストールしたのは、5000回転以降も伸びるデータです。
いつもストレートが伸びずストレートで離されるのでそれがなくなるのか?!
午後の走行が楽しみです!(*^ω^*)


午後2本目!

(・・・・動画はまた今度・・・!)


気温上昇によるタイヤダレ熱ダレで全体的にタイムダウン。(^◇^;)
熱ダレ、、、課題が残ったな。

パレードランは、コース降りて撮影!(*^ω^*)


お借りした画像


お借りした画像


お借りした画像


お借りした画像



















たくさん喋ってたくさん遊んで帰り道



またカレーを食べた(^◇^;)のでした。

翌日はタイヤ交換したり、車以外もいろいろやりつつ、3日間のゴールデンウイーク?は終わったのでした。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2018/05/23 08:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル最中
こうた with プレッサさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休憩とって外でました。涼しいですね。快適です。」
何シテル?   07/31 17:39
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation