• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

餅は餅屋、それにしても酷い

餅は餅屋、それにしても酷い タイヤ交換しました。

タイヤの脱着は自分でやりたいので、タイヤとホイールを組み付け店に持ち込んで組んで貰いました。

アバルト595純正ホイール


ナンカン NS-2 215/40R17


家に帰り、タイヤ脱着作業を開始。
しかし、2本目を付けようとしたときになって、
取り付けられない事態になりました。


どうしろと、、、

念のため回転方向を表す印を探しました。
回転方向指定のあるタイヤです。

タイヤ屋が間違って送ったのかとも思い、
タイヤの裏表指定を探しましたが、このタイヤには裏表指定はありませんでした。

とすると、タイヤ屋は間違いない。
組み付け店の間違いです。



もうジャッキアップして1本は交換していたので動かせないので、組み付け店に電話して取りに来てもらうよう言いました。
(馬を掛けて待機)

するとやってきたおにーちゃんが、
タイヤを見るなり、
これは大丈夫です!と。

なにが大丈夫なのか、この車の右前にはどのタイヤが付くのか尋ねると、
すごーーく悩んで10分ぐらい、残された3本のタイヤをひっくり返し見てました。

あまりに悩んでいるので見かねて声を掛けました。

私「3本とも同じ方向向いてますよね?このタイヤローテーション指定あるんですけど、これじゃ付けられないですよね?」

というと、なんと

店員「ローテーション逆につけても大丈夫です!」

(^◇^;)?一瞬なにを言われたのか分からない感じ。

もしかしてこのおにーちゃんは、店から
「分からない客に教えてあげなさい」みたいな指示を受けてきて、まったくタイヤを疑わないのかなとか、いろいろ妄想しました。

私「ローテーション指定あるタイヤを逆に付けたら雨の日滑りますよ‥」

店員「そうですね」←おい!

店員「ちょっと店に確認します」

と電話する。
そのうちにトラックが路地に入ってきて、
おにーちゃんの乗ってきた軽トラは、
ななめ向かいの家の車と反対に止めていたためトラック通れずクラクション。
気がつかないようなので、車を動かすよう言うとやっと軽トラを動かし、、、

(^◇^;)私もこんな長時間、家の前とはいえ、天下の公道で車を上げてしまったので焦る。

やっと電話が終わったようでこちらに来ると、
言い訳を始める。

店員「タイヤを組むときに、黄色い点が外側に…」

(^◇^;)ずーと悩んで悩んでこんな待たして間違い認めず、電話して戻ってきたら言い訳。
どう考えてもおかしいから、話遮って

私「どれでも1本持って帰ってやり直してきて!」

すると、3本のうちどれを持って帰ってろうか、3本とももって帰ろうか選び出したので、

再度、どれでも1本持って帰ってやり直して(^◇^;)バランスもちゃんととってきてね、と。

おにーちゃんがタイヤ持ち帰ったあと、
右前には古いタイヤを履かせて車を下ろし、
反対側を取り付け。

やってるときに、おにーちゃん登場。
裏表逆にしてきたようす。
バランスはとりました!というが重りを取った跡はない。まぁ同じホイールとタイヤだからバランスがあって偶然合っていたのかもしれないと指摘はせず。
(こうなると信じららないよね。)



そして、解決かと思いきや。



オイオイオイオイ…


酷いなぁ!!!!!


酷いってもんじゃないでしょう。
こんな店がタイヤ取り扱っていいのでしょうか???


その日のうちにクレームを入れにいきましたが、
サービスの営業時間は終わっており。
詳細を伝え、写真も撮ってもらいましたが、
明日連絡します、、、ということで


翌日の昼すぎに電話がありました。
現状を再度、明るいところで写真に撮りたいということでした。
私は用事もあったので、いまなら在宅してますのでお待ちしてます、と言い。

先ほど、昨日のおにーちゃんが来ました。

こちとらショックを受けてがっかりしてるところ
ただ、ただ写真を撮ってるだけだったので、
謝りにきた感じじゃなかったので、、、
だんだんイライラしてきました。


私「あなたが客でお金払ってプロに頼んで傷ついて返ってきたらすごくショックじゃないですか?」

店員「はぁ、まぁ、そうですね。」

なんかまたイラっとしましたが、
それに気付いたのか

店員「自分だったら、そりゃ、面白くないですね。腹の虫の居所が悪くなりますね」

それは、いまの私のことを言っているのか?!(^◇^;)


他にはないすか?とかなんか言われたのでカチンときてしまいました(^◇^;)
だけどキレずにいました。

上司が今日いないから、明日に上司と対応決めて連絡します、ということで帰っていきました(^◇^;)

こっちからは特に、あれしてくださいとは言っていません。

そんな感じです。
また進展あったらブログしよ。

とにかくショックから一転、イライラに。
ほんとミスしたらそのリカバーって大事だよなと思わせる北日本石油コスモ××店のおにーちゃんの対応でした!\\\٩(๑`^´๑)۶////

餅は餅屋。タイヤのことはタイヤ屋にお願いしよう!!
にしても酷すぎるわー。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/06/17 13:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

部屋干しや雲低くして間近梅雨
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年6月17日 14:35
あらあらとんだ災難でしたね(ノ_・。)スタンドレベルではあまり良いとは言えないタイヤチェンジャーを使用している店がほとんどなのでやはりタイヤ専門店の方が間違いないかと!(;o;)
コメントへの返答
2018年6月17日 15:41
最近こんなことばかりで萎えます。
こういうことがあるからDIYにこだわっているんですが、今回は車触らせないからとタイヤだけ置いてきたんですが、甘かったです。
まさか回転方向まで間違えるとは(^◇^;)
次回はタイヤ屋さんとお知り合いになったので、タイヤ屋さんを頼ろうと思います。
近々またAR-1 買おうと思っているので(^◇^;)
もうあの店には頼まないです、、、
2018年6月17日 15:00
こりゃあ酷い❗

タイヤもホイールも傷だらけじゃないですか☺

バイトの素人が作業したにしても酷いよね。

自分がお金を出して作業してもらうのにこんな事されたら頭くるな‼

大人の対応して、確りと保障して貰いましょう☺
コメントへの返答
2018年6月17日 15:45
ホイールのガリ傷が本当ショックでした。
自分でやらかすのならまだしも、お金とってるプロが、、、(^◇^;)
自分がDIYにこだわってるのがここで、
息子のように大事に扱ってる車を、店に出すと傷つけられることが今まで多々ありました。
店不信で、DIYばかりしてました。
個人でタイヤチェンジャー導入か?!なんて、、、そんな冗談も今はまだ笑えないなぁ、、、(^◇^;)
明日お電話いただけるようなので、まずは連絡を待ってみたいと思います。。。
2018年6月17日 15:04
こりゃ ヒドイ 💢
来たにーちゃんは オレは関係ないし 見たいな感じですかね~

誰が組み直したかも 聞けば良かったかもかもです
こんな組み方だと ビード切れてないかも心配です

素人バイトがやった感じの仕事だ~💦

キチンと 対応して頂きましょ~
コメントへの返答
2018年6月17日 15:49
ほんと酷いですよね。
がっかりです。
このくらいのキズは気にするほうが神経質、、、ではないレベルですよね。
なんか私のほうがおかしいのか?と思っちゃうくらい、対応したおにーちゃんは、気にしてなさそうでした(^◇^;)
明日の連絡をひとまず待つことに致します、、、orz
2018年6月17日 15:04
ガソスタだけじゃなくて車用品店でも接客業の対応が出来ない奴が多くなったよね…

相手が大きな会社だから本社への連絡も検討だね
コメントへの返答
2018年6月17日 15:54
ミスは仕方ないにしても、その後の対応ですよね。
昨日も、今日もきたおにーちゃんは、
作業したひとじゃないみたいなんですが、
他人事でしたね(^◇^;)
落ち込んでる気持ちがなんかイライラになるようなそんな対応でした。
残念です。
明日の連絡をひとまず待ちます、、、。
2018年6月17日 15:17
信頼してお店に依頼したのに、
ど素人にやらせるとは…お店側の危機管理はどうなってるんでしょうか❓

指摘するところは指摘して怒ってクレーム入れるべき事象です。最悪、事故に繋がる事態のレベル❗️

しっかりクレーム入れないと同じ事態を招くことになるからね。
今後のお店側の対応策を見守りたいところですがね。

がんばれ👍


コメントへの返答
2018年6月17日 16:03
ほんとですよね。
黄色いボッチが表側(おにーちゃん)とか、
車への取り付けまで店でやっていたら気づいたとか(夜店番やってたひと)、そんな言い訳をとりあえず言ってましたが、
黄色ボッチが表面にきてたタイヤは4本中1本だけでした。やり直したのが1本しかないので、
黄色ボッチを表面に組んだというのはただの言い訳ですね。4本全部そうなってませんでしたから。
ただローテーション見ないで組んだだけですね(^◇^;)ほんとに信じられませんでした。
しかも、逆につけても大丈夫!って言い切りましたからね。ほんと信じられませんでした。
ホイール傷も酷いです。
店に出す前に傷ないことは確認してましたので、店で組むとき付いたのは明白なのですが、、、。
とりあえず言い訳する店のようです。
明日の連絡を待ちますが、果たして(^◇^;)

頑張ります、許せません、、、。
ありがとうございます( ;∀;)
2018年6月17日 16:05
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

ですね。

ナンカンNS2って矢印付いてますよね(;><)

やったのはコスモ系のGSっぽいですけど...

自分も4月に量販店で手抜き作業されて謝罪されなかったです...

ちゃんと専門店にまかせるって肝に命じました(;´д`)


無事に解決されるといいですね!
コメントへの返答
2018年6月17日 17:55
ナンカンNS-2はローテーション表記あります。まぁ、パターンがあんななんで、もしかして?と思って確認してくれればね。
適当さが出ましたね。
家の近くのコスモなんですが、家と近いので店の名前を出してないです(^◇^;)
餅は餅屋ですね、、、
餅屋でもちゃんとした餅屋情報を得てからいかないとやられちゃう事も、、、あったので、
知り合いの口コミと勘を大事にしたいと思います(^◇^;)
今回は嫌な予感が少しありました。
この店のサービスにお世話になったのは今回が初めてじゃなかったのです、、、orz
2018年6月17日 16:05
タイヤは事故に繋がるので触るのは緊張感もってほしいですね~こういうことがあると、プライドをもって作業されている他のスタンドの方の評判まで落としてしまうのでこのお兄さんには反省していただきたいですね。
コメントへの返答
2018年6月17日 18:02
ほんとですね(^◇^;)
お客の窓口だという認識が足りない感じでした。その対応が客にとっては全てで、店の評価は私の中でドン底です。
私も反省してます、コスモに行かなければよかったと…
2018年6月17日 17:31
オイラなら
泣くか?(T_T)
暴れるか?( *`ω´)
かなぁ
コメントへの返答
2018年6月17日 18:05
落ち込んでからのどっかーん(もう怒ったぞうaa略)
暴れたりはしませんが、絶対許しません!
どかーん


(泣)
2018年6月17日 18:23
ホイールの傷問題も驚きですが、それ以前のタイヤ組み込みからミスっているとは。。。
ゆでこさんに体力が掛からない早期解決を願ってます
コメントへの返答
2018年6月17日 20:29
せっかくのホイールが、、、申し訳ありませんorz
ありがとうございます、、、( ;∀;)
2018年6月17日 19:02
ホント最悪ですねコレは・・・
上手い方向(?)へ進んでくれれば良いのですが・・・
コメントへの返答
2018年6月17日 20:37
昨日はお疲れ様でした!
せっかくのホイールが、本当に残念です。
初めて履くのにいきなり傷物になってしまいました…
明日の連絡を待ちます( ;∀;)
2018年6月17日 22:28
災難ですね〜で済まされない!
辛いですね(T_T)
GSの車検も含めた整備って
TETUもやられた事が
有り・・・
Dらーで聞いた話で
アルファ購入一ヶ月で
GSでバイトの店員が
タイヤブラシでボディーを
洗車しキズだらけ(-_-;)
なんて事も有るそーです
コメントへの返答
2018年6月18日 7:47
ほんと、まさかタイヤだけ預けただけでもこんなことになるとは、、、
キャリパーとホイールのクリアランス少ないのでキャリパー当てられて塗装削れたり、
トルク管理しないでスタッドボルト ねじ切られても困ると思ってタイヤだけ預けることにしたのに、、、これで車まで預けたら壊されてたかもしれませんね(^◇^;)
バイトだったとしても、お金貰って作業してるのだから適当にやってもらっても困りますよね。ブラシにしても、洗えばなんでもいい!みたいな感じなんでしょうね、、、
タイヤ逆につけてホイール傷つけて、時間も余計に掛かったし散々でしたorz
2018年6月17日 23:08
ぶっちゃけ今は値段重視の風潮…とくにタイヤなど、単なる丸いゴムなんぞにカネかけても変わんね~べ!ってのが世間様の大半だけど…
やっぱ掛けた値段なりの価値は、あるんだよね。

…稀にカネばかり高くても価値のない店もあるのが、最も怖いけど(^^;)
コメントへの返答
2018年6月18日 7:53
回転方向逆とか、、、しかも言い訳の黄色い点が外側っていうのも、じゃぁ4本全部そうなのかといったら違かったんですよ。
このお店言い訳しかしないんです。
ミスは仕方ないにしても、リカバーの方法全くなってないですよね。一般ピーポー相手に客商売やってるとはとても思えないです(^◇^;)

お店の見極めは大事ですよね。
もう二度と行かなくなったお店いくつもあります、、、。
2018年6月17日 23:34
ひどいですね〜。

過去のクルマでGSには給油だけで
酷い目にあっているので極力
セルフで入れる様にしてます。
作業(洗車やオイル交換等)は
絶対に頼まない様にも。。

当時の失態の時には対応した
バイト君が責任意識無かったので
上司呼びつけて徹底的にお詫びと
弁償させて責任取らせました。
最終的にバイト君はクビに
なった様ですが・・・。

こういうのは相手にもプロ意識を
再認識させる意味からも徹底的に
対応させましょう!
遠慮する必要は無いと思います。
コメントへの返答
2018年6月18日 8:03
給油だけで酷い目、、、(^◇^;)
私も今の車の、給油キャップガチャガチャやられるの好きじゃないので極力自分でやるようにしてます。

確かに遠慮する必要は全くないですよね。
今日、今後の対応についてお電話頂けるようなのですが、
その対応如何では、上の方に直接お話しさせて頂くことも考えています。
ひとまず、連絡を待ちたいと思います、、、!
2018年6月18日 17:52
酷い対応ですね…

グダクダとなかなか解決しないし時間とられてイライラするし…災難ですね。
私も以前のDラーでトラブルばかり起こっていたので、ショップ選びって大事ですよね
我慢できなくなりとうとう変えましたけど
(^_^;)

でも使ってみなきゃわからないですもんね。
早く解決する事を願っています
(-人-;)
コメントへの返答
2018年6月18日 18:55
コメントありがとうございます。
ひよこさんも、ブログでDといろいろあったの拝見しておりました。
いろいろあって、傷になるのは車君で、車君が可愛そうです。厳密には元に戻りませんからね(^◇^;)
私たちのように車に愛着あると店選び苦労しますね、、、orz
2018年6月18日 21:05
こんばんは。

私も以前乗っていた愛車で同じ経験をした事があります
スタンドでタイヤ脱着は無理ですね;
彼らはガソリン入れるが仕事!頼んだ私が悪いと諦めました;

その件以来スタンドはもちろん カー用品店でも頼まない事にしてます
ゆでこさんの言う通り 餅は餅屋です。

 
コメントへの返答
2018年6月19日 0:51
こんばんは。
なんか悲しいですよね。
今回の店は家から一番近いスタンドだったんですが、、、なんかもう行けなくなっちゃいました。残念すぎますorz
このような経験されてる方は結構多いのかもしれないですね。(^_^;)

プロフィール

「久しぶりのつちゆ」
何シテル?   05/25 13:49
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 9 10
11 12131415 16 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation