• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

iPhoneXS買った

格安SIMよかった、UQよかった。
だが、回線品質が上がって欲がでてしまった。
毎月通信容量パック買うことになって、なんだかキャリアと同じくらい払ってる。
格安SIMはだいたい1GB、3GB、7GBプランがあるんだが、7GB契約するならキャリアと金額たいして変わらんし。キャリアの良いところは大容量プランがあること。
いろいろ検討してauにした。
フラット20GB。これはSIMのみの契約できないみたい。
iPhoneXSアップグレードプログラムで端末価格半額(256GB 14万→7万)に。
家はauひかり引いてたので割引きくというのもでかい。
この割引、たしか2年間だったかな、、、
だから3年目からはこの割引が使えなくてそれでauやめてワイモバイルに変えたのを思い出した。
再度auと契約すれはまた割引きくのね。
ちなみにそのワイモバイルも3年目からキャンペーンおわって月2000円くらい上がったのでやめたのだ。長く付き合うと高くなる、、、。高くなるたび私はキャリアを変える。面倒くさい。

そこへきて格安SIM、契約によっては毎年フラット明瞭会計、素晴らしい。UQよかったな。
だがそのフラットなプランは3GBまでしかないのだ。
他のプランは2年目とか3年目で高くなるのだ。
つまり、使わない人には安い!
回線品質も良かったし、4G LTEしか使えないけど、よかった。
だからあんまネットしないひとには価格が1680円フラットな3GBプランおすすめしたい。
たぶん、UQ以外の格安SIMにもこのプランあると思うけど品質の面でもおススメしたいかも。

ってかなり脱線したが、auでiPhoneXS 256GB を買った。


端末もiPhone6splusとくに不満があるとすれば静止画カメラの画質と、ブログ書くのに親指が辛いくらい。
動画は素晴らしい光学手ブレ補正のお陰で気に入っていた。
ちょっと?ガタもきててとくにホームボタンが度重なるディスプレイの移植にもう限界を迎えていた。
XSは横幅スリムなのに画面サイズはplusより0.3インチアップ、カメラもいいらしい、アップグレードプログラムで半額(使用期限24ヶ月)で買えるということもあり、、、。
月々の支払いは、利用料はUQとほとんど変わらず、
月々の端末代が今までより余計にかかるが最新機種が半額で買えるとあればいいかとおもい、
契約。

アップルケアへの加入を3回くらい勧められたが入らない。1200円/月高すぎる。

絶対角割れしない!
ガラスの保護プレート、


米軍なんとか基準クリアのショック耐性ケース。


あと、一応手を通せるストラップ。
これで不注意による落下を防ぐ。


手帳型にしないのはこだわりがあって、
片手でスパッと使いたいときに画面つけて、カメラとりたいとき撮るし、ライト使いたいとき使うのだ。私の携帯になったからには、雨の中、風の中、砂利や砂埃の舞う中のDIY作業現場でも活躍してもらう。
だからオシャレな手帳型は使わないのだ。

結構ハードに使うわりに、いままで作業中に割ったことはないし、万全防御態勢でキズも殆どない。
不注意でエレベーター内のわりとソフトな床に落として割ったり、不注意で2ピースフローティングローターのボルト部分をiPhoneに直撃させたりしただけで結構稀なケースで割ってきただけ。

なので高いアップルケアなどいらない。
iPhoneXSは防水だというしよっぽどのことがないかぎり大丈夫だろ(?)。

注)これはフラグではない
ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2018/09/28 08:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

0825
どどまいやさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

通勤途上…
もへ爺さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 18:32
米軍基準…( ゚д゚)
コメントへの返答
2018年9月28日 19:26
調べました!
製品を1.22mの高さから合板に26方向で落下させる試験をクリアしているそうです!^_^
これならば安心ですね!
2018年9月28日 18:33
お疲れ様です。
iPhoneXSおめでとうございます♪
ケースにプレート、これでもう割る事はないですね。

私は先日までAUスマホをAPN設定してUQモバイルSIMで
使っていましたが、アンドロイドOS? 
バージョンが古い為、ヤフオクなど次々アプリが
使えなくなったので UQモバイル版(SIMフリー)
ファーウェイのスマホに交換しました。(3万位のやつ)

4年ぶり位にスマホを新調しましたがCPU性能や、ラム、ロム
容量が多くサクサクです^^

もしUQモバイルに戻る事があったら無制限プランも
良いと思います、500Kbpsと低速ですがバースト機能が
付いているので予想外に使えます(笑)
ユーチューブなら360P画質でギリギリ見れる位ですね。


コメントへの返答
2018年9月29日 0:04
お疲れ様です。
勢いでXS購入です。
割らないことを願うばかりです。
アンドロイドで気になってるのはシャオミMi6です。なんか新しいやつもでて良いらしいです。
発売当初は中国から個人輸入考えました。
ファーウエイは10インチタブレットを動画用にしています^_^
ベッドのすぐ横に備え付けました。
リーズナブルでいいですね。
高い、ライカのレンズ付けたスマホも出てるみたいでこちらも気になっていましたが、どーなんでしょうね。
新しい端末に慣れるともう戻れないですね。
でも、iPhone6splusはぜんぜん遅さを感じません。
が、しかし顔認証やホームボタンなしのデザインに慣れるとこれまた戻れないですね(^◇^;)
20GBは贅沢かもしれませんね、、、
湯水のように電波を使ってしまいます、、、
2018年9月28日 20:58
おー、ⅩS買われましたか!羨ましい!

やはり防水は魅力ですよねぇ。

ケースはいわゆるミルスペックってやつですかね。嫁さんもiPhone6でミルスペックなケースを使ってますがかなり堅牢な様子です。

ボクは未だに楽天モバイルに買収されたフリーテルです(^_^;)

コメントへの返答
2018年9月29日 0:13
xsにしてしまいました。
今日洗い物中に電話かかってきたので手が泡だらけでしたがとりました。
そしたら息子が、おかあさん泡ついてるけどいいの?!と驚いたので、電話終わったあと水道でジャブジャブ洗ってみせたところ、なに壊してるのー!ってびっくりしてました。かわいい。
水で洗っても大丈夫、そう、アイフォーンならね。(どやぁ)

フリッテルですかー、楽天でんわのアプリを立ち上げるのが面倒なのもありUQにしましたが別世界です。ネット環境がガラリとかわりまして、お勧めです。SIM下駄使えばドコモの機種も使えますしね(o^^o)
2018年9月30日 9:28
おはようございます。
シャオミMi6覗いてみました♪
凄いスペックですね(笑) このスペックで4万位なら買いです!
ハーウェイ?ファーウェイ?の端末はWiMAX2で使用してたので
安心して購入しました。

次回はシャオミも検討してみたいと思います♪

ちなみにNEC、SIMフリーモバイルルーターに
ヤマダSIMプラス byフリーテル (楽天)
を使っていますが 月平均50GB位使ってます(笑)
コメントへの返答
2018年10月1日 15:28
こんにちは!
Xiaomi、かなり魅力的な機種ですよね!
ファーウェイもなかなかリーズナブルな機種から本格派まで揃ってて選べる機種ですね。
楽天のSIMで50GBも使ってるんですか!
すごい、、、!
私はフリーテルでもUQでも3GBのコースだったから、いま20GBまで使えるようになって、出先でも動画見れて感動してます(o^^o)

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation