• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

エビスサーキット グリップ祭り Day1

エビスサーキット グリップ祭り Day1 久しぶりのサーキット走行!
グリップ祭りはエビス主催の走行会で事前に申し込めば15000円で土曜日、日曜日の2日間、東コース、西コース走り放題!という超お得にサーキット走行が楽しめるイベントなのです!!
で、グリップ祭りは初参加!

この日のために、前の週に時間を作って車の整備。ブレーキフルード交換、車高アップ、キャンバー角調整、減衰調整を行い、、、






トップ絵のようなキャンバーをつけてしまいましたよ!(^-^)


金曜日残業しないと思ってたのに遅くなってしまい、、、オイル交換しかできず、、、


土曜日の午前中タイヤ交換してお昼に会場到着!



すごく賑わってました!!

早速走ってみる!

と、出走しようとコースに向かう途中
どのちゃと、白槍さんとお会いできました!



挨拶してコースイン!
さあ走るぞ!!

2周目あたりでコンピュータのエラーで、
電子姿勢制御がOFFに。
電子制御オフになったアバルトはじゃじゃ馬でした。
手綱がないととてもわたしは乗りこなせません。
ビビってピットイン。

エンジン切って再度オンにすると電子制御復活。
こんどはどのちゃと走りにでる!
が、コースイン前でまたエラー。
エンジン切って再度、コースイン、
あれ、またエラー。おかしい。
1周回らずピットイン。
すると、周囲から 車が壊れてる!!と(^◇^;)
あわてて車から降りるとなんとキャンバー角がつきすぎてて車が壊れてるように見えます(^◇^;)

(^◇^;)車が廃車になるまえで良かった!!!

どのちゃのロードスターのグループの方たちにお世話になり、その方と面識あったグループの方に話してもらいピットをかしていただけることに。

早速修理。
原因は、私が先週整備したキャンバーで、
ショックアブソーバーとナックルを止めてるボルトナットが緩んでいました。
しかも、左右(^◇^;)
完全に私の整備不良でしたorz

いつもサーキット走行前に自分で整備しておりましたが、走行でトラブル起こしたことがほとんどなかったので、自分の車を整備する工具類をまったく持ってきていませんでした(^◇^;)(^◇^;)(^◇^;)

このタイミングで会場に到着したむーちゃんや、
準備のいい白槍さんにジャッキや工具を借りて、
皆さんの見守る中応急処置を施し、ボルトナットを締め直しました。感謝感激(●´ω`●)


そのあと微妙にハンドルセンターがでないまま試走しまして、このときの記録が、今回2日間の走行の西コースベストタイムとなりました(^◇^;)
12秒5でした、、、!

またボルトナットが緩んだような気がして精神衛生上よくない、、、
そこで、頼りになるFiat整備の専門家であるディーラーに電話して、緩まないような対策なにかないか相談したところ、快く教えてもらいました!

自分で整備した箇所がサーキットの場で不具合起こしたという事態にも関わらず、丁寧なお電話対応に感謝です(o^^o)



その後、夜になって帰る方々でピットが空いて、共用のピットをお借りし、白槍大先生にアライメント方法教えてもらい、トー調整をしていただいてハンドルセンターが出ました!さすが!!
私もやり方をじっくり教えていただきました、、、!
ありがとうございました!!

ロードスターのグループの方々のご厚意で夕食をご馳走になりました!!
なんとサーキットでBBQ!
まさか、夕食をピットでとることになるとは!


夜の西コースを走ってみたくて、
挑戦しました!
走り慣れたコースですが、見えないのは難易度高杉。


イニシャルDで藤原拓海が、ライト消して走行するシーンが多々あるが、あれは無理だろww
ライトついてても難しいわ!

そして路面温度がひくく、
初めてのスピン。
アバルトはサイド引いたって電子姿勢制御でスピンしないのに(^◇^;)

かなり勉強になりました。
収穫はでかい、でかすぎ!
すごく良かった!

そして、21時ころエビスを出て、
21時半ころ、近所の温泉施設でゆっくりお湯に浸かる。
夜の山は寒かった。体の芯まで寒かった。


帰宅後、なぜか私の駐車場に母の車が(^◇^;)
なんでやねん!母のスペースあいてるやんけ!
そこは軽の幅しかとめられないので、
仕方なく車を入れ替えて、、、

明日の朝は早いから、今夜のうちに準備。いつも整備で使う殆どの工具を積んで万全の体制で臨む。



疲れた体で部屋に戻ったのが24時。
しかし私の部屋はなぜかいつもと様子がおかしく、ロフトベッドからかわいい手がでてました(^◇^;)

なんと寝床までとられて(^◇^;)うそー。

私のベッドで寝る息子を起こし、、、
じいちゃんの部屋で寝るよう、ふたりでじいちゃんの部屋にいくといつもある息子のふとんがありません(^◇^;)
息子の部屋にいくと、母が寝てました。もちろん息子の布団はありません(^◇^;)(^◇^;)

仕方なく息子に私の寝床を明け渡し、
私は暗闇でパソコンでGPSデータを確認。

西、12秒5か。明日は万全の体制で10秒代を目指す!!!

カーペットに夏用のベッドのカバーを敷いて、
タオルケットと、毛布を何重にも重ねて寝たのが12時半過ぎ。

なんか風邪ひきそうだったので、
すごく眠くなる風邪薬をのんで就寝。

起床6時、7時出発(^◇^;)


次回へつづく、、、!
ブログ一覧 | サーキット走行
Posted at 2018/11/19 19:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 19:52
サーキットいいですね! 私もある程度まで車体を終わらせたら
装備など揃えて走ってみたいです。
コメントへの返答
2018年11月19日 20:18
ぜひぜひサーキット走行してみてください!
一般道では経験できないドライビングの楽しさと、自分で手を掛けたクルマの挙動がほんと楽しくてやみつきです。
タイヤやブレーキ、消耗品の消費スピードが早いのに、ガソリン代や交通費をかけてしかも走行料金までかかるというなんともお金のかかる遊びではありますが、なんと楽しいひとときなのでしょうか!!
2018年11月20日 17:53
ウチのロドのシートベルトが外れずに困ってるのですが、白槍さん呼べば来てくれるかな?( 艸`*)
コメントへの返答
2018年11月20日 21:58
(^◇^;)し、シートベルト?!

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation