• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

正月休み 青森・谷地温泉

正月休み 青森・谷地温泉 3日の夜出発して朝8時には、秋田県北に位置する
道の駅 阿仁(あに)マタタビ館に。


なんか道間違ったみたいで遠回り。
ナビめー。


赤のルート通ったけど、緑のルートのほうが近かったんじゃね?( ;´Д`)という、、、お話。



道の駅 おおゆ 到着が10時半過ぎころ。













2時間以上も雪遊びしてました。
遊べるところがあってよかった。
宿についてから、ともおもったけど
宿は遊べるところあったか微妙だったのでここで遊ぶことに。
じつは前日の夜に出発した理由はこれで、
昼間に雪遊びしたかったから、でした。

十和田湖




その後奥入瀬渓流を通り山道登り







これが谷地温泉







今回の部屋は嬉しい10号室!
これはチャンスがあれば テンが見れるかも!
部屋からの景色。


お風呂に入った。
38度、、、よりぬるそうなお風呂と
42度、、、よりぬるそうなお風呂で
しっかり1時間あたたまる。
加水、加温なしの源泉掛け流しなので気温やなんかに左右されるのかな。
息子もぬるいおふろなので入りやすかったそう。

じょっぱり。

前回吟醸買ったので今回は純米を自分用に。
吟醸も買いましたがそれは父へのお土産。
(ちょいちょいお土産買うのに誕プレもらったことないとか、父の日貰ったことないとか言うんだよなぁ、、、)

夜ご飯は、いわなづくしのコースで。
息子はお子様用でした。







量が多いのであれですが、
大人用でもいいかなー。
子供用のいわなは塩焼きしかでませんでしたが、
天ぷらもお造りも美味しい。
お造りは息子にも好評でした。
ここのは魚臭くないので食べやすく身もたっぷりで美味しいのだ。

またお風呂にはいる。この時間は男女入れ替え。
ゆっくり入って、ナウシカ見て。
時折まどの外を確認。

テンの足跡、まどの側にもあるので
きてくれないか、、、と思ったが


なかなか現れず、、、
Zzz

朝起きると雪がかなり増えてました。

テンの足跡増えてた。見たかったなぁ。









朝風呂に入る。息子も言うこと聞いてお風呂3回目。よかった。

朝ごはん。






除雪作業を、いつかのお姉さんがやってました!



前回9月に来た時のこと、私やなみちゃんのことを覚えていてくれてて、嬉しかった。
その後も交流があって先月一緒に旅行に行ったこともお話できてよかった^_^

朝9時チェックアウト













触媒が温まらないせいなのか、
交換したO2センサーからもエラーが( ;´Д`)
これはO2センサーのせいじゃなくて触媒のせいだな、、、、。

奥入瀬渓流から






また昨日寄った道の駅、おおゆに来ました。
通り道だったので、寄ったらまた雪遊び。

うーん、明日から仕事だから早く帰りたいが、、、1時間雪遊びしてました(^◇^;)

それから東北道は大雪でえらいことになってました。







岩手抜けるまではこんな感じ。

なんやかんやいつもの洗車場への到着19時。
洗車して20時帰宅。

3日間で 福島、山形、秋田、青森、岩手、宮城と東北6県ぐるり1周1,000kmの旅が、こうして無事終了。

翌日6日(日)から仕事に行くのだった。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2019/01/14 14:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年1月14日 14:59
道の駅あに
オイラは赤コースしか走った事無いなぁ…
秋田勤務中の仕事でですけどw

道の駅の売店に熊肉売ってるし
途中から道それれば熊牧場あるし
コメントへの返答
2019年1月14日 21:09
阿仁は開店前に出発してしまったのであれでしたが、熊肉とか売ってるのがすごいですよね!
秋田でお仕事?!でもさとくんさんなら、遠くに居てもあんまり驚きません笑
熊肉食べてみたかったかも!
2019年1月14日 17:47
(  ̄▽ ̄)凄い楽しそう~…

旅費はどのくらい?
コメントへの返答
2019年1月14日 21:18
楽しかったです。
仮眠が狭くて厳しかったです。
狭いところ好きな息子も狭いって少し不満そうでした笑
ちなみに宿ではベッドとふとんがあって
じゃんけんで決めたところ、ベッドを取られて私はあまり寝れないなかの3日間でしたが笑

旅費かー。
行きは下道、帰りは高速。
行きも米沢(大笹生)までは高速乗ったので
高速代金は休日割引ありで7000円〜8000円くらいかなぁ。
給油は雪山走るのでこまめにしてたんであれですが、たぶん1万くらいかしら。
宿は平日に宿泊したんで、ふたり(大人ぷらす小学生)で27000円くらい。
お酒買ったり、お土産買ったり、途中のご飯とかで1万弱くらいかな?なんか調子悪かったので、予防で風邪薬も買ったので嵩みましたが。
あわせて5万〜5万5,000円くらいでしょうか。
ざっくりですけど^_^

思ったんですが、行き帰り高速のほうが体には優しいですwww
燃費も上がるんでもしかしたら下道でいくのとトントンかもしれません。

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation