• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

レッスン36、37、38

レッスン36、37、38 レッスン37でやっと、リーディング ロマンスを合格点貰いました。難しくはないのですが、強弱や音が離れてるところがスムーズに弾けるか、というところと、
難しい感じではないので、シールなしで音程取る練習に最適でした。

またセブシックop1のno1をひたすら練習しています。
音程と4のゆびの練習になります。
ただひたすら弾くだけで手の形も鍛えられるかんじ。

レッスン38から、ポジション移動の練習になりました。

課題曲はヘンデルのバイオリンソナタNo3 の第二楽章。
ほとんど1ポジですが、
2ポジと3ポジがでます。

ところで音階シールが剥がれてシールなしでひたすら音程や手の形の練習をしていたので、

ポジション移動の練習で、音があってる、間違ってるがすぐわかるようになっていて、ポジション移動の練習が捗りました。


音階シールがなくなったことで耳が鍛えられました。
あわせて、全部の弦につけていたアジャスターもE線だけにしてチューニングも練習しだしたので
耳が良くなってきました。

音階シールは初心者の味方。味方だけど場所覚えたらさっさと外したほうが正解かもしれない。
外してすぐは、音もはずれるけど、
耳を鍛えれば上達がはやいと思った。
そしてシールがあっては耳が鍛えられないことがわかった。

上達は遅いけど着実にすすんでるのが嬉しい。
ところでレッスン時間が短いなぁ。
どこかもう少し長く取れるところないかなぁ。

テールピースをこのバイオリンの初期装備に変更!すごく軽い。


チタンケブラー


バイオリンかったときについてたやつ


アジャスター1こだけ


カラオケ屋にて



カラオケ屋の部屋に舞台があったので
最後にそこに登って弾いて録音しました。
携帯で録音するのでYouTubeの伴奏は無しで。
その時はまぁまあかなと
思いましたが、
帰宅後再生してみると聞くに耐えないひどい音痴でした。
できたと思っていてもだめやな。
多分伴奏があっても、録音したやつ聞いたらきっと酷いだろうな。難しい。


アカペラ歌える人を尊敬しますね。
よく伴奏もないのに外さない音程を出せるなぁとすごく感心します。
ブログ一覧 | 楽器練習
Posted at 2021/06/09 23:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

石垣島に来ています。
つよ太郎さん

0703(2)
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation