• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月02日

真贋不明ですが、19世紀の弓を手に入れました

真贋不明ですが、19世紀の弓を手に入れました 19世紀のフランス製、JTL工房にて製作じゃないかという弓をヤフオクでゲットしました。
見た目、ニスが塗り直してあってとても綺麗です。



フロッグに書かれているのが作製された西暦なら1890年、すると131年前の弓ということになります。
ちょっと気になるのが、出品者が、おそらく弦楽器工房の関係者かなとおもったのですが、
弓毛は、お近くの弦楽器工房で張ってくださいということで、毛なしでの出品だったのですよね。
毛を張ったらなにか不都合でもあるのか。

早速明日市内の弦楽器屋さんに毛替えの相談をしようと思います。

大理石のような模様がはいっているチップです。何で出来ているのでしょうか。


ヘッドは小さめですが、持った感じ先の方に重心を感じます。


131年かは分かりませんが、かなり古そうではありますね。


鑑定書がないので真贋不明です。
本当に19世紀のフランス製の弓で、
これほど状態がいいものであれば
そこそこの値段にはなるものと思います。

さてはて、毛を張ってみてどうか。
楽しみです。
ブログ一覧 | 楽器練習
Posted at 2021/07/02 19:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R2で東京の自宅から出雲大社へ【3 ...
OHTANIさん

【カメラ】彼岸花! そんなに遅くも ...
おじゃぶさん

秋だ〜
バーバンさん

第千二百と三巻 昭和なレトロ喫茶へ
バツマル下関さん

【当選者発表】2025秋のプレゼン ...
アーモンドカステラさん

耳の立っているメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年8月31日 7:13
お疲れ様です
ヘッドの筋が気になるなる、、、、かも
いい弓だったらラッキーですよね〜🤗
コメントへの返答
2021年9月4日 3:27
お疲れ様です。コメントありがとうございます!
弓ですがちょっと捻れてましてね、少し弾きづらさを感じました。
その後自分で曲げ加工やってしまいました(^◇^;)
左右曲げはなんとかなりましたが、ねじれはなかなか戻せませんでした。
音の強弱がつけやすいと感じ、深みのある音がしました。
G線を強く弾いても弓が負けないで鳴らせているような懐の広さを感じます。
自分で加工しちゃったので、使い続ける感じでいこうと思います、、、!


プロフィール

「鬼怒川温泉の仁王尊プラザ。長湯しやすいお風呂♨️しかし汗が吹き出して止まらない‼️帰りにフライングガーデン補給しなきゃだ。」
何シテル?   09/28 16:20
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14 15161718 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation