• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月01日

Audi S1 ギヤオイルと維持費

Audi S1 ギヤオイルと維持費 先月頭に納車されてからまだ4日間しか乗れてません、絶賛入庫中ですが、ギヤオイルを買いました。
納車時にエンジンオイル、エレメント、ブレーキフルードは交換していただいたようですが、駆動系のオイルが整備手帳みても新車から一度も交換されていないようでした。




アバルトのときは、FFで、デフがミッション内にありました。
交換容量は 2L未満でした。

(説明書ではたしか1.65Lだったかな。2Lは漏れなく吸い込まれていきますが、日光サーキットでミッションオイルが噴いてしまったので規定量にしようと思った次第。)



アウディS1は、
説明書にオイル粘度や容量が書かれていませんので不確か情報ですが、

ミッション 2.3L
フロントデフ 0.9L
ハルデックス 0.75L
リヤデフ 0.9L

と、4箇所ギヤオイルを入れるところがある模様です。


いつも使っているスノコBRILLを使おうとしましたが、メーカー欠品ということで、初めてレプソルを選択。
全合成油GL-5 ということです。
粘度は無難に75w90としました。

オイルは5Lと、ハルデックス用に0.85Lを買いました。

ちなみに純正ですと、オイル代、交換工賃込みで8万超えとなります、、、。
ディーラーさんとお近づきになりたくて、まずはオイル交換お願いしようと電話で見積もりしていただきましたが、思った以上に高額だったため見送りました。。。


今回はとあるショップさんにてオイル持ち込みで依頼させていただくことにしました。

それにしてもアバルトでは2Lで足りたのに、5Lプラス、ハルデックス0.8L必要になってあらためて4WDの維持費にびっくり。
ぜんぜん乗れてないのになー、、、。



ハルデックスというのは、
リヤデフのちょい前、
ペラシャとリヤデフの間にあって、
前後の駆動力配分を電子制御している電磁クラッチらしいです。
ミッション用のギヤオイルじゃなくて、ハルデックス用の専用オイルがあるということで買いました。純正品は0.8Lで1万円ですが、社外品で4500円で買えました。高い。
これ、オイルフィルターがついてるみたいで別途1万円とかするみたいなのですが今回は見送り。型番もわからないので買えなかった。
S1に関する情報が少なすぎます。
ショップに行った時に型番やフィルターについて聞いてみようと思う。



いつ車もどってくるかしら、、、。
タイヤも買っているので、早く交換してドライブ行きたい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/01 13:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2022年3月1日 21:21
さすがゆでこさん!
自分でやろうとすると情報無くて厳しい車ですね。
冬タイヤでさえサイズに参りました。
私はディーラー任せでしたが6年間でデフオイルは未交換、ミッションとハルデックスは1度だけの交換でしたよ(^_^;)
コメントへの返答
2022年3月1日 21:57
タイヤサイズも困りますよね!
さすがに偏平35のスタッドレスは、、、w
16履けるのかな、とか気になりますよね。
長野のショップにいくので、タイヤサイズやおすすめのホイールとかいろいろ聞いてきたいと思います。

やっぱり駆動系のオイルなかなか交換とならないですかね、メーカー指定の交換期間ってかなり長いですからね!
今回中古で買ったので心機一転油脂類は交換、まるで新車のような?感じで乗れるといいなと思っております( ´ ▽ ` )
次から自分でやります。
2022年3月2日 16:08
You TubeでA3のその手のオイル交換やってる動画はありましたよ。デフとかは、下から抜いて 上から入れるなので 抜いた分+αを入れるとの事。

タイヤも準備って… 買って直ぐに 諸々出費30万コース?? 怖いなぁ。

 σ(゚∀゚ )オレスタッドレスは、16インチ使ってますよ。 

そしてシフトブーツを引っ張り剥がし 中に見える干からびたグリスを拭き取り シリコンスプレー噴霧すると シフトは、かなり軽くなりました。
コメントへの返答
2022年3月2日 21:43
コメントありがとうございます。
S1なかなか居ないので、私が交換のYouTubeアップしてみたりして?!

オイルはもうダメそうでしたので交換は必須、タイヤも2014年製でひび割れのため安全のため交換としました。
あと秘密のいじり用品も納車後すぐ注文しており、入庫中の車さえもどってきてくれれば直ぐにでもいろいろ取り付けたい感じです( ´ ▽ ` )

スタッドレス、16インチ履けるんですね!
いけるかなー?と思いましたが、行けるという事で情報ありがとうございます!
グリスアップご自分でされたのですね、効果があって良かったですね!


2022年3月2日 22:12
スタッドレス… a1の純正 VWのポロの純正 アルファ ミトの純正 これらはネジのテーパーなどもバッチリです。
 国産だと インプレッサ プリウス 86などのもOKIらしいですよ。

You Tube投稿 期待しちゃいます。

あっ!ジャッキアップして 馬をかける時に きっと 困りますよ。 使われている馬の足が3本なら どうにかなるけど 4本だと苦労します。
 ジャッキポイントに 苦労です。

後は 後ろのけん引フックも無いのです。マジです ビックリです。
コメントへの返答
2022年3月3日 13:15
16インチのホイールいろいろ使えるんですね!
ありがとうございます。

ウマかける時に困る?!
4本足のしかもってないですけど、
どんなになってるのか?きになりますね。
そう遠くない未来に車の下にもぐると思いますので楽しみです。

リヤのフックないと、雪道で刺さったときに助けて貰えないですね(^◇^;)
2022年3月3日 13:32
カーチューンの 21/4/4投稿を 見てください。 下を覗けばわかるのですけど ジャッキを架けれる場所が少ないのです。
 車体の横のレールみたいなのは 少し短く 4本足の馬だと ジャッキポイントに入れるのは苦労します。

 カーチューンとみんカラに登録されている 金欠バッファロー さん←この方は、都に住みで 自身でオイル交換 脚交換しているので オイルの相談したら正しい答えを出してくれると思いますよ。(板金塗装屋さん)
コメントへの返答
2022年3月4日 14:33
なるほど、ウマかけられそうなところうまく探してやってみますね!
また、S1でプライベーターやっている方教えて頂きありがとうございます。
投稿、確認してみますね。ありがとうございます。

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation