• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

近況 11月下旬〜12月上旬

近況 11月下旬〜12月上旬 ■iPhoneの困りごと2つ。
ひとつめ、
YouTubeが、再生途中で黒くなる。
YouTubeを再起動すると治る。困った。

ふたつめ、
解決すべく、iPhone自体を再起動したら、再起動後、画面タッチが全くできなくなった。
電源長押しでなく、スライドして切るので、タッチ無反応バグったら詰んだんじゃね?


なんと、音量ボタン上下すばやく押したあと電源ボタンで強制終了できる、、、!
しらなかった!

パソコン持っててよかった!
つい最近買ったばかり。
中古のレッツノート、core i5 第7世代。


■印西牧ノ原モア温泉
久しぶりに先週、印西牧ノ原モア温泉行ってきた。33°〜40°のお風呂ばかり、この時期寒いがぬるいの好きなのと空いてて助かる。
良い温泉、加温加水なし源泉かけながしもあり。
帰りにヤオコーで珍しい?透明な缶ジュース売っていたので買ってしまいました。


最近飲み始めたトマトジュース

トップバリュのやつ、味の濃度や値段がよい。
ゴミ問題があるので、紙パックがいいけど、
楽天で12本入りかー、、
トマトジュースも美味いのとそうでもないのがあるので迷い中。


■鍋
この季節、鍋ばっかり作っています。







ワタリガニ、小さくて食べ方がわからん。


■仕事帰り

ほぼ毎週行ってる鳥貴族


白木屋 初めて行ってみた


飲みの帰りにたい焼き。何度も通ってたけどたい焼き屋なんてあったかな?@新橋


■お昼
会社の同僚に、おいしいよと勧められて。
14時過ぎてやってるところ珍しいから助かる。


行ってみたら、同僚とばったりあったという。

ハンバーグ定食、税込1000円
ごはんと味噌汁おかわりできるみたい。


■お菓子
楽天で何度か買ってたスナックの詰め合わせが品切れで、クリスマス駄菓子の詰め合わせ買ったけど、駄菓子過ぎて食べたいのなかった、残念。砂糖のつぶみたいな砂糖菓子が多く、甘過ぎなお菓子が目立った。



■チェリオのエナジードリンク カフェイン210mg


なかなかのカフェイン量。ドライブ捗るかな?
炭酸なんだけど、口の中で全て蒸発し、喉通る頃には無炭酸になっている。甘いジュースであった。


■週末
土曜日、掃除洗濯片付けして、隣の駅の大型スーパーまで買い出しに行き、贅沢な寿司を買い。アマプラで映画見て、バイオリン練習してレッスン。そういえば最近、ドラゴンボール改を全話見終わった。

日曜日、朝からお出かけ。
新品スタッドレスと、初めての四駆で遊びたいな思ったけど、まだ雪はない模様。
秩父に行ったけどどの山にも雪がなかった。



ずっと山道だったので道の駅が助かる!
木材が有名みたい。
食器とか展示販売されてて見応えあった。
あのマグカップよかったなー。


猪豚が有名らしい。猪豚のコロッケとメンチカツの定食。さくさくで美味しい。


これが猪豚?

群馬県のはじっこ、
しおじの湯に行きました。




お湯が特徴ありました。
源泉11℃らしく沸かしてあるんですが、
メタケイ酸という成分があるからか、
浴槽内の岩を触るとものすごくグリップするというか、ベタついてるわけじゃないけど、触り心地が特殊です。美人の湯だそう。

このあと、山梨のほったらかしあたりに行こうかと思いましたが、
この辺りの山間道路は冬季通行止めとなっており、結局秩父までもどってきてしまったので、
秩父の武甲温泉に入って帰路につくことに。



武甲温泉、大通りにある看板がふた昔以上まえのラブホの看板みたいでしたが、きてみたらこんな感じ。


健康ランドみたいな?


レトロなマシンがならびます。あまり賑わってはいなさそう。


お風呂あがりのソフトクリーム。
お風呂は、よくある循環な温泉でした。
ひろびろとした浴槽は、家族連れや地元民の方が多かったでした。
ぬるめで入りやすいお風呂でした。
最初すごいぬめりを感じましたが、1時間もはいるとぬめりを感じなくなるのは不思議です。

川越までワインディングな山道を走ります。
楽しく走ってる方もいたので、こちらも楽しく走れました。スタッドレスタイヤなのが悔やまれるくらい。


お腹空き過ぎました。
翌日に健康診断を控えていて、21時以降は飲食できません。
20時すぎ、すべりこみセーフ。
びっくりドンキーで、スープ、ジュース、デザートつき、300gバーグの漫喫セットを食べました。
お腹すいているとたくさん食べたくなってしまうので困ります。




チーズバーグ300g
ポタージュスープ
いちごミルク


いちごパフェ。
頼むときに、4つのパフェから選べたので、
店員のお兄さんに、
どれが人気ですか、と聞くと
チョコかいちご、ということで、ふたつに絞れました。
お兄さんはどっちが好きですか?と聞いたらいちごと少し照れながら答えたので、いちごにしました。美味しかったです。

川越から和光まで高速乗って、帰宅21時半。
着替えて22時には寝ました。


翌日、11時から健診で、
11時55分現在、バリウム以外すべておわり、
混んでるのでまっています。

のどかわいた、おなかすいた、、、!











ブログ一覧 | 日常
Posted at 2022/12/12 11:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2022年12月12日 14:24
ワタリガニ
味噌汁にすると美味しいですよね♪

昔 網持って夜に港に取りに行ったなー
その港も今は夜間侵入禁止😢
コメントへの返答
2022年12月12日 17:43
このときは味噌汁の出汁になりました。
卵も味噌もなかったし、生怖かったんで細かい身も全て味噌汁に溶かしました汗
カニ取りすごいですね!
2022年12月12日 17:56
港の岸壁のヘチを上からライト当てると、目が光るんですよ。🦀
それをタモですくうんです😊
コメントへの返答
2022年12月12日 19:41
目が光る、、、!
ちょっと怖いですね!!
2022年12月12日 20:01
うまそうなものばかりやーん😬
コメントへの返答
2022年12月13日 22:23
( ´ ▽ ` )美味しかったです。ところが健診翌日に電話かかってきて相当数字悪かったらしく、すぐ病院かかるようにと、、、、、(こんなの初めて、、、!)
うまいもんばかりは危ないですね!
2022年12月15日 9:01
先週末のドライブお疲れ様です!
改めてルートを見ると、ひたすらにR299と県道124の楽々ルートですかね?
4WDターボパワーを所々で味わえたのではないかと♪
R299の志賀坂峠は一度だけドライブがてら行った事ありましたが…一般車が多過ぎてマイペースに走ることが出来ずつまらなく終わってしまった記憶があります(苦笑)
レイアウトで言えばこっちで言う羽鳥の鳳坂辺りに似ていて特に走り応えは無い峠でしたが…
温泉はそれぞれの湯を楽しめたようで良かったですね(^^)d
コメントへの返答
2022年12月16日 9:20
久々のワインディング楽しかったです( ´ ▽ ` )
この先山道に入るのに、前の車このまま峠にはいるのかと分かったら、ここだけの話オーバーテイクもしてしまったのでわりと快調に走れました(^◇^;)
温泉は良かったです!やっぱり源泉掛け流しがよかったので、今回ところはそうではなかったので、調べてまたどこかドライブ行きたいと思いました( ´ ▽ ` )
2022年12月15日 12:48
新橋のたい焼き屋は「たいやき神田達磨」もありますよね…まだ食べたことないけど。
スナック菓子の詰め合わせは湖池屋にあるぞ😆急げ😅
コメントへの返答
2022年12月16日 9:26
たい焼き神田達磨しらなかったです、チェーン店なんですね!
湖池屋 詰め合わせで検索したら幸せになりました。ありがとうございます!

プロフィール

「休憩とって外でました。涼しいですね。快適です。」
何シテル?   07/31 17:39
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation