• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月26日

湯けむり 信州 熊の湯温泉、新幹線、バス、電車の旅

湯けむり 信州 熊の湯温泉、新幹線、バス、電車の旅 今回は珍しく電車での旅行となりました。
去年末に訪れた、長野県の志賀高原にあります熊の湯ホテルに、こんどは泊まりで
大阪のなみちゃんと行ってきました。


長野新幹線 あさまに初めて乗車。
上信越自動車道と同じコースなんですね。


12時長野駅で待ち合わせ。
外からみたら、大きな提灯が。


お昼は明治亭でヒレカツ丼


鹿!


そびえ立つヒレカツ丼

13:15発 ほたる温泉行きのバスにのります。

長野市内、ほぼ積雪なし、天気よかったですが、志賀高原に入ると積雪しておりました!

14:45 熊の湯ホテル 到着


お部屋はツイン


到着後、すぐお風呂に。
ちょっと入っているつもりが、
2時間半も入っていました。


すぐ18時から夕食


信州牛のすきやき


ご飯をおかわりしてお腹いっぱい!


すき焼きは紙の鍋でした。不思議。
燃えないし、漏れない。無敵の紙です。


部屋の窓から。
食後もお風呂に。
ゆっくり、語らいながら入っていると
驚きの24時。
3時間くらいはいっていました。
ちなみに外気温は多分マイナス10℃くらい。

翌朝、かるく吹雪でした。
早朝5時半過ぎにお風呂へ。


ご飯前にひとっぷろ。



露天風呂の扉は凍りついていました。


右下の岩の上に昨夜作ったゆきだるま。
昨日の夜より寒い。


やはり長湯してご飯へ直行。
朝ごはんは7時半から。たくさんたべました。


コーヒーチケット付きのプランにしたので食後にコーヒーいただきました。


こんな感じの喫茶店風


10:32の山の駅行きのバスに揺られて。
乗り換えて
10:54発湯田中駅までバス。
スキー客で賑わっていました。


11:40 ここから450m先のプリン屋までダッシュ。


11:47 プリン屋を後に、駅までダッシュ。






12:00発 長野電鉄 乗りました。善光寺に向かいます。


途中の駅


無人駅かな。
ドアの開閉はお客がやります。
ミステリードラマで、
無人駅や、単線なので特急の待ちとかつかって
なんかトリックできそうとか、
そんなことを考えてしまいました。



途中駅のきりはらの広告で民芸品のわら駒がいろいろと主張が強かったので二度見してしまいました。


善光寺下駅で降りる。

長野電鉄は自動改札ではなかったでした!
なつかしい感じ。
私の子供の頃に自動改札が導入され、
切符をはさみできってもらった記憶もまだあります。

歩いて善光寺方面へ。

途中のセブンの看板が素敵でした。
こういうの初めてみたかも。
オーナーが車好きなのかもしれないですね。



参道の手前にある横町カフェへ。


入り口が細い通路で、ここで合っているか不安になりましたが、合っていました!


おしゃれな店内


最初にレジで注文するスタイル。
カレーが何種類もありました。


テーブルには、礒五郎がズラリ。






カラシをいくつも試しながら食べられます。


飲み物。特徴的な味のする紅茶。


はじめての善光寺


仲見世通り?みたいな


スタァバックス


善光寺


この先でお参り


線香?の煙をあびました。


おみくじは吉。
帰り道、なにか甘いものないかなとか
お土産ないかなとか、みてあるいていたら
時間が結構経っていて、


意外と時間が進むのがはやくて、
タクシーで長野駅へ。
そこでおみやげを急いで買って、新幹線に乗って帰路。

帰りの新幹線は、スーツケースがいくつも網棚にあがっていて、網棚の頑丈さに感心しつつ。

行きのあさま号は停車駅かなりありましたが、
帰りのかがやき号は長野の先は大宮、上野にしか停車しないので結構長時間缶詰。
スーパー大混雑にもかかわらず、
車内はとっても静かでした。

上野駅ではスーツケースを持った乗り換え客がスーパー大行列。
でも行列ながくても進むのでなんとか地上に這い上がり、
東京駅ではめっきり姿をみなくなった崎陽軒が、上野駅ではすぐ見つかったのでシウマイ弁当を買いました。
今日の晩御飯決定しました。

帰宅して、洗濯し、
シウマイ弁当食べながらビール飲み始めました。
こうして楽しい旅は無事おわったのでした。


ブログ一覧 | 温泉(秘湯)
Posted at 2023/02/26 19:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2023年2月26日 21:34
なんだか昭和な雰囲気満載でタイムスリップしたみたいですねぇ。ソースカツ丼も美味しそう。
コメントへの返答
2023年2月27日 11:25
施設はかなり古いのですが、当時の高級そうな調度品やら、剥製とかあってすごかったでした。掃除も行き届いているので気持ちよく過ごせます。おすすめです( ´ ▽ ` )
2023年2月26日 21:35
こんにちわ。
いい旅ですね
たまには車を降りて電車旅
またちがう旅の感じですよね(^^)
コメントへの返答
2023年2月27日 11:26
こんにちわ。
電車やバスでいく旅もいいです。
時間通りに来てくれました感動です。
志賀高原は道路も圧雪路でしたがバスの運転はキビキビしていて良かったです。
長野電鉄ののどかな景色が良かったです。
2023年2月26日 22:09
私も数年前に善光寺に行ったので、ゆでこさんのブログを見て懐かしくなり、また行きたくなりました( ^ω^ )
その時は素泊まり的な宿に泊まり部屋がボロかったので今回の素敵な温泉が羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2023年2月27日 11:30
善光寺広かったです。
いろいろ見学できるようでしたが、
でかいスーツケースをガラゴロと引きながらは無理でしたので荷物を預けるかしてからくれば良かったと反省。
温泉は良かったですよ。( ´ ▽ ` )

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation