• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

群馬県 宝川温泉とみなかみ町のグルメ Day2

群馬県 宝川温泉とみなかみ町のグルメ Day2 昨日からみなかみ町におりまして、
宿は大峰館。朝7時半過ぎ朝ご飯。


身体にやさしい朝食です。


入り口の飲泉所で温泉をいただく。
大峰館の温泉は浴槽は小さいですがその分湯量を多くし、新鮮なお湯にこだわっているということでした。


9時頃出発。

向かった先は、釈迦の霊泉という、
湯治向けの温泉へ。


私道らしい。


みちは険しい


紅葉綺麗


着いた


奇跡の御神水(おみ、、すい?)


ひとり4Lまで持ち帰れる。500ml飲んで、500ml持ち帰りでいただきました。


残念ながら源泉は9月いっぱいまでで、
今の季節は沸かしてるみたい。
22℃なら全然入れるけどなー。




さて、
昨日宿に向かう途中に見かけた気になる看板を思い出して、寄ってみることにしました。
それは



きになるーw



ということで!


お持ち帰りにしたんですが、汁物がつくということで、汁物いただきました。
今日も冷えてるのであったかいのは嬉しい。


鳥の炭火焼き弁当ですね。


ヘルメット!


もちろんこちらも!
大とろ牛乳。
香料は使っていないとのこと。
やさしい冷たいデザートです。




昨日の夕方にはなかった、雪が。
昨晩降ったようです。

次に向かったところは、
宝川温泉です。

テルマエロマエのロケ地ということで、
期待大です!

向かう途中のワインディングがいいですね。


到着。車はそこそこ止まっていましたが、
この建物の後ろの大露天風呂が広すぎて、快適な人数でした。
ちなみに、混浴です!
ゆあみぎを着ます、透けないのでだれも恥ずかしがるような様子なく温泉を楽しんでいました!




宿泊もできる!ここ、泊まりたい!
この温泉、すごく気に入りました!

ホームページより

この!美しい景色!手が届きそうな紅葉と、ダイナミックな絶景渓流露天風呂!

敷地内にある4本の源泉40℃〜68℃、
分間1800リットルという大湯量!
もちろん源泉掛け流し!


お湯の近くは熱く、離れるとぬるい。
いい湯加減の場所へ。
夏は加水しているということです。


ここは100%加温なし!
手前側が深くなってて入りやすい。


冷たくてほとんど人がいませんでしたが、
吐出口付近で楽しみました。


女性は得かも。混浴で女性専用といえば小さい浴槽がほとんどですが、ここは違います。
岩盤の壁とちょうど川が滝となるダイナミックな眺望の広くて素晴らしい風呂です。
しかも男女カップルはここにはこないので人が少なく独り占めです。(ちょっと寂しい)

大満足の、宝川温泉!
何周も回りました。
2時間くらいいたかな。
楽しかったです!

私が駐車場に出た頃に観光バスが転回してたので、お昼前にくるのがいいのかもしれないです!

さて、次に向かったのは、
お肉屋さんのレストラン!


いくふうどうです。


おしゃんな建物


到着したの14時半前でしたが、5組まってて。


既に待ってる人たちが1時間まってるということでした。覚悟したんですが時間も遅かったのでわりとはやく案内されました。


外で待ってて寒かったので、ホット紅茶。


前菜がつくという


頼んだのはこちら!
骨付きポークステーキ!
写真みて気になっていました!
味は最高に美味しい!!


家だったらしゃぶりついていますが、
ナイフで綺麗に削ぎ落とし。

お腹いっぱい大満足!

お店では肉も売っていて



ひょー!

そのあと、
お隣のバームクーヘン屋さんにてお土産を購入。









さらに、
昨日も寄ったスーパーへ。





昨日旅館に持ち込んだ日本酒、
左大臣純米酒(4合)をぺろっと呑んでしまいました。


↑これね。

のみやすかったので、一升瓶で買いました。
正月に実家に帰る際に持って行こうとおもいます。

16時、帰路につきます。
ナビでは18時すぎに着くということでしたが、、


ですよねー、、、


でも、まあまあ早くて
19時前に着、洗車して19時半。



帰宅20時。


お土産はこんな感じ。

谷川岳の新酒がでてたので買いました。
味はどうなのだろ?

楽しい、突発旅行はこうして無事に終わったのでした!
ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2023/11/13 08:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の温泉、群馬県 水上町
ゆでこさん

国道122丸美屋自販機、道の駅湯西川
ゆでこさん

秋の温泉ツーリング 群馬県 宝川温泉
ゆでこさん

山梨県 やまと天目山温泉
ゆでこさん

栃木県 那須湯本 霧の大丸温泉旅館
ゆでこさん

夏温泉巡礼、或いは新潟長野ぬる湯ツ ...
梟-296-さん

この記事へのコメント

2023年11月13日 11:57
なんだか仲間由紀恵が出てるTRICKってドラマに出てきそうな温泉ですねぇ(^^)
コメントへの返答
2023年11月13日 21:10
( ´ ▽ ` )超オススメ!雰囲気もよいです。
2023年11月13日 12:59
素敵な温泉・グルメ旅ですね♪
釈迦の霊泉が気になりました。夏に行ってみたいと思います。
宝川温泉は今年GW明け平日に行ったら、なんとあの広い温泉全体が貸切でした!
私もいつか泊まって夜間も入ってみたいです。
コメントへの返答
2023年11月13日 21:13
( ´ ▽ ` )いい旅でした。
宝川温泉をどくせん!超贅沢ですね!
ぜひリピートしたくなる温泉ですよね!
釈迦の霊泉、道が険しいのでお気をつけください。霊泉だけ通販もやっているようですが、、、!
2023年11月13日 20:04
奥利根温泉巡り、イイですね♨️
宝川温泉の混浴大露天風呂、女性でも入りやすくなってるんですね♪
逆に男の人は入りづらいのかな?😅
水着を着るわけにもいかないだろうし笑
ヘルメット弁当、容器の見た目がカワイイ‼️
中身の鶏の炭火焼きも美味そう🤤
色々参考になりました🙏
コメントへの返答
2023年11月13日 21:14
宝川温泉良かったですよ。男女ともにゆあみぎを着てるので気兼ねない感じです。透けないですw若いカップル、熟年夫婦、友達同士とか、海外の方もいました♪
ヘルメット弁当は貯金箱としても使えそうです。
ネーミングがまたいいですよね。味もおいしかったです!

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation