• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

鹿島園、再び

鹿島園、再び 再び、鹿島園に行ってきました。
今週は日曜日のみ休みでした。


朝早く起きて、テレビ見ながら昼ご飯はいつものお寿司屋へ。
今日は珍しくちらし。

具沢山で美味しい。ランチ800円。


どこの風呂に行こうか考えながら洗濯して、
U-NextでNHKスペシャル 未解決事件を見つつ、15時過ぎ出発。

目的地は、チャーム館林店舗からの、
足利の鹿島園。


チャーム内は28℃くらいで湿度もある熱帯の気候です。熱帯魚や爬虫類に適しているかもしれないです。人間は上着はいらない気候となっていますw


爬虫類用の水槽は上下に分割して前面ガラスが開くようになっています。
下部分は水用なのですね。


ヤドクガエル


イモリ


個人向けで売ってるの見た事ないくらい巨大な濾過フィルターです。ちょっとした池でも使えそうです。

美しい熱帯魚水槽、水草水槽をぐるりと見て、熱帯魚のエサを買いました。

鹿島園に着いたのは、18時半ころ。


相変わらず雰囲気でてます。

店内、お客様いました。



が、多分ほとんどのお客さんは地下の風呂に行くのだと思います。


こちらは2階の展望風呂ですが、誰もおらず電気が消えています。夕方以降だれもきてないのでしょう。


暗い。はいってすぐ電気のスイッチ見つけました。


相変わらずです。独泉できて最高です。


掃除は行き届いています。
たっぷり満喫しました。
地下のお風呂ももちろん入りました。
上がったのは、20:45でした。


ひろい休憩室でごはんを待ちます。


生姜焼き定食です。おいしい。

帰り道。
21時過ぎ、帰路をナビに設定。

下道で帰りたくて、
所沢を一旦目的地にして下道をかえります。

自宅目的地にすると、
東北道に誘導されるので所沢としました。
すこし栄えてるところ外したほうが道が面白いかもとおもい。

川越あたりまできたので、
このあたりから距離優先の自宅目的地にしました。
そしたら、すごい道案内されました。


車の部品の破片


ここにも


ここにも


通ってダメな道なのかと思って、
でもナビはこの道だと言い、
しばらくすると、対向車がきて
慣れたように鉄のポールの間を通り抜けていきました。

この鉄のポール、触った感じめちゃ重いです。トラックにも勝てそうです。

意を決してそろりそろりと通り抜ける。
なんでこんな緊張感を、リスク背負って走らんといけんのよと思いつつ通過。






通過して写真とりました。

やっと抜けたとと思ってすすむと


またありました。。。
逃げ道はありません。


こんな場所


ここは通らないほうがいいね。

そんなこんなで帰宅24時。


ゆっくりお風呂とドライブ楽しめて良かったのでした。おしまい。
ブログ一覧 | 温泉(人が少ない)
Posted at 2023/12/04 15:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年末の危機一髪!
MUKEさん

見たことがあります
kimidan60さん

【カルマンギア ドライブ】 群馬観 ...
{ひろ}さん

プライベートビーチ🏖訪れて🚗³ ...
saramanderさん

【ゑむ式F1予選予想】第5戦サウジ ...
そどーゑむさん

ポールマッカートニー写真展へ。梅田 ...
yu4123さん

この記事へのコメント

2023年12月4日 18:12
河川敷の抜け道は、4トン車進入禁止と、速度抑えるためにポールが立っている所が多いですよね。
しかも地元の車が速い速い(笑
板橋の17号の抜け道首都高5号線下、見次公園脇の道は、車幅ブロックがイヤらしく設置されてて大きい車では通れませんね!
コメントへの返答
2023年12月4日 21:08
4トン車の新入禁止でしたか。
確かに地元民すっと通ってました!

首都高5号の下も初見びびりました。
あの1.7mのコンクリブロックをモタモタ通ってたら、うしろからアルファードが迫ってきてて怖かった。私の後にすっと通りました。
東京恐ろしいです、、、!
2023年12月4日 21:30
このポールの間隔はいちかばちか的な(笑)
黄色と青のカエル!やばい😰
爬虫類は大丈夫な方ですか?
あ、上から何やらブラブラぶら下がってる温泉♨️だ。人っけない様に見えますが、地下の方は人居るんですか?
コメントへの返答
2023年12月5日 0:47
ポールほんと心臓に悪いです。
ナビめ。
爬虫類は好きではないですが、息子が庭で(汗)拾ったというトカゲを室内で飼っていて、卵まで孵してブリードしてるんです。
アマガエルも部屋にいたんですが、逃げたそうな。家の中では逃してないと言っていましたが本当かな。。。

地下にはお客さんいるようですよ。
私が入る時は毎度だれも居ないんですが、
私があがるときに次のお客さんきてました!
2023年12月5日 22:02
渡良瀬遊水地の入り口にも、こんな感じのポールが立ってたなぁ。

あと台風で道が崩れた山間地でも、大型は通行禁止ってんで仮設のゲートがあったけど、あれはロドでも狭かった(^^;)
コメントへの返答
2023年12月6日 11:22
(^◇^;)通さないという強い意志を感じますね

プロフィール

「駒形Pなう」
何シテル?   09/01 22:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation