• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月23日

栃木県 塩原温泉 みかえりの郷 彩花の湯

栃木県 塩原温泉 みかえりの郷 彩花の湯 栃木県 西那須野塩原ICから、国道400号を進むと、塩原温泉郷へ。
みかえり(回顧)の湯は、その入り口にある。
とても入りやすい温泉です。
休みの日はかなりの混雑のよう。




温泉は700円
靴入れの鍵は個人管理


広い休憩スペース


お昼時に着いたのでごはん食べてからお風呂へ。


カレー大盛り!



内湯
源泉掛け流し 泉温48℃
たぶん消毒なし。
湯量は多め。


広い。湯温は吐出口付近42℃くらい、離れると40℃くらい。(スドーの浮かべる温度計にて測定)


この水風呂がかなり刺激が強くて、
水の温度(蛇口)は11℃くらい。
(室温であたためられて入浴時は13〜14℃あった)
水風呂は、16℃ほどなら立派、
18℃で並、20℃でぬるい感じで、大抵のスーパー銭湯は18℃くらい。
16℃でよくやった!と思うくらいなのに、
13℃でかなりキンキンに冷えていました。
で、常に水がでてないので、私が出る時に蛇口ひねって足したんですが、そのとき11℃くらいしかなくて、ほんと冷たい水風呂でした!
飲用可能。くすり臭くないです。飲まなかったけど。


露天風呂から望む自然な景色は良かったですね。


源泉掛け流し。消毒なしでしょう。

こちらのほうがぬるくて、係の人が計測した温度で40℃〜41℃以下ということでした。

吐出口から離れたところだと39℃くらいで、長湯もできるいい湯加減でした!

やっぱり熱すぎるよりぬるめがいいな。
お湯は気持ち良かったです。


風呂上がりのフルーツ牛乳!


帰りに、千本松牧場にて御土産を買いました。




ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2024/01/23 16:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

群馬と山梨の日帰り温泉(消毒あり循 ...
ゆでこさん

福島県 南会津町 夢の湯 〜 国道 ...
ゆでこさん

北海道4泊4日の旅 4日目(帯広の ...
ゆでこさん

甲斐の国の湯に浸かる…
バッカス64さん

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続 ...
梟-296-さん

鷹野湯温泉
とりぃ。さん

この記事へのコメント

2024年1月23日 19:49
あー、4号の方から向かうと、新しく出来たトンネルの右手前にある温泉ですね💡
いつも混んでるな〜って通過してましたが、露天風呂の景色は良いですね〜✨
コメントへの返答
2024年1月24日 8:57
そうそう。そう!トンネルもいつの間にか開通してましたね。
露天風呂の景色はなかなか良かったです。
冬より夏に来てみたいと思いました。

プロフィール

「♨️発見!」
何シテル?   05/10 10:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation