• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

徳島県 祖谷温泉ホテル

徳島県 祖谷温泉ホテル


祖谷渓谷の先、山奥に祖谷温泉はあります。
宿泊客用に確保されていた駐車場に停めて、中に入ります。

チェックインを済ますと、部屋に案内されました。エレベーターはなく、階段だけですが、階段目の前の客室だったので助かりました。


部屋はリノベーション済み、外国人にも受けそうな綺麗なお部屋です。


マッサージチェア


窓の外はケーブルカー乗り場でした。


モダンな洗面台


トイレの間接光がいいですね。


温泉のBGM 朝、夕方、夜の3枚が置いてありました。おちつくクラシックです。


これが、金刀毘羅で買った小豆島のお酒。
香り高く、旨みが口の中にひろがるお酒。

さっそく、
ケーブルカーで源泉露天風呂に向かいます!


片道5分くらい、らしい


祖谷渓谷が素晴らしい眺め、大自然の香り


ケーブルカーを待つ椅子


仕様


鳥用のひまわりの種がありました。


最前列からの眺め


運転席に座ったひとは、ケーブルカーを操作します。


かなり急斜面でスリルあります。


吊り橋


下から


下のケーブルカーを待つスペース


階段を降りて露天風呂へ。


(公式HPより)

湯温38℃、湯船35℃前後
硫黄の香り、味も硫黄泉、炭酸を含んでおり、身体が泡に包まれます。
アルカリ性単純硫黄泉です。

川の流れる音をBGMにゆっくり楽しみました。

ちなみに。
21時までです。
朝は7時から。
なのでご飯の時間は考えたほうが良さそう。

内湯は加温、循環。夜中も入れます。


洗い場は内湯にしかないです。

大変モダンな脱衣所、風呂のデザインが素敵ですね。


夜ご飯は、豪華でした。


日本酒飲み比べセット
徳島県の地酒5種のうち4種


上から4種


これが今夜のおしながき


前菜


はじまりました



あめご、という川魚美味しかった。
お造りと、焼きでいただきました。




お酒がすすみました


阿波牛と、阿波尾鳥というブランド肉






美味しかった( ´ ▽ ` )



お腹いっぱいたべました。
息子もごはん3杯たべて機嫌治った模様。

食後、21時ギリまで露天風呂へ。
その後、内風呂で頭を洗い。

23時半前には消灯しました。


珍しく朝までぐっすり。
よく眠れました。

7時半から朝食。




玄関。
食堂はロビーの隣です。


朝食も品数豊富


眺めよい席


ごはん、みそしる、飲み物、サラダ、果物はセルフです。


( ´ ▽ ` )朝からお腹いっぱい



ご飯のあとは、露天風呂へ。


雨が降っていましたが、
なかなか素敵な音と景色です。

朝になると男女入れ替えでした。


(公式HPより)

お風呂の形や景色は違いますが泉質は同じ。
こちら側は吊り橋が見えますね。
人は通らないようですが。

朝、だれもおらず30分くらい独泉できました。良かったです( ´ ▽ ` )

名残惜しいですが、チェックアウトの時間がきてしまいました。


日本秘湯を守る会の宿でしたので、
スタンプいただきました。

スタンプ帳を忘れてしまい、
新たに発行してもらいました!

スタンプ帳が入るクリアファイルを貰いました!





良いところでした( ´ ▽ ` )
ブログ一覧 | 温泉(秘湯)
Posted at 2024/04/24 23:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鎌先温泉♨へ
まんけんさん

栃木県 塩原元湯温泉 大出館
ゆでこさん

秘湯の宿 福島県 二岐温泉 大丸あ ...
ゆでこさん

奥塩原新湯温泉 2025/02
clearboxさん

山形県 滑川温泉 福島屋
ゆでこさん

日光・霧降高原へ!(続き)
tennmaruさん

この記事へのコメント

2024年4月25日 13:50
ゆでこさん、こんにちは^^
息子さん、可愛いですね🥰
30年くらい前に会社の研修で祖谷渓に行って以来、大好きな土地です。
現地ではキャンプばかりで宿に泊まったことがないのですが、さすが祖谷温泉ホテルは素晴らしいですね!
お食事も美味しそうだし、景色を愉しみながらの温泉は最高ですね。
次は絶対泊まってみたいです。
コメントへの返答
2024年4月25日 21:53
こんにちは!
息子かわいいです。( ´ ▽ ` )
ありがとうございます。

この地でキャンプは素敵ですね!
景色と綺麗な川と。
わたしは川で泳いでみたいです。
もっと四国楽しみたかった!
また行きたいいいところですね。

ぜひ祖谷温泉ホテル、おすすめします⭐︎
2024年4月26日 3:30
温泉宿、良い感じですね♨️
インバウンド需要を見据えてリニューアルするところも多いみたいですが、こちらの宿もそんな感じでしょうか⁉️
ケーブルカーでお風呂に行くんですねー、面白そう😮
お食事は夕食も朝食も充実していたようで楽しめて良かったですね😋
コメントへの返答
2024年4月27日 11:16
外国人の家族も宿泊されていました。
朝食が和食か洋食か選べました。
レストランが見晴らし良かったり、
内湯の脱衣所から風呂にかけてのデザインや、風呂のデザインも凄く凝っていて、とても居心地のよい宿でした!
扉で区切るみたいなのはなくて開放感を感じました。

ケーブルカーわくわくしますよね!
ケーブルカーでお風呂に向かうのは、長野の小諸にある 菱野温泉 常磐館 にもありまして、
こちらは風呂が頂上にありまして確か夜中も一晩中入れたような。

ご飯はとても美味しかったです!

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation