• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

山梨県 下部温泉 古湯坊 源泉館(2回目)

山梨県 下部温泉 古湯坊 源泉館(2回目) 先月初めてお泊まりしましたが、
ゆったり無になり長湯できる気持ちの良いお湯と、スタッフのおもてなしが嬉しい宿です。

来月もと思ったら、9月まで平日も含めてほぼ埋まってしまっていましたが、8月末にまた予約しました。


夏だからかなぁ、3連休だからかなぁ、
たしか先月もほぼ6時間くらいかかったんだけど、今回は10:15にでて、14:45くらいに着いたので4時間半でした。


途中、掛川P 境川PA下り で おかあちゃん定食 おふくろ定食。
ダイナミックな角煮が味わえる!
ご飯大盛りおかわり無料。


駐車場に着きますと、みんな東京ナンバー。
渋滞お疲れ様です。




温泉旅館へ続く通路を降りていく。
この雰囲気がまたいいですよね。


ここが隠し岩湯の入り口


今は会員じゃないかも?


入り口


今回も、前回と同じお部屋です。
エアコン、冷蔵庫、コンセント、wifi、ドライヤー、金庫完備。

お部屋の鍵の閉め方やっとわかりました。
マスターしました。

到着後、お茶とおしぼりを頂く。
宿帳に書いてないけどー、、、
どうやら2回目からは住所とか記載事項変更ないかぎり宿帳に書かなくてよいらしい。

そういえば名乗るタイミングを逃してしまったんだけど、私がどこの誰か分かってたみたい。よく覚えていてくださいました。

早速お風呂、17時45分まで浸かっていました。
18時からはごはん。


先月とはメニューが違うようです。


前菜に含まれるこのローストポークは相変わらず美味しい。


里芋の茶碗蒸しでした。








湯葉のてんぷらとか。


豚肉が入った鍋


川魚(なんて言ったかな、、、)


お酒のみくらべセットB

美味しいごはんと、お酒。
ぐびぐびすすみます。

ご飯のあとは、
ちょっと、食休みして、
20:20頃からお風呂。

22時までなので、21:55くらいまで入ってました。

その後は内湯にて。
だれもいませんでした。
内湯もぬるめの38℃程度。

23時前にはお布団へ。

寝る時部屋に鍵を掛けると、
朝電話で起こされることを知っていたので、
鍵をかけずに寝ました。

朝、7:25頃

ガラガラッ!
おはようございますー!

さっさっさっとテーブルを片付けてお茶を準備したり始まりました。

朝食は8時からにしてもらっていたので、
時間通り配膳していただきました。



お豆腐は手作りかな?
昨夜ゆばの天ぷらあったので
もしかして手作りなのかも。
美味しかった。

8時半ころから、またお風呂!
チェックアウトは11時なので、
10時20分すぎまで入っていました。


11時チェックアウト。
信玄(水)を1L買いました。

桃も箱で売って気になったんですが、
このあとお土産屋にいくのでお水だけ。

いい湯だった。
ほんとにのんびり辛くなく長湯できるいいところ。

お土産を買いに、
石和マルシェに行こうとしたけど、
まず電話してみた。
そしたら、石和ではもう店やってなくて
府中にある市場でのみ出店してるとのこと。

あそこで売ってた 武田24将というお酒がまた飲みたかった、、、、!

実は、装着するまで秘密にするつもりだったけど、タイヤのフジ練馬店にエンケイのホイールを注文していて、仮当てできるタイミングだった。
明日はしごとなので、
今日はやく帰ってフジに行って仮当てするので早めに山梨を発つつもりなのだ。

しかしお土産は買いたい。


甲府南IC近くで果物屋さん。
桃を買い。フルーツトマトが安くてそれも買って。


さらに、通りがけに和食レストランを発見!



天丼とかうどんそば、うなぎ、御前、ほうとうとあり、何がおすすめなのか。
着席したタイミングでだんだん混んできた!
あたりを見渡し、他の客のテーブルを見るとほうとうの鍋ばかり置かれていたので、
ほうとうにした!

珍しい海鮮ほうとうにした!



でかいエビとほたて、イカが入っていましたが味噌ベースのほうとうです。
つるつるモチモチの麺でした。
店によって麺も味付けもことなるほうとう。

山梨にきた気分になったのでよかった( ´ ▽ ` )

で、中央道は
小仏トンネルの入り口で速度ゼロになったけど、すぐ回復。
めだつ渋滞はトンネルだけで、ささっと帰ってこれた。15時前にはフジに到着していた。


あとは買い物して帰宅( ´ ▽ ` )
お風呂だけ別次元でゆっくりできた。


追記
買い物はドンキホーテで。
まさかの急斜面で渋滞。
わざとちょっと下がって危ないですよアピールしたあとは車間とってくれて助かった。
サイドブレーキ併用でなんとかw



買ってきた桃!
でかい!



アルミホイルに包んで冷蔵庫へ。
でかいw

1こ食べたけど甘くて美味しかった!
ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2024/07/14 16:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ザ・ビッグが使えない・・・ 代わり ...
Cafe mocha - DEさん

何も無いから、今週もうどん・・・
Cafe mocha - DEさん

肉の日なので焼肉ライクへ~(笑)
KitKatさん

ロードスターオフ会 in フジハブ ...
go_to_kazushiさん

和歌山まで大人気のお寿司を食べに♪
えいパパさん

山梨県 下部温泉 古湯坊源泉館、ほ ...
ゆでこさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 17:14
こんばんは^^
ゆでこさんがリピートされるくらいだから、いいお湯なんでしょうね。
雰囲気もとてもよさそうです!
掛川Pおかあちゃん定食、ダイナミックな角煮とご飯大盛りおかわり無料というのは朗報です。
たくさん食べる旦那さんと行ってみたいですw
コメントへの返答
2024年7月14日 21:47
こんばんは!
屋内で無理なく長湯できるんです。
肌もモチモチつやつや。ほんとに無の時間でリフレッシュできるのでおすすめ。
混浴ですが湯浴み着必須で安心。

そしてすみません、間違いました、
掛川じゃなくて境川です!
境川PAでした!
おかあちゃん定食おすすめです( ´ ▽ ` )

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation