• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月28日

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 みんカラ始めて16年11ヶ月!
なつかしのアクセラスポーツが!

2007年!
アクセラスポーツが初めてのマイカーで浮かれてみんカラ始めたのでした!

5速AT 2000ccモデル。
コーティングオプションもつけたし、
ユーロナンバーとかローダウンサス、ホイール変えたり、リップスポイラーとかマフラーも変えて!初速が早い車いじりでした!

みんカラのおかげで車友達も増えて嬉しかった。

浮かれすぎて わずか2週間! で新車のアクセラスポーツを山で廃車にしてしまい、借金だけが残り伝説となったアクセラスポーツ。



みんカラの更新も一切なくなった。
そこから車なし生活を4年送った。



結婚して出産して離婚した。







2011年に突如、契約してきたとブログを挙げた。




フェアレディZ33 6MT ベースグレード!
7万キロ、部品は全てノーマル戻しされてた。


当初免許はAT限定であったが、
高校時代の友人(女性)が操るFC3Sの助手席に乗って格好よくて、MT車いつか乗りたくて限定解除した。




やんちゃもしてた。



今思うとアホだと思うけど、当時は本気で格好いいと思ってやってた!(笑)

ぜひ、お時間のある方は私の愛車紹介のフェアレディZを見ていただきたい、
4年半10万キロのって、めちゃくちゃ弄った!




プロミュージャンが日産車のオフ会にゲストできてくれててCDを買った際の記念写真。


フルエアロ巻いて、ドンキの駐車場で記念写真。


写真撮影会に飛び込んで撮影して頂いた!めっちゃ格好よくてずっとお気に入り!


サーキットも走った!
エビスサーキット、リングサーキット、菅生サーキット、富士スピードウェイ!


DIYメンテナンスも見様見真似でやった。
東京のCentral20でコンピュータ施工したときめちゃくちゃ感動したので、以降の車は必ず実施するようになった!



息子が小学生に上がるときに、家族から卒業したらと言われ、弄るところも無くなってきてたのもあってあっさり手放してしまった。


このあと2年間も後悔することになるとは、知る由もなかったのだ。




2014年、アバルト500 左ハンドル5MT



仙台のディーラー試乗車88kmのを郡山のディーラーで購入!


Zを手放す前に知り合いのVW乗りの方とディーラーでアバルト595コンペを試乗していました。マフラー音(音量)やエンジンパワーはZに遠く及ばず、乗ることはないだろうとその時は思っていた。



いざZ手放して(卒業して)乗る車の候補でフィアット500S(5MT)かアバルト500(5MT)がいつのまにか挙がっていて、
いい車があったから決めてしまいました。



可愛らしい世界で唯一無二のオシャレなイタリアン。
しかし、見た目可愛すぎて煽られるし、パワーないし、マフラーの音量は静かだしで
Zロスが2年間続いてしまい、良さに気づくまで時間かかったのだ。





整備はほとんど自分でやっていたのでディーラーにお金を落とすことは殆どなかったんだけどめっちゃ親切だった。



フィアットはオーナー同士の横の繋がりがめちゃくちゃ広くて、車友達めちゃくちゃたくさん増えたし、オフ会や走行会にも積極的に参加した!

エビスサーキット、筑波サーキット、日光サーキット!





↑のカラーリングは私がデザインして当時の会社の同僚が元看板屋さんで協力してもらえる事になり、業務用のカッティングマシーンでデータ化とカッティング、そして貼り方まで教えてもらって自分で貼りました!





青森まで雪の中温泉入りにいったり、
長野県とかあちこち出歩いた。
ふたり家族にぴったりのサイズ感だしきびきび走るしめちゃくちゃ乗った!







4年11ヶ月 12万キロ




最後のときは突然訪れました。







右直事故です、飛んできたミサイルに当てられて全損となりました。


一瞬でした。


治らないとわかったときはめちゃくちゃショックでした。






ディーラーから全損の連絡があって。
悲しみに暮れていたところ、
フィアット仲間から、
アバルト誕生70周年を記念した
限定モデルの先着販売が 明日!あると教えてもらい。

なにかの縁を感じて、翌日は仕事早く上がってスマホ握りしめて販売開始時間を待った。



全世界 1949台、日本200台



可動式リヤウイングはシリーズ初

抽選でなく先着販売。
20時開始とともに申し込み開始!
アクセス過多で繋がりにくいなか、
かなり早いタイムで

左MT20台の狭き門を、、、




注文完了!
あとからディーラーで聞いたら20:06には全モデル売り切れたとか。


そんなわけで、首をながーくして待ちに待った70周年記念モデル!


2020年3月!左ハンドル5MT








納車の帰り道神社で交通安全の御祈祷。車に祈祷してもらい。二度と交通事故に巻き込まれないように。



記念車特別装備!


看板屋さんにデザイン持ち込み、カッティングしてもらい。貼り付けは自分で。





写真撮影ー!








時代はコロナ真っ只中。






DIY中についうっかり、、、


車のメインハーネスを損傷。



こんな部品の在庫があるわけがなく、
本国取り寄せとなりました。

その間車はディーラーに入庫状態。



そして待つこと7ヶ月半、、、、



やっと部品が入荷して。
車が帰ってくるまで9ヶ月かかりました。









コロナ禍で車もなくて趣味がなくなって廃人になっていたのでこの間に新たな趣味、バイオリンをはじめました。




バイオリン教室に通って半年、
演奏会に出ました。これはしまむら楽器のスタッフが撮影してくれた写真。(息子も見にきてくれました。)


この後すぐ、
エビスサーキット東コースへ、この車をもっていって、
しばらくサーキット走ってなくて、、、


タービンブローからのエンジンブローでまたもや壊してしまいました。



タービン、エンジン、インタークーラー交換。


5ヶ月間また離れ離れに。


75万円で中古エンジンに、もろもろ修理完了。

でもやっぱり完全に治らなかったのか、
また壊したのか不調がつづき、


1年半 15000キロで手放してしまいました。
ほとんど手元になくて乗れませんでした。






ちょうどこの頃、
郡山から東京の本社へ転勤になりました。



次の車は、
いちど乗ってみたかった4WD!
そして2000ccターボ!
リーズナブルな価格と、だれも乗ってない珍しさ!そして9000kmの良車が見つかって決めました。
住んでた場所(千葉)から近い
リベラーラ千葉にあったので実車もみれて即決しました。



AUDI S1 6MT



納車してすぐタイヤ交換、車高調、グリル、コンピュータを施工、オイル交換等のメンテナンスもぬかりなくリフレッシュして。
とても優等生な車で気に入っています。

東京にきてからサーキットは走ってませんが、いつでもベストパフォーマンス出せるように整備怠っていません。

温泉にドライブにとても優秀で楽しい車です。
街に馴染むデザインで気に入っています。

9000kmで勝って、2年半で50000キロ迎えました。まだまだ乗るつもり!


簡単に振り返る筈が、大長編になってしまったな!(笑)













https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
ブログ一覧 | プレゼント応募
Posted at 2024/08/29 01:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初回車検
CSさん

今年最後のご挨拶に… 大黒PA編
タケラッタさん

祝・みんカラ歴6年!
ぴろチーさん

奥多摩走り初め~今後のカーライフ考
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

2024年8月29日 11:21
やっぱネットって全世界の誰とでも繋がれるけど…

こうして振り返ると実は長らくご近所で、ついでに言えばやはり女性は目を引くのでアタシは何度かページもお見かけしてたけど(笑)、とくにそれゆえ気も遣い明確なキッカケもないのに、お声がけまではしなかった、あの頃(^^;)

あの頃からやり取りしてれば、どうだったろう?とは思うものの、逆にずっとそれっきりだったかもしれないし、やっぱ無限なネットとはいえ各々との出会いは奇跡ですな(≧∀≦)
コメントへの返答
2024年8月29日 11:32
シュワッチさんとは何かのタイミングで一度オフ会実施できましたよね。みん友になってからしばらく経ったあとでしたが。
ネットだから気兼ねなくコメントできますし
みんカラはやっぱりいいですね( ´ ▽ ` )
2024年8月29日 11:34
ゆでこさん、こんにちは^^

長編興味深く拝見しました。
ゆでこさんの半生を覗いた気がしました。
「波乱万丈」という言葉が思い浮かびました!
初めてお会いしたときはすでに赤い子で、温泉大好きなおっとりした方という印象でした。
ツーリングご一緒して、運転はとてもお上手なのはすぐわかりましたし、すごく情熱的な方だったのですね。
今度いろいろ聞かせてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2024年8月29日 18:23
こんにちは。
大長編見てくださってありがとうございます。
赤い車3台乗っています⭐︎
年をとっていろんなところが丸くなりました。
ぜひまたツーリングやオフ会ご一緒させてください。ゆきさんのお話も聞かせてくださいね(笑)よろしくお願いします!
2024年8月30日 1:33
Z懐かしいですねー!!
コメントへの返答
2024年8月30日 6:57
こんにちは。
振り返ると10年前まで乗ってたんですね。
また乗ってみたい車です!

プロフィール

「@サイコロK ( ´ ▽ ` )頑張ってください!ご健闘をお祈りいたします。」
何シテル?   05/01 20:17
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation