• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月30日

北海道の美味しいもの、お土産は何でしょう。

北海道の美味しいもの、お土産は何でしょう。 9月に人生で初めて北海道に行く事にしました。
羽田←→帯広 飛行機にて。
ルートは帯広空港→阿寒湖→屈斜路湖→十勝(然別郷)みたいな感じをレンタカーでめぐる。

温泉については結構調べたんだけど、
その土地の名産とか全然知らない。

会社の先輩に聞いたら、
ハスカップがめちゃ美味しい、食べたいって言ってました。(初めて知りました)



飲みの席で聞いたので他にもいくつか挙げてくれたんだけどなんだったかなw
ハスカップだけはわざわざLINEでリンクくれたので買うのは決まりましたw


宿では朝と夕食出るので昼ごはん、
どこで何食べようか全くノープラン。
調べてもいないw

今回のルートに街が初日と最終日に訪れる帯広しかなくて、途中のお昼ご飯が絶望的。
途中、釧路か美幌町・北見方面にグルメしに行こうか、どうしようか。

もしおすすめのお土産や、たべもの知ってたらコメントで教えてください。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2024/08/30 18:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暑い時はここへ
きじくろさん

北海道のその後
ゆでこさん

本日のごはん【みゆき野@飯山市】
のうてんき。さん

バイク神社とライダーズ飯ツーリング
東京のシュウさん

おぎの屋釜めし3個目が朝食に?
唐草熊次郎さん

猛暑の中のツーリング
ガングロななこさん

この記事へのコメント

2024年8月31日 11:22
ゆでこさん、こんにちは^^
北海道は初めてですか、きっと気に入られると思います!
9月はまあまあ地味な景色になるとは思いますが、何もない感がいいかも?!
帯広→阿寒湖→屈斜路湖→十勝、もいいですね。
帯広ではもちろん豚丼、いかれますよね?
自分の記憶ですと、阿寒湖・屈斜路湖周辺はあまり美味しいものありません。
十勝も然別湖まで行ってしまうと何もありません(然別湖は最高)。
北見の常呂町のホタテ料理「ところ」は美味しいですよ。
あと、釧路の東、厚岸町の道の駅で食べられる牡蠣やサンマもとてもいいです。
十勝では「とかち亭」の牛玉丼・牛トロ丼なんかもオススメです。景色もいいです。
私は今年は10月に行きます。
お天気に恵まれるといいですね!
ブログ楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年8月31日 13:01
こんにちは!
帯広では豚丼がおすすめなんですね!
阿寒湖や屈斜路湖は周りになにもないのですね、やはりお昼ご飯のために釧路とか北見まで行くルートに調整しようかな。せっかくですから海鮮が楽しみたいですしね( ´ ▽ ` )
牛トロ丼って生?!これは珍しいですね!

ゆきさんも10月に北海道行かれるんですね。
お気をつけていってらっしゃいませ。
情報ありがとうございます!

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation