• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

山梨県 下部温泉 古湯坊源泉館、ほったらかし温泉、ほうとう歩成

山梨県 下部温泉 古湯坊源泉館、ほったらかし温泉、ほうとう歩成 山梨県下部温泉の古湯坊源泉館。
インターネット予約がかなり取りづらくなっていて、前回7月から今回12月までかなり空いてしまいました。

あとで聞きましたら、本館は従業員が少なくなってしまって閉めていることが多くてネット予約が×になってるらしい。
別館は毎日営業しているようなので、電話すれば予約取れるみたい。

それで普段なら12月はスタッドレスが欲しいそうですが、今年はまだ暖かい。1月2月ならスタッドレスは欲しそう。雪がなくても凍るらしい。


半年ぶりくらいにやっとこれたので楽しみにしていました。朝早く7時すぎに家を出ました。

距離は200kmもないのに、渋滞で6時間かかったこともあって、前回も前々回も出発が9時で着いたの15時とか。


中台ICは乗るとすぐに志村料金所があって普段から混みやすいけど、
早速渋滞してて、また6時間コースだなと覚悟を決めました。

ところが9時には勝沼まで来ており
宿にチェックインするには早すぎるので、
天気もいいし久しぶりに、ほったらかし温泉へ行ってみました。


到着9時半。


てっぺんに雲が。下のモヤは野焼きの煙です。


朝ごはん食べてなくてお腹すいてましたが売店はやってませんでした。


朝は奥の店がやってると思いましたが準備中になっていました。

お風呂にざぶんと11時まで。
駐車場に車はあってもなぜかお風呂はそんなに混んでないのよね。
めちゃ静かに、だらーんとぐでーんと
富士山を見ながらゆったりくつろぎました。


売店にて。


なま信玄餅なるものが売っていたので買いました。賞味期限が12/9までなので明日くらいには食べたいと思います。


このあと、ほうとう屋さんに行きました。
ほったらかしを降りてくるとあります。


この看板、伊達じゃない。


ほうとう ふなりです。


ここ、めちゃ美味しいです。

山梨に来るたび、ほうとうを何度か食べていますが、個人店も含めてもこの、ふなりがいちばん美味しいです。









もちもちの麺の歯応え、喉ごし。
美味しい味噌。
それにニンニク辛味噌を好みで足すことで旨さが何倍にもなる!



今回は、あわびの煮貝(にがい)入りの黄金ほうとうにしました!


最後にライスを投入して雑炊にしました。
お腹いっぱいすぎました!

時刻は12時半。
ここから宿に向かいます。

宿は14時からチェックイン可能。
(チェックアウト11時)


到着14時10分


渓流


細道


本館入り口




こっちが別館です


今回のお部屋。3回目なのですが、3回とも同じ部屋です。


到着するとあたたかいお茶を出してもらえます。

奥にある信玄は、ここで売ってるお水ですが、1Lもらえます。お風呂場にも湧いてていつでも飲めます。

早速、源泉29℃の大岩風呂に行きました。
混浴で男女湯浴み着必須です。
17時から18時は女性タイムで、ほぼ独泉でした。
14時半から17時45分までずーっと浸かっていました。

毎分200L〜400L 足元湧出、
ph8.2 成分0.4g/1kg 単純温泉です。

透明度がめちゃくちゃ高くて、
うっすら硫黄の香り。
やわらかい手触りのお湯で鮮度抜群。
長湯しても湯疲れしない。
冬はちょっと寒い。あたたかい別の源泉の加温泉もあり、交互に入ることもできる。

お風呂は22時まで。
本館の内湯は24時間だけど、別の源泉で、掛け流し循環。38℃。



ご飯間際まで。すっかり暗くなってました。

お楽しみ晩ご飯!
メニューがいつも違うのですごく楽しみ。


見た目にもおいしい。


食前酒、てづくりかな?レモン酒


前菜


ワイン豚のトウバンヤキ。




じゃがいもホクホク


茶碗蒸しのような。


刺身


川魚


ごはん


デザート!

どれもこれも美味しかったのでした!
お腹いっぱいすぎてお風呂入るとあれなので
食休みがてらみんからでブログ書き。

そろそろお風呂いこう。

さーて明日はどこに行こうかな!



朝は起こしてくれるのでご飯までぐっすり寝てられます。


ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2024/12/07 19:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山梨県 下部温泉 古湯坊 源泉舘
ゆでこさん

温泉と花見風呂 20250411
egu352さん

奥飛騨山荘 のりくら一休(2024 ...
JOE(Ver.J)さん

山梨県 下部温泉 古湯坊 源泉館( ...
ゆでこさん

自走、フェリー、ロングラン3日間
宇摩志阿斯訶備比古遅さん

雪見風呂へ行く - 後編
(s)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@「いけちん」 ほんとですねー!( ´ ▽ ` )v」
何シテル?   04/22 20:22
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation