• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

群馬県 下仁田 八千代温泉 芹の湯

群馬県 下仁田 八千代温泉 芹の湯 こちらに来たのは2回目になります。
去年2024年の8月に訪れていたみたいですがブログがヒットせず。
漢字を間違えて登録した模様です。


正しくは 芹の湯(せりのゆ)です。



去年の私が、車のナビに住所だけマークしていたようです。不思議に思いこの地に来てみたら素晴らしい温泉だったのです。

ちなみに温泉をわざわざマークするのは珍しいです。(私調べ)


看板犬が人懐っこくて、しっぽ振って飛びついてきます!


中に入ると、いらっしゃいませと店の人が食堂のほうから現れます。料金700円を支払います。

お昼の頃合いだったので、
先にお昼ご飯を頂くことにしました。


中はホルモンを焼くいい匂いが充満しています。
ホルモン焼きを注文。
前回来た時、魚のフライ重みたいなのを頼みましたが、別の客が頼んだホルモンをみて、次回はホルモンにしようと思ったことを思い出しました。


自家製ホルモン 900円
かなりのボリュームです。
いったい何グラムあるのだろ。


ガスで焼きます


ごはんと味噌汁300円


いい感じで焼いて食べて大満足!

食後はお風呂へ。
着替えも持ってくれば良かった。
着替えればホルモンの香りをリセットできますしね。


ここがお風呂場。
なんと独泉です。
曇りでしたが、明かり取りの窓が明るかったので、電気はつけずに。

ちょっと薄暗い、水蒸気のモヤのなかゆったりと湯に浸かりました。

泉温13℃
加温あり、消毒あり。
湯船温度は40〜41℃くらい。
源泉掛け流しと謳ってるので循環はしてないのでしょう。

含二酸化炭素泉-ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
(高張性中性冷鉱泉)

旧称で重曹泉です。







しっとりとした肌に整い、身体のあちこちの触り心地がよくなる美肌の湯です。

家に帰ってからももちもち肌で最高です。


ほんとにチョロチョロと流れでている。




チョロチョロではあるが、お湯の鮮度は悪くなくて、気持ちいいです。


足元に丸い小石が敷き詰められている。




小石に温泉成分が堆積している。
成分の濃さが伺えます。


香りとか、味とかが、これまで入ってきた湯と全く別物なので不思議なんです。
もしかしたら消毒の味かもわかりませんが。

前回、加温消毒してるって知らなかったので盛大に飲んでしまいましたが、そのときの感想を思い出しました。
今回は知ってるので舐めた程度。


不思議で、肌ももちもちな湯なのでいちどはぜひ体感してほしいお湯です。


芹の湯
〒370-2627
群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1
電話:0274-84-3812

大人700円(中学生~)
子供400円(小学生)
営業時間:11:00 – 20:00
定休日:木曜日・第2金曜日



後日、ナビの名称とアイコンを変更しました。
ブログ一覧 | 温泉(秘湯)
Posted at 2025/01/16 09:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上矢田温泉 やたの湯(石川県)
クリ坊!さん

温泉探訪797(大分県・川底温泉螢 ...
a-m-pさん

入湯記録 2
あおい☆さん

温泉探訪783(長野県・渋辰野館) ...
a-m-pさん

長野県 上田市 霊泉寺温泉 共同浴場
ゆでこさん

日帰り温泉 小糸川温泉
onsenhiyokoさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 12:22
こんにちは^^
こちらもまたまた、とても気持ちよさそうな温泉ですね。
営業時間も長いし、立ち寄りやすそう。
しかも昼ご飯も食べられるとは。
さっそくGoogle mapに登録しておきます!
コメントへの返答
2025年1月16日 19:55
こんにちは!
( ´ ▽ ` )ぜひお近くに来た際はお立ち寄りください。
夏にきたときはかなりぬるめでしたが、冬は気持ち温度高くしてるのかもで、気温に合わせたちょうどいい湯加減にしてくれているようです!
2025年1月16日 14:06
下仁田の温泉、良いですね♪
佐久からR254で帰ることがあって、以前帰りに寄れる温泉を探してたことがありました。
参考になりまーす。
コメントへの返答
2025年1月16日 19:57
近くにあったら通いたい、そんな温泉です。
日帰りなのですが食事もできてたっぷり楽しめますよ!
入り口は手前がかなりの急斜面ですが、じつは裏から回ることもできます。
車高が気になるときは裏からまわってみてください。( ´ ▽ ` )ノ
2025年1月16日 17:43
こんばんは~🌃

ここ良きですね♪
コメントされてる皆さんと同意見です
佐久からのR254って内山峠越えると、夜に入れる温泉って少なそうなんです
ここは20時までやってるのがいいですね
もちろん、昼間から行ってホルモン食べて風呂浸かる~も極楽♪
参考にさせていただきます
コメントへの返答
2025年1月16日 20:02
こんばんは!
ここ良きです♪
泉質がたぶん珍しいと思います。
北海道で似たのみたことあるけど
匂いとか味が違ったんですよね。
ぜひお近くに来た際は寄ってみてください。
ホルモンも、焼くと食堂が良い香りになっちゃっていますが、とてもワイルドで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「♨️発見!」
何シテル?   05/10 10:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation