• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

長野県 上田市 霊泉寺温泉 共同浴場

長野県 上田市 霊泉寺温泉 共同浴場 松本から佐久まで下道走りました。

ランチ探しに松本の繁華街まででましたが混みすぎてて結局、浅間温泉まで戻ってきて、佐久方面へ向かいました。

途中にあった蕎麦屋にて。






13時過ぎてましたが混んでました!
(食べてる間にほとんど帰っていきました、、写真は空いてるときに撮影)


松本の名物のひとつ、山賊焼の定食と
せっかくなのでそばをプラスで頂きました!

14時過ぎ頃お店を出発。

山道をゆっくり50km/hくらいでトコトコ走っていたら、
「霊泉寺温泉 →」
という看板がいきなり見えたので、
勢いで吸い込まれるように右折してほそーい道に入り込みました。



霊泉寺温泉街というか集落がありました!

共同浴場と駐車場がありましたので車をとめました。




駐車場には私の車だけ。


霊泉寺温泉の由来が書かれていました。


こういう街です。
宿はいくつもありましたが、すごく静かです。



なんと、秘湯の会の宿もありました。





ここが共同浴場です。


中に入ると番台のようなところがあって、
箱に入浴料を納めます。

入浴料は200円。


広いけど、浅めの湯船です。
写真はちょっと黄色ぽいけど、
もうちょっと白っぽくて清潔感あります。




透明度が高く暖かくて気持ちいいお湯です。


さっき入った浅間温泉にちょっと似ています。
無味無臭、ほとんど香りもないです。
お湯は優しい湯触り、さっぱりして
本当に気持ちの良い湯です。

単純泉でゆったり浸かるのにいいお湯です。


湯口で45℃くらい。


湯船でぴったり42℃。


泉温みると、加温加水なしですね。
素晴らしい湯量と、鮮度の温泉です。

無味無臭の透明な単純泉ですが
1gも成分が入ってるようです。

200円で入らせていただけるのはありがたいです。( ´ ▽ ` )


霊泉寺温泉 共同浴場
〒386-0321 長野県上田市平井2515ー2
営業時間 7:00〜21:00
入浴料 200円
令和7年4月から250円



霊泉寺温泉の集落にあった鐘





帰り道に寄った酒屋にて




お店のひとのおすすめでこちらを購入。
なぎりゅう と読むみたい。


えらい山道にはいってしまいました


抜けたら景色よかった




唐突にジバ○ニャンがいたので記念撮影




なんとも言えません!


佐久から高速にのり、横川SA上り


列車でごはんがたべられる!


おー


すごい。本物のシートみたい


釜めしを買いました。



洗車して帰宅21:30でした!
ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2025/01/19 22:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉探訪793(大分県・由布院温泉 ...
a-m-pさん

長野県 松本市 浅間温泉 坂本屋
ゆでこさん

温泉探訪789(大分県・由布院温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪792(大分県・由布院温泉 ...
a-m-pさん

高山村 山田温泉大湯
湯太郎さん

大門の湯と切湯
いろっちさん

この記事へのコメント

2025年1月20日 9:03
すれ違った気がします。
コメントへの返答
2025年1月20日 10:34
おー!昨日天気よくてドライブ日和でしたね!
2025年1月20日 10:20
ゆでこさん、おはようございます♪
相変わらずハイペースで日本の温泉を開拓されていますね! とても羨ましいです~ 上田近辺ですと、自分は少し北のN143経由で松本に向かう時に、青木村の田沢温泉の「有乳湯(うちゆ)」に浸かりました。ここも共同浴場でしたが、名前が気に入り、浸かった覚えがあります 苦笑
馬鹿なオヤジは乳白色のトロトロの温泉(?!)を想像していたら、普通の無色透明の単純泉だったのでちょっと拍子抜けだった気がします ははは! N143は、明通トンネル→東條ダム辺りが気持ち良いワインディングだったはず…
今週末の伊豆、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2025年1月20日 11:23
こんにちは!
うちゆ、ワタクシも一度訪れたことがございました。名前も気になりましたが、源泉掛け流しのぬる湯との口コミを頼りに、近くに用事がありまして、帰りに寄りました。車高さげたばかりで、駐車場の曲がりくねり傾斜が厳しかった記憶がありますw
噂どおりぬるくていいお湯でした( ´ ▽ ` )
国道143号のワインディングはわくわくですね!またツーリングご一緒できるのを楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
2025年1月20日 12:02
こんにちは~☀

R254は私もよく走ります
松本方面へ行くのに、最近は中央道をほとんど走らなくなりました
その道中で霊泉寺温泉の看板みてふら~っ♨いいですね~
共同浴場も独泉でのんびり~♪
いい温泉旅でしたね
コメントへの返答
2025年1月20日 16:51
こんにちは!
国道254号は東京と安曇野市を結んでるんですね!
今回、松本〜佐久間で走りましたが信号もなく走りやすい道でした!
山の中に突然温泉の看板がでてきまして吸い込まれました(笑)
ぶらり時間がとれたのはよかったです( ´ ▽ ` )

プロフィール

「♨️発見!」
何シテル?   05/10 10:33
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation