• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

群馬県 長野原町 川原湯温泉

群馬県 長野原町 川原湯温泉

万座温泉 湯の花旅館の送迎車で車を止めた場所まで送って貰いました。


すると、車が見えないくらい雪に埋もれていました。
写真の人物は旅館の館主で運転席までの道を作ってくれました。
そして大きめの除雪用のスコップを貸してくださいました。



これは、前日の16時前ころの写真です。
一晩で地吹雪によって埋もれてしまいました。



道を作るためにヒィヒィ言いながら雪かきしました。
途中猛烈な地吹雪が何度も襲ってきて、立っていられずにフラフラと膝から崩れ落ちた場面もありました。
雪かきすると体があたたまりますが、
それはちゃんとした装備があって、
雪で服や身体が濡れないようにした場合です。
私のように舐め腐って装備どころかブーツも手袋もなしでは、かなり厳しい状況でした。

なんとか車の横幅ギリギリで後ろ側雪かきしました。
結構、顔面がやられてて限界でした。
フロントは完全に埋まってましたが、
写真を撮る状況ではなくて、
雪だるまのまま車に乗り込んでバックしましたが、でれず。

横幅ギリギリしかかいてなかったので、
ドアも開かずに手詰まりに。

隣の車の方にお世話になりながら、
ちょっとずつ動かしてドアが開くように。
外に出てさらに雪かきしますが、
どうやら、亀になってしまったよう。

送迎車2往復してきた館主が戻ってきてくれて、押し出してくれて無事脱出しました。



お世話になった隣の方と館主にお礼を言って、お別れしました。


バック誘導してもらっている最中
窓ガラス開けたままでしたので、
吹雪が車内に。



時計を見ると11時過ぎており、1時間格闘していました。



別のお客さんは、エンジンがかからないそう。いったん宿に戻ったみたい。



脱出したあと。やはりお腹というか、アンダーカバーを擦っていた。


来月北海道にいくのでブーツも手ぶくろも新調したのだけど、今回の旅には持ってこなかった。
そしてパニクって気づかなかったけど、軍手はトランクにあったんだよなー。。。

服がびしょびしょで体温が低下していました。


そのあとは順調に万座ハイウェーを降りて、
そこから長野原方面へ東に進んだ。






いつぞや寄り道した、
浅間酒造のお土産屋があったので立ち寄った。









ここで買ったヨーグルト酒が美味しかったので、購入しました。



レストランは団体客で混んでいたので、
その先の八ッ場ダムの道の駅へ。




あったかーい


温泉に入りたい。



腹ごしらえ、八ッ場ダム カツカレー

お子様ランチみたいな旗が立ってるけど
量や辛さは大人向け。


そこから川原湯温泉 王湯(共同浴場)へ。



大沢駐車場へ車をとめて、徒歩で。


水位のマークの位置すごい






日帰り温泉 共同浴場 王湯。
1193年に源頼朝が発見した温泉とのこと。
歴史のながーい温泉ですね。


写真はGoogle mapから


写真はGoogle mapから


写真はGoogle mapから

八ッ場ダム湖?を見ながらゆったり浸かれます。いい気持ち。


川原湯温泉 成分分析表
※温泉おやじの湯めぐり日記 から
http://onsenoyazi.blog81.fc2.com/blog-entry-259.html

源泉71℃、使用位置 43℃くらいでした。
湯の花が舞っているし、香りもかなり臭めの硫黄泉でしたし、オーバーフローでしたので源泉掛け流ししてそう。

湯量豊富でたくさん湯船に注がれていました。

さっぱりめのキリリとしたお湯で、
香りが臭めの硫黄泉。しょっぱい。
よく温まる温泉なので、
冷えた身体に沁み渡りました。


川原湯温泉 共同浴場 王湯
TEL: 0279-83-2030
〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町川原湯491 6
「料金」大人500円・子供300円(2時間)
「営業時間」10:00~17:30(最終受付)
「泉質」含硫黄・カルシウム・硫酸塩温泉
「効能」神経痛・リュウマチ・胃腸病・婦人病など
第三木曜日 休館


その後は、上信道という無料な感じのハイウェイを通って、渋川伊香保から関越に。

現在、高坂で眠気のため休憩中。

自宅の近くで洗車して帰宅予定。
ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2025/02/09 18:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

涼を求めて川原湯温泉まで
ツゥさん

「湯宿・御食事 やまきぼし」に宿泊 ...
ツゥさん

栃木県 塩原元湯温泉と大笹牧場でジ ...
ゆでこさん

骨休みに雲仙へ・・・⑨
のりさん7さん

長野県 松本市 浅間温泉 坂本屋
ゆでこさん

福島を駆け抜ける④ 裏磐梯の秘湯♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2025年2月9日 20:20
ゆでこさん、無事帰宅されましたでしょうか?
窓開けっぱは本当にやばかったですね💦 そしてS1🚗は完全に遭難してます🤣🤣 川原湯♨️は素晴らしい👍ここの温泉は敷地内の病院での温泉療法にも使われれているんですね‼️
コメントへの返答
2025年2月9日 21:13
(^◇^;)いやー、まさかあんなに埋もれてるとは思いませんでした。地吹雪なんでしょうね。
最初笑っていましたが、だんだん笑えなくなりました。w
川原湯温泉、あっさり目で、湯量も多くて気持ちよかったです。お近くにいらした際はぜひ。
病院での療法に使われてるんですね!お湯質が優しいし身体もあたたまるのでいい感じですね!
2025年2月16日 11:28
ゆでこさん、こんにちはー
A1の埋もれよう、まるでニュースで見るやつじゃないですか💦
数年前に万座でS3が脱出困難になったことありますが、そこまでじゃなかったし、男手がありました。
これはキビシイわ、、、
窓は閉め忘れ?
その後に立ち寄られた良湯で温まれてよかったです。。
コメントへの返答
2025年2月16日 18:09
こんにちは!
地吹雪かな、すごいんです。
まさか発掘することになるとは、でしたよ。
万座は雪が多いんですね。
窓は、バック誘導してくれたひととのコミュニケーションのために開け放ってました。
ひとばん開けてたら車の中も雪で埋もれてると思いますw
立ち寄った湯よかったです。
静かで( ´ ▽ ` )

プロフィール

「連絡船にしきで、新島へ!」
何シテル?   05/12 10:52
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation