• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

タイヤ交換、マフラー加工、ミッションオイル交換

タイヤ交換、マフラー加工、ミッションオイル交換
味噌屋でご飯食べたのが14時半


帰宅してDIYを始めたのが15時半



おニューのジャッキを開封


3トンアルミジャッキ30kg
最低位75mm 最高位500mm


恐る恐るジャッキ使いまして馬の最高位まで上げることができました。初めての高さです。


ミッションオイル交換。
ギア鳴りのようなものが響いており、
シャバシャバのミッションオイルのせいかもしれないと交換しましたが、
原因はこれじゃなかったみたいでした。
あとはデフか、ベアリングか、、、。


ミッションオイル交換が終わって、
まだ明るかったので
明日に回そうとしていたマフラー加工を開始しました。


買っていた金属用の替え刃が微妙にサイズ違いでセットできず。
付いてきた刃一枚で勝負。
半分くらいで限界がきてギブアップ。

翌日。


1時間ほどで切断。昨日も1時間はやってたので計2時間はギコギコしてました。
寝ながら、四十肩で。
もう肩が上がりません。


タイコが抜けずに絶望。
知恵の輪(パワー)で後ろ方面へ引き抜けました。


外れたところ。


下の方が異径で差し込む感じなのですが、
ほとんど径が変わってなくてプライヤーで広げました。もう腕の力はないです。


腕が死んでやる気が下がってます。


差し込み口も半分くらいねじ込むのが限界。
車検にも通らないらしいので
車検時にはまた差し替えるのだから
とりあえず今回はこれでOKにしました。


純正はマフラーがつぶれたり曲がったりでロスしてそうですね。


動作確認で車あげたまま
ギア入れたりしたんだけど、
とくに干渉もなくok。




冬タイヤから夏タイヤに履き替え。
冬タイヤのうちはアクセルもまともに踏めませんからこれでやっと本来の運転ができるようになります。
それにしても四駆というのはタイヤが持ちますね。


テスト走行、マフラーいい音。


しかし、、

ガサガサガサガサ、、、、


回転物が干渉してる音が。。。


純正マフラー取る時に格闘したから、

遮熱版がまがってペラシャに当たってるのかも。


がっかり。

また車上げるパワーなかったのでこのまま帰京することに。。。。




帰り道、弘法不動の湯によりました。
スーパー大量湯量のぬるぬるのぬるゆ。

温泉で全身リフレッシュ!



羽生Pで仮眠とって、
12時に浦和IC通過。

マフラー音はかなりいい感じです。


洗車して1時帰宅。

タイヤが215のスタッドレスから、
235のアドバンになったのもあって腕が、限界です。
ブログ一覧 | DIY
Posted at 2025/02/17 17:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交 ...
たんぐーさん

再びミッション降ろし
ロスレガさん

S2000 秋を迎える準備
I 兄弟の兄さん

初めての離陸・下回りの点検
cuorepuroさん

車両整備6
カミナリさん

すっかり忘れちまったミッション
伝書ヘビさん

この記事へのコメント

2025年2月17日 17:23
おつかれさまですー。
東西南北縦横無尽に走り回るフットワークの軽さとご実家に帰られてからさらにDIYをするパワー、マジリスペクトっす!!

ディスクグラインダーとか、コストコのガレージャッキが欲しくなってきやしませんか?
コメントへの返答
2025年2月17日 23:27
お疲れ様ですー!
パワーもう無いですw
コストコのガレージジャッキ調べました。
もうプライベーターじゃないですかw
工具は欲しいですが、一般家庭なので物置がぱんぱんですw
2025年2月18日 19:16
グラインダーがあれば切断自体は秒の作業だったでしょうけど、そのあと引っこ抜くのがどのみち大変でしたねー。
中間ストレート同士、早くワインディングで快音轟かせながらランデブーしたいです。
それにしても早々に冬タイヤ脱いじゃったゆですね。
大丈夫??
北関東や福島方面はまだまだ雪降るのでは?

あー遮熱板曲げちゃったのかぁ。
早く直したほうがよさそうですね。
コメントへの返答
2025年2月18日 19:25
工具代を節約しましたが肩の痛みとトレードオフでしたね。
うらさん元気になりました?( ´ ▽ ` )
ぜひまたツーリング行きましょう。
マフラー音響かせて。
冬タイヤ履いてると牙がないというか翼がないというか、アクセル踏めませんし気を使うのでもう脱いじゃいましたw
遮熱版は帰京の際に高速走ったら削れてしまったのかだいぶ音が僅かになりました(^◇^;)
一応、金曜にお店に見てもらうことになりました!

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation