• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

夏の温泉、群馬県 水上町

夏の温泉、群馬県 水上町 群馬県水上町の宝川温泉、諏訪ノ湯、鈴森の湯にて温泉部活動。
昼食は、湯檜曽の蕎麦屋 角弥にて。


朝8:00 高坂SA集合
天気よく日差しが暑い。

群馬県に入ると天気は一変し雨模様に。
水上ICで降りて、道の駅みなかみで休憩。





ここで宝川温泉の割引券をゲット。
1500円→1300円になる。

9:50 宝川温泉へ到着。

なんと待ちのお客さんが殆どおらず。
もしかして今日休みかと思いましたが、
ちゃんと10時にオープンしました。




広くて湯量豊富で新鮮で、しかもぬるいお風呂
宝川温泉です。夏も快適です。




宝川温泉ホームページより。
毎分1300Lの湯量。
源泉掛け流しです。


ほとんど貸切状態でした。


広い湯船に湯けむりがあがって、幻想的でした。


水みたいにぬるい時もありますが、今日は暖かかったです。



雨は上がってくもり。
だんだんと天気は回復していきました。

10:00〜12:20までお風呂、13時出発。


(ウラさん撮影)

山を下りていき、温泉から15分程度。
蕎麦処 角弥へ。
第一駐車場が埋まっていて、
第二駐車場に辛うじて空きがあり止められました。










待ち時間は10分程度でした。


外の席へ。



メニュー。
それぞれ へぎそば1人前、
天ぷらハーフ。




左と上が野菜のハーフ、右がまいたけのハーフ

これでハーフサイズと聞いてびっくりですね。


へぎそば1人前ずつ!
かなりボリュームがありました。
美味しかった。

その後、車で15分程度のところにある
諏訪ノ湯へ。






15:00〜16:00まで満喫しました。


飲泉所




男湯の様子


42℃、自噴源泉掛け流し。
カルシウム 硫酸塩泉です。




日産サニー群馬






汗がひかないほど温まりました。
道の駅みなかみに戻って水分補給。


足湯

17時過ぎころ一旦解散となり。
次の行き先を考えながら、鈴森の湯へ。










ホームページから。


源泉36℃くらいのぬる湯が、
深い浴槽に掛け流しされています。
加温風呂と、渓流露天風呂も、森林浴しながら入れる癒しの風呂です。

この後は沼田で夕食になりました。


バーミヤンです。


冷やし中華美味しかった。




デザートがっつり行きました。

22時頃、
ここで完全に解散となり。

ゆきさん、ウラさん
本日は朝から温泉めぐり、
お蕎麦、ありがとうございました!


その後

私はひとり草津へ。
23:10着。


こんな素晴らしいユートピアになっていたとは。


24時間足湯、今日最後のお風呂は草津温泉の足湯になりました。

24時前、久しぶりの車中泊となり、
エアコン不調が再発し、寝不足で迎えた日曜日。

つづく。
ブログ一覧 | 温泉(源泉掛け流し)
Posted at 2025/07/06 05:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の温泉ツーリング 群馬県 宝川温泉
ゆでこさん

日帰り群馬界隈 温泉と蕎麦を求めて ...
海老ふらいさん

群馬と山梨の日帰り温泉(消毒あり循 ...
ゆでこさん

きはちん改、秋名のBRZになる。( ...
きはちん改さん

上湯温泉
rohi0845さん

この記事へのコメント

2025年7月6日 21:27
昨日は朝から遅くまでお疲れ様でした‼︎
宝川温泉規模の独泉は稀ですよね。
2時間オーバーも浸かってすっかりふやけてしまいましたが、クルマ、温泉、グルメなど話題が尽きなくて楽しかったです♪
天ぷら、ハーフでも多かったですねw
でも美味しかった♪
ユキたんがサザエさんになってしまうというアクシデントもありましたが…w
2湯目の諏訪の湯も独泉(男湯)できたし、3湯目の鈴森の湯も途中で独泉になることもあって、どの温泉もゆっくり浸かることができました。
良いところに連れて行ってくれてありがとうございました‼︎
バーミヤンの海鮮冷やし中華、なかなか美味しかったですね♪
あの後、お互い反対方向の温泉地をそれぞれ目指しましたが、龍王峡での車中泊はエンジンOFFでも快適でした。
ゆでちゃんはエアコン不調??
この季節だから早く直さないと。
コメントへの返答
2025年7月8日 11:45
土曜日お世話になりました。
宝川温泉の般若の湯が、深くて、川の音も静かで話しやすかったですね。
ぬるいし、虫もいなくて最高でした。
お蕎麦屋さんも、混んでましたがすぐ案内されたし、食事もわりとすぐ提供されたし、味もボリュームも大満足でした( ´ ▽ ` )
諏訪の湯も、貴重な自噴泉で、飲泉もできる新鮮なお湯を楽しめたし、鈴森の湯は久しぶりでしたが、やはりいい温泉だと再確認できました。
バーミヤン、たぶん初来店でしたが、意外と美味しくてよかったです!
エアコンはエンジンONで冷風がでてなくて起きました。一昨年からガス漏れ指摘されてるので、ネンイチ交換になりそうです。もう予約しました!( ´ ▽ ` )ノ
2025年7月10日 11:03
鈴森 岩魚おいしいですよ
コメントへの返答
2025年7月10日 17:54
岩魚気になってるんですが、タイミングがいつも悪くて一度も食したことありません、、、!
いつか食べてみたいです。

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation