• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月22日

プッシュスタート式車の物理キーの使い道

プッシュスタート式車の物理キーの使い道 プッシュスタート式車の物理キーって使い道ないよなと思っていましたが、使い道がありました。


キーのボタンを押すと出てくる物理キー

鍵の開け閉めはボタンやドアノブのタッチで可能だし、電池交換さえしていれば使い道はないのでは?
と思っていましたが、、、。


プッシュスタート式車って、エンジン掛けたまま外から施錠できないですよね。


ところが物理キーを使い、鍵穴を使うとエンジン掛けたまま外から施錠ができるんです。

冷房を掛けたまま、外からロックできるんです。肉や魚などの痛みやすいものを買ったあとに、薬局でちょっと買い物なんてことができるのです。
今の時期、外気温が40℃近いので冷房を切ると車内の温度はすぐにあがってしまいますから、この方法を知って安心して買い物ができました。
環境負荷が高いのでできるだけしないほうがいいですが、、、。



話は変わって、、、



これは1年半前の水槽の様子



この水槽をリセットしました。
その間、生体は別の水槽で待機。


リセット後の水を既に安定運用中の水槽から拝借したり、ろ剤を使い回しすることで、水作りを4日間で一旦完了し、生体を戻しました。


こんな感じ。
素材は全てストック品から、買い足しなし。

底砂は水質に影響のないガーネットを薄ーく敷いて、泳げる高さを稼ぎました。
薄い底砂はメンテが楽になります。

濾過能力を上げるため、外部フィルターを検討。場所の制約があり、水槽の横に設置できる水中ポンプ式のテトラ FPX-60 を新規導入。

濾過容量 3.3L
流量 480L/h
適合水量 60L以下







魚はブラックネオンテトラ、エンペラーテトラ、プリステラです。

たった一株だけ導入したブセファランドラは水槽3つにいれても余ってしまうほど増えすぎました。ブセ、もらってくれる人いたらコメントください。

アクアリウムライフ
熱帯魚4年
になりました。
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2025/08/22 14:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクアリウムセット🐠バージョンア ...
いざいこさん

GR86 バッテリーあがる💧‬
ましゃ☆彡さん

名古屋も雪景色
さまさま@愛知さん

この記事へのコメント

2025年8月22日 16:25
良いこと聞いた♪
そっか、そうすればクルマに戻ってきて暑い思いしなくて済むね‼︎
アウディの時はそうしよう。
AURAはメカニカルキーをリモコンキーカバーで閉じ込めてるから無理か…。
コメントへの返答
2025年8月22日 18:37
意外と知らなかったですよね!
燃費悪くなるし環境負荷が高いのでここぞというときに、、、!
2025年8月23日 18:07
車種違うからできないかもしれないけど、コーディングでエンジンかかったままリモコンでドアロックできるようになりました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2588077/car/3362365/7173193/note.aspx
コメントへの返答
2025年8月24日 7:11
おー、そんなコーディングもできるんですね!
2025年8月23日 19:31
俺もアコードで出勤時の限定だけど出発後すぐ坂で、しばらく下ればコンビニだから、あまり暖機せず大半をアクセルオフで進んで、その方法で施錠し暖機しながら買い物してるよ(笑)

…ちなみにロドは以前のは予備キーで施錠、今はリモコン付いてるけど社外品なので、エンジン掛けたままロックしてます( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2025年8月24日 7:15
ご存知でしたか。
リモコンキーかつプッシュ式だと物理キー使うタイミングないので、ドアの鍵穴の存在忘れてました。
窓ガラス割るとそのまま盗難されちゃうので気をつけたいですね。
2025年8月30日 21:34
ゆでこさーん☆彡
わんばんこ♪
「物理キー」なんて呼び名も知らなかったし💦←山ちゃんは知ってました💦エンジン掛けっぱなしでクルマのカギをかけれるんですね💡すっごぉーーい🎈
で。早速。ウチのワンちゃんで試そうとしたら?カバーが掛かってました😢
シャキーンの使い道が、やはりあったのですね?ポケットの中でシャキーンとなる邪魔物でしか思ってませんでした💦
ゆでこさんのピンクのキーケース🩷可愛いですね♡
コメントへの返答
2025年8月31日 2:50
こんにちは!
鍵🔑なかなか使うタイミングないので、なんでついてるんだろ?と思いますよね。
エンジン掛かってる状態だと、たとえ施錠しててもガラス破られたら乗っていかれちゃうので、お勧めされた方法ではないのですが、
使い道としてご参考までに、、、。
最近の車だと、セキュリティ上の理由などから鍵穴にカバー掛かってるのかもしれないですね!
キーカバーあると、ポケットの中でシャキーンとなりづらいですよ( ´ ▽ ` )おすすめです。

プロフィール

「駒形Pなう」
何シテル?   09/01 22:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation