• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

残業ONLINE ∞

今日も残業^^^

終わりました!
来週からは自社に戻って仕事です。
出先だと自由利かないし、なんだか落ち着きませんし、外出できないしネットできないしで、不便なのです。

お仕事が終わり、駐車場で一緒に仕事している先輩と、車の話で盛り上がってました。先輩のお車は~サバンナRX-7。初代のRX-7です。かな~り古くて錆や塗装ハゲがあります。
すばらしい音のマフラーは、強烈な排気ガスで目が痛いです。
どれどれと、しゃがみこんで覗くとマフラーらしきパイプが外れてました。
トランクやボンネットを閉める音が「バンッ!!」って感じで渋いです。
鉄板落としました、みたいな重い音です。
運転席を見せて頂きましたが、かなり渋いです。ハンドルは、当たり前ながらエアバッグなんてありませんのでシンプルでレーシーなハンドルでした。
年期入ってて渋いです。メーターとかも、サイドブレーキのランプとか「!」じゃなくて「BRAKE」とかなんですよ。渋い。
ボロボロだったけど、カッコ良かったです^^

昔のスポーツカーと今のスポーツカーを比べると、だいぶ方向性が変わってきてるんだなあと思いました。


今日は昨日走ったコースと同じく羽鳥湖方面の峠道をドライブ。
118号の峠を登って下り、羽鳥湖方面へ伸びる細い道を調子こいてサイドブレーキ使って曲がってたら、サイドブレーキ引く時間が長くて、
リアがいきなりズルッって感じで滑り、スピンしそうになりました。
サイドブレーキをもどし、あわてて逆ハン切ったところでグリップがもどり、
さらに曲がる方向へ急いでハンドル切ってなんとか凌ぎました。

これが「たこ踊り」か~と会社の先輩の昔話を思い出しました(笑)


あれって、サイドブレーキ戻せばグリップ戻って逆ハン切らなくてもいけたのかな。でもかなりアンダーステアだったので対向車きてたらやばかったな~。
狭い道だし。

安全運転!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/29 08:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月11日 21:58
どもはじめまして。
初コメです。

RX-7はかっこよすよね♪

しかし、意外とイケナイ遊びをしているんですね~
おれもやろ~っと。
コメントへの返答
2007年10月16日 21:41
はじめまして!
イケない遊びはダメですよー><。

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation