• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

那須湯本温泉 雲海閣

那須湯本温泉 雲海閣
今日は福島県の温泉宿に泊まります。 道中で、かねてから行ってみたいと思っていた、雲海閣に寄ってみました。 3時間弱 みぞれが降る3月最後の土曜日。 那須のあたりは車渋滞してたけど、湯本温泉にはいると、みぞれだからか、空いてました。雲海閣は、結構車止まってました。(3台) 中に入ると ...
続きを読む
2025年03月23日 イイね!

栃木県 塩原元湯温泉と大笹牧場でジンギスカンお腹いっぱい楽しむコース

栃木県 塩原元湯温泉と大笹牧場でジンギスカンお腹いっぱい楽しむコース
◽️コース ①西那須野塩原IC→国道400号から 塩原温泉 元湯温泉方面へ 到着 9:00 ②元泉館 9:00〜10:30 ③ゑびす屋 10:50〜12:00 ④国道400号→121号湯西川方面〜霧降高原 ⑤大笹牧場 13:20 ⑥霧降高原〜 ◽️元泉館 朝8:30から、800円 川の音と ...
続きを読む
2025年03月22日 イイね!

北海道のその後

北海道のその後
北海道で買ったお土産を、会社の元先輩までお届けした。 北海道出身で、ハスカップが好きなのだとか。 前回北海道行った時、リクエストされたハスカップジュエリーがなかなか売ってなくて買えなかったんだけど、 今回、女満別空港にあったので買いました。 2箱。1箱は私用。 これが、ハスカップジュエリー ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 14:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月16日 イイね!

北海道day3 天に続く道、知床の流氷、温泉♨️

北海道day3 天に続く道、知床の流氷、温泉♨️
北海道最終日、3日目がはじまりました。 はじまりは阿寒湖温泉、ニュー阿寒ホテルです。 10時に出発、目的地は斜里町の越川温泉です。 途中、川湯温泉へ立ち寄り。 とても良い泉質で気持ち良かったです! ふらっと寄っていいお湯。 最高の出だしです。 12:00に出発! 斜里町へ向かい ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 17:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年03月16日 イイね!

北海道 弟子屈町 川湯温泉 公衆浴場

北海道 弟子屈町 川湯温泉 公衆浴場
阿寒湖温泉を離れて、次の目的地に向かってる途中に目に入った川湯温泉、通りがかりなので寄ってみました! 硫黄山 煙がもくもくあがってました! 硫黄の香り! 北海道の東側しか知りませんが、硫黄泉珍しいですよね。 川湯温泉郷へ入りました。 共同駐車場があるのでそこからだと共同浴場が遠いのと、共 ...
続きを読む
2025年03月15日 イイね!

北海道 阿寒湖温泉 ニュー阿寒ホテル

北海道 阿寒湖温泉 ニュー阿寒ホテル
天空ガーデンスパ。 こんな素敵な写真みたら、期待しちゃいますよね。 冬季はですね、除雪されておらず、デッキには上がれず。こんな綺麗じゃ無かったし気温が低過ぎて湯気がもくもくでよく見えませんでした(^◇^;) 大人な雰囲気を想像してましたが、 家族連れがおおくてハワイアンズみたいでした ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 09:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉(絶景)
2025年03月15日 イイね!

北海道day2 源泉掛け流しクローバーハウス西春別、白鳥舞う屈斜路湖コタン温泉

北海道day2 源泉掛け流しクローバーハウス西春別、白鳥舞う屈斜路湖コタン温泉
湯宿だいいちを名残惜しくもチェックアウトし。 今日は源泉掛け流し温泉を2ヶ所まわって、阿寒湖にあるニュー阿寒ホテルへ泊まる予定です。 ドアにへばりついた氷がちょっとキモい。 前後どこまでも真っ直ぐな道、北海道にしかないのではないかな。 牛🐮横断注意👀 向かった先は、源泉 ...
続きを読む
2025年03月14日 イイね!

北海道 中標津町 養老牛温泉 湯宿だいいち

北海道 中標津町 養老牛温泉 湯宿だいいち
1泊目は、湯宿だいいちです。 公式HPからの予約の時に既に支払い済みでしたので、遠回りしてお金下ろしに行かなくてもよかったんや。 そして、近代化されていますので現金以外ももちろん使えます。 駐車場に車をとめると、なんと吹雪の中スタッフが駆け寄ってきてくれました。 広くてぴかぴかの玄関 ...
続きを読む
2025年03月14日 イイね!

北海道day1 冬の網走流氷館と網走監獄

北海道day1  冬の網走流氷館と網走監獄
去年から計画していた北海道第二弾。 冬の北海道に来てみたかった! 早割で空港券の往復を21,012円という超破格でゲット。そして、ついに待ちに待ったその日が来たのです。 早朝なのに電車も空港(保安検査場)も混んでいました。 酸素がいっぱいありそうな所がありました。 飛行機たち。J ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 12:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年03月09日 イイね!

栃木県 喜連川早乙女温泉®︎ と、ステーキ杣と、足利鹿島園温泉

栃木県 喜連川早乙女温泉®︎ と、ステーキ杣と、足利鹿島園温泉
宿をチェックアウト後、400号からの塩原元湯温泉方面へ行きましたが、残り1.5kmの地点で諦めました。昨夜の積雪は川治温泉街では影響なかったでしたが、山は影響ありました。 ということで、街方面の温泉に行くことに。 事前調査にていくつか温泉をピックアップしておりました。お湯に特徴があるという、 ...
続きを読む

プロフィール

「職場が神谷町駅が最寄りとなりました初日から終電です、、、正面口から出れないって聞いてない、焦った。駅に向かいます。」
何シテル?   07/28 23:47
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation