• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

岳温泉、スカイライン、高湯温泉、果物ドライブ

岳温泉、スカイライン、高湯温泉、果物ドライブ
月曜日は岳温泉のミルキーデイです。 今回は時間前から待機して、いったいどのように始まるのか見たいと思います。 4号バイパス、本宮から岳温泉に向かうルートで35分くらいで到着。 今日は祝日なのですが、空いてます 10時前、まだお湯は透明です 透明なお湯も満喫 滑り台 ...
続きを読む
2025年09月14日 イイね!

車いじりDIY週末

車いじりDIY週末
先週末の温泉ドライブ中にエラーがでてしまい、Audi&VWでお馴染みのABSスピードセンサー故障かと思い、部品注文。 その他、消耗品の交換をするためにこの週末は実家に帰ってDIYすることにした。 水槽掃除して、11時出発。 東北道下り、上河内SA手前で渋滞 原因は事故 事故には気をつ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/14 23:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月07日 イイね!

群馬県 猿ヶ京温泉 長生館 と 仙岩温泉 鈴森の湯

群馬県 猿ヶ京温泉 長生館 と 仙岩温泉 鈴森の湯
四万温泉を後にして、猿ヶ京温泉へ向かいました。 国道353号と17号を結ぶ、 県道53号 中之条湯河原線を通りました。 奥平温泉 遊神館の横を通るルートです。 遊神館も気になっていたのですが、お風呂入りすぎたので湯当たり防止でスルーしました。 何かの時に寄ってみたいです。 天気は晴れ、山と ...
続きを読む
2025年09月07日 イイね!

群馬県 四万温泉 積善館

群馬県 四万温泉 積善館
初めて四万温泉にきました。 草津温泉から、沢渡温泉、そして四万温泉へ移動してきました。 橋を渡り、宿正面に車を乗り入れ、 左に曲がると駐車場です。 橋から積善館をみると、なんだかとても趣のある建物です。 左側1Fはお風呂です。 チェックインすると、 紙ぺら一枚を渡されて館内の説明が載って ...
続きを読む
2025年09月06日 イイね!

草津温泉 湯めぐり

草津温泉 湯めぐり
早起きして、4時スタート 関越道で快調に進みました。 6:33 天狗山第一駐車場 タダなのでおすすめ。 森の中を流れる川から湯気が。 もうテンションあがりますね。 到着6:55 すでに2組前にいまして、5番手となりました。 (別日撮影) 草津温泉 万代鉱源泉 酸性 水素 塩化物 ...
続きを読む
2025年08月25日 イイね!

実家に帰省 Day3 岳温泉 パラダイスヒルズ、郡山ラーメン フタツメ

実家に帰省 Day3 岳温泉 パラダイスヒルズ、郡山ラーメン フタツメ
8月25日月曜日、息子は今日から学校です。 私と父は休みです。 月曜日は、岳温泉のミルキーデイです。 週に1度、源泉を掃除するときに 真っ白に白濁する特別な日です。 父によると、9時くらいから掃除して、白濁するのは午前中までとか。 私が、昨日の残りのDIYを済ませているうちに、父は岳温泉 ...
続きを読む
2025年08月24日 イイね!

実家に帰省Day2 赤湯温泉 好山荘

実家に帰省Day2 赤湯温泉 好山荘
幕川温泉水戸屋旅館から、赤湯温泉 好山荘へ。 実家に帰る前に寄りました。 日帰り温泉ののぼりがあるところを曲がると、すぐじゃり道。かなりハードなじゃり道でした。 つきました! こちらも秘湯の会の会員宿です。 建物新しいです こちらで受付 日帰り 700円です。 建物の外に露天 ...
続きを読む
2025年08月24日 イイね!

福島県 幕川温泉 水戸屋旅館

福島県 幕川温泉 水戸屋旅館
日本秘湯を守る会 会員宿の水戸屋旅館です。 フロントで宿帳を書く 廊下の仏様、不動明王かしら? 今回のお部屋は、こぶし6号 大浴場のとなりの部屋です。 めちゃくちゃ広い。12畳くらいあるかも。 贅沢におひとり様です。 電池式ノーマット、今回も持参しました。 エアコンなし、扇 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 17:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉(秘湯)
2025年08月23日 イイね!

実家に帰省 Day1 塩原元湯温泉〜幕川温泉

実家に帰省 Day1 塩原元湯温泉〜幕川温泉
今週末は実家に帰る予定でしたので、朝6時起床、6時20分発で帰省しました。 7時45分頃、上河内SAで朝食。 餃子屋さんも朝からやってましたが、 ダブル定食でも1000円行かなかった記憶でしたがいつの間にやら値上げしたみたい。 ラーメンにしましたが、これでも1200円くらいしたかも。いつ ...
続きを読む
2025年08月22日 イイね!

プッシュスタート式車の物理キーの使い道

プッシュスタート式車の物理キーの使い道
プッシュスタート式車の物理キーって使い道ないよなと思っていましたが、使い道がありました。 キーのボタンを押すと出てくる物理キー 鍵の開け閉めはボタンやドアノブのタッチで可能だし、電池交換さえしていれば使い道はないのでは? と思っていましたが、、、。 プッシュスタート式車って、エンジン掛け ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 14:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@ゆ~たZC32S 😅おそらく。☺️ありがとうございます。」
何シテル?   09/18 09:26
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation