• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

バンパー補修その3 みん友さんとバッタリ

バンパー補修の現在までの出来事まとめ。 まず、ほったらかしだったバンパーをサンドペーパーで磨いた。 マスキング先にやっちゃうと、マスキングテープまでボロボロになってしまって、 マスキングテープしないでやすりかけるのも、、、まぁ、アリ?なのかなとか とりあえず完成すればOKの気持ちでやった。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 16:18:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年05月02日 イイね!

バンパー補修その2

バンパー補修その2
今更ですが、塗装に手を出した事を後悔しています。 スーパーオートバックスでのオーダー塗料、ひと管2600円。 プラサフ、クリア、ラッカーうすめ、シリコンオフ、それぞれひと管1000円。 ペーパー100、180、240、400、600、800、1200 マスキングテープにビニールついた便利テープと、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/02 23:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年04月28日 イイね!

バンパー補修

雪山でスピンして逆向きながら頭がインに軽く刺さって割れてしまったバンパー。 寒くても補修する!ということで部屋にもちこんだものの、全く作業ができなかった。 もう二ヶ月以上経つし、新しいタイヤやブレーキに変えて、やっぱり見た目もキメないとと思い立ってはじめた。 磨いて、パテ盛って、磨いて。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/28 02:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月12日 イイね!

洗車とマフラー補修?DIY

洗車とマフラー補修?DIY
雪どりした翌日、かわいそうに汚れた車が悲しそうにしていたので、久しぶりに庭で洗車しました。 泡洗車後、拭き取り時にシュアラスター、あとベッドライト磨きとガラコ。 うんうん、車内も泥んこだらけだが、これは洗車場でやったほうが早いのでまたこんど。 で、今日なんですがマフラーの補修?をしまし ...
続きを読む
Posted at 2013/01/12 17:16:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月24日 イイね!

お休みの日、ひさびさDIY

お休みの日、ひさびさDIY
(*'-')月曜日お休なんです。 昨日、アストロプロダクツにてアルミ製ジャッキとスロープを購入しました。 さっそく使ってみました。 お昼過ぎ(13時頃)から車を持ち上げてバンパー外してライト外して・・・。 ■今回の作業内容 ・バンパー補修 ・ナンバーオフセット ・つかないLEDの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/24 07:56:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月27日 イイね!

だー、フロントパイプ交換 腕痛い

フロントパイプ(Y字)をZ33前期型(VQ35DE)用に交換しました。 あと後期型取付にあたり、干渉したので取り外したアンダーカバーも装着。 Zのファンサイトにフロントパイプに関する記述があって (1)パイプ径が一定のとき、 ・集合部までの距離が短い → 高回転のパワー(↑),低速トルク(↓) ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 19:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月18日 イイね!

マフラー取付完了&シート位置調整

足りなかったマフラーハンガーとボルトを日産部品で700円くらいで調達。 さっそく取り付けました。リアなのでジャッキアップもせず、 ジャージとジーパンに着替えて寝そべって装着。完了。 あとシート位置がしっくりこないので 左右位置(実はあんまり調整できませんでした)と、 シート角度(高さ)を調整しま ...
続きを読む
Posted at 2012/04/18 18:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月11日 イイね!

取り付け完了!?

取り付け完了!?
マフラー取り付け終わり、いまテストドライブ終わったところです。 これからお仕事なので準備しなくちゃなので、詳しいことはまたあとで! 取り付け後、ドキドキの初イグニッションONは大爆音で、大興奮!! そのモヨウをケータイのムービーで撮ったのですが、ナンバーはいってたので どうしたものか・・・ 手 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 17:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月06日 イイね!

まふりゃー交換

まふりゃー交換
今日はー、お仕事が忙しくお家に帰ったのが6時30分でしたー…が、9時30分に起きて自宅の庭でマフラー交換していました! パイプの付け替えなので簡単だと思い込んでいましたが、かなり大変でした(;A´▽`A まず、ナットが回らない! 数日前にDでクラッチ交換してもらったときに、マフラーは緩めに着け ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 05:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月05日 イイね!

LEDサイドマーカー作成

LEDサイドマーカー作成
整備手帳あげときます。 Zをおいてくるとき、エンジンカバーとサイドマーカーとってきたの。 カバーは塗装して、マーカーにはLEDをいれようとおもって。 これが一筋縄ではいかない 塗装がおもったよりむずかしい。 失敗して紙やすりで磨くのも飽きたし LED制作。 カラ割りしてポン付けできる ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 12:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「(゚o゚;;iPhone画面交換した!」
何シテル?   07/27 19:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation