• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

何故、未塗装樹脂部品を使うのか

バンパーとか、フロントガラスの下のワイパーとかついてるところとか、ミラーとか、

なんで ”未塗装樹脂部品” を 外装に使うのでしょうね。

つるつるテカテカじゃなくて 微妙な凹凸があり、
その凹凸に 塩カル とか 汚れが入り込んで取りづらい。
日焼けすると白くなってみっともない。
モノによってはカーワックスで未塗装樹脂部品NGなのもあり、
なにかと使い勝手がよくない 未塗装樹脂部品。

一体なぜ、外装に未塗装樹脂部品をつけるのか。

部品を分けてもいいけど、
わざわざ凹凸つける加工などしないで、つるつるにする加工をして塗装してくれと><


家族の車もそう。

スズキハスラー…似の マツダ フレアークロスオーバー
これも四輪のフェンダー部やバンパー部などに未塗装樹脂部品が。

塗装済みのボディなどと比べて、
洗って拭いただけではなんだか 色がはっきりしないので、専用のカーケア用品が必要になってくる。

父が興味を持ってる CX-3 もそうだけど、
未塗装樹脂部品が多い!

フェアレディZ33はどうか。
フロントのグリルと、ワイパーのとこくらいで(外装に使われている)未塗装樹脂部品はあまりない。

もしかして少し昔の日本車は未塗装樹脂部品少なかったのでは?と思いました。

(そういえば外車って未塗装樹脂部品多いよねー)


さて、

凹凸があるため水で洗っただけでは汚れが落ちづらく、
ほっとくと白くなってしまい、
わざわざ カーケア用品を ボディ用 と 未塗装樹脂部品用 をそろえなくてはならず、
メンテナンス性が悪い 未塗装樹脂部品 はなぜ 多用されているのか。

ちょっと塗ってくれりゃそれでいいのに。
黒でいいよ。真っ黒で塗っておくれよ。

なんでメーカーは未塗装樹脂部品を外装に使うんだーーーーーーーーー!!!!!


と。
思ったのでした。
Posted at 2015/03/09 21:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月01日 イイね!

アルファ4C と マツダCX3、CX5

アルファ4C と マツダCX3、CX5お世話になっているDラーで4Cを展示しているという情報を得て、行って参りました!



ちゃっかり





将来貯金して買うそうです。
そしたら助手席乗せてドライブにつれてってくれると言ってくれました(*^^*)
やーん(*ノノ) まってるよー



















たくさん写真を撮ってお店を後にし、
ビッグパレットでやっていた
マツダの大商談会に行ってきました。
父のお使いです。仕事で来れないらしい。

お目当ての車はこれ。



CX-3 4WD です。



これは2WD。車高が違いますね。




お値段あまりかわらないので、
わたし的に、広いCX5はどうかと、両方説明を受けて試乗してまいりました。





やっぱりCX5のほうが後席もトランクも大きいです。

乗った感じではCX5の目線の高さはデカイ車を運転している気分になります。
母にはちょっと、、、かもしれません。
電磁サイドブレーキついてます!
アテンザとこれにしかついてないそうです。
ブレーキ時には重さを感じました。

トルクもあります、踏むとエンジン回転数が素早く吹け上がりますが、あんまり加速は良くなさそうな感じです。






CX3のほうが小さい分キビキビ感と、軽さ感があります。
目線も普通車な感じで運転しやすそうです。
HUDついてますが運転中あまり視界に入りませんね。邪魔にはなりません。
専用の液晶画面もおしゃれでいいですね。
ただ、オーディオデッキが変えられないのでその辺重要視してるひとは厳しいかも。
内装デザインは素晴らしいです。
空間スペースは日本車的で馴染みがあり、デザインはすごく新しくてオシャレです。

どちらもオルガン式のアクセルです。




今日は父の誕生日。
近所の回らないお寿司屋さんで家族みんなでお祝いをしました(*^^*)
Posted at 2015/03/01 20:38:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月19日 イイね!

こんなものを買ってしまいました

じゃーん



サブコンですー!

わくわく



ただ、説明書はあんまり詳しくないのと、
アバルトのエンジンルーム弄るのはいろいろ難しそうなので
大変そうですー。

こんど試してみようー(*^^*)
Posted at 2015/02/19 21:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月19日 イイね!

雪山走ってきた・・・^^;;;

雪山走ってきました。



走ってたら急に景色が変わって・・・びっくりしました。







Posted at 2015/02/19 00:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月22日 イイね!

何気に見たランボルギーニの車が恰好良すぎてヤバい

何気に見たランボルギーニの車が恰好良すぎてヤバい何気に見たランボルギーニ販売店のラインアップにスゴい恰好いい車発見した!!!








ランボルギーニ ヴェネーノロードスター



やっべー



一瞬、20年前にみたミニ四駆を思い出しちゃったケド、
そんな非現実的な車が実現してるというのだからすごい!
SF映画とか、空想の車のような恰好いい車が売ってるってすごい!




そのスペックにも注目!

カーボンとアルミのフレーム!!!
贅沢の限りを尽くした車ですね!!!


最近気にしてた最小回転径は、
なんと 12.5(6.25)m です。
大型トレーラーでしょうか?!
※表記の数値は直径でした。ヽ(´o`;



驚愕の750馬力キターーー!!!
トルクもやばい。



そしてなにより、液体の量やばいーーーーwwww



小さなモンスターですね!!!


凄い車があるもんですね。
ご縁はありませんが、こんなスーパーカー乗り回してるひともこの世界にいるとおもうと
まったく現実離れしております!(素直にうらやましいぞ!)

恰好いい車があった、という独り言ブログでした^^@
Posted at 2015/01/22 12:43:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「神保町までループしたけど、寒過ぎてタクシーへ。トータルで8000円かかりました。何のために会社行ってるのかわからなくなりますね。」
何シテル?   11/22 02:55
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【秋の温泉旅Day2】白骨温泉 日帰り温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 13:37:48
【秋の温泉旅Day1】白骨温泉 丸永旅館 かつらの湯♨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:09:54
ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation