• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

またもやエアコン?トラブル

またもやエアコン?トラブルなんか時速70km/h〜88km/hくらいまでのスピードで、
外気取り入れモードにすると、


ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル


って振動音がする!!
フロントの中央のエアダクトの中から!


A/CのON, OFFは関係ない。
内気循環にすると振動音がしない。



昔、フィアットに乗ってたときは
100km/hで高速巡行するとおんなじような現象がおきてて、可愛いから許されるけど
Audiで異音は許されないよなーw


詳しい人いたら教えてくださいw
Posted at 2024/07/16 00:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月01日 イイね!

図柄入りナンバーにしました!

図柄入りナンバーにしました!午前休使って、陸運支局に行ってきました。

2023年9月25日申込開始
10月23日から交付開始かな?


天気良すぎてこのまま休みたいです!



ナンバー隠すと、図柄入りがアップできませんね!(ちゃんちゃん)

早速、首都高を小回り一周してきたけど、
まだこのナンバー持ってる人見かけませんでしたね( ´ ▽ ` )へへ
Posted at 2023/11/01 11:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月12日 イイね!

Audi S1のリヤ牽引フック取り付け場所

Audi S1のリヤ牽引フック取り付け場所どこかご存知の方いらっしゃったら教えてください!

説明書はA1共通で、バンパー形状ちがくて参考になりませんでした。
S1差分の薄い説明書にも載ってなかったでした。(゚o゚;;不親切!
Posted at 2023/02/12 21:36:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月15日 イイね!

Audi練馬 e-tron GT RS試乗してきました

Audi練馬 e-tron GT RS試乗してきました15日土曜日、エアコン不調について引越し先の最寄りの、Audi練馬にて。

前回お邪魔したとき、症状が再現できなくてそのまま帰ったが、
今回は症状が出るまで走ってからディーラーに着いたので、症状確認してもらえました。




待ってる間、ほうじ茶ラテをいただきました。こんなに素敵な飲み物を出してくれるディーラー珍しいかもしれないですね。

さらに待ってる間、e tron GT RSの試乗させてもらいました。

車幅1900超え、久しぶりデカいの乗りました。車重2t超えなのにトルク80kg超えで出足しに重さを感じず、走り出すとどっしり余裕の高級車。メーターまわりもコックピットもデザインや素材に妥協なく。最高に格好よく。
試乗コースで信号待ちしてると子供が格好いいーって指差してさえはしゃいでいました。
素直にこの車格好いいですね。



2杯目は紅茶いただきました。

なんやかんや待つこと2時間半。
原因は外気温センサーが異常値出してるということでした。センサー自体は1万円もしませんが、これでだめだとフロントユニット交換で20万円弱汗
見積もりメールでくれるそう。ドキドキ。



午前中から走っててそのままディーラーだったのでお腹空き過ぎ。リンガーハットでちゃんぽん。


ところで、ヘッドライトの球切れを指摘されました。今日高速道路で山手トンネル走ったときは点いてたと思うが、ちょうど切れたみたい。
バラスト異常かもと、値段教えてくれましたが2こで18万円とかやばい。

とりあえず純正HIDの球に戻したらちゃんと点灯したので、バラストの異常ではなかったみたい。






暗いので、別のLEDにします、、、

半年できれたのはアマゾンで9000円の1000円オフの安物でした。




Posted at 2022/10/16 21:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月05日 イイね!

【備忘録】使用の本拠の位置 変更 手続き方法

【備忘録】使用の本拠の位置 変更 手続き方法使用の本拠の位置を変更する。
単身赴任で、都内に仮住まい。
実家の住所(県外)が住民票の住所。

この度、千葉の賃貸物件から都内某所の賃貸物件に引っ越し。
車検証の使用の本拠の位置を変更することとなった。

(1)車庫証明を取得する
下記の①②③を準備して駐車場の地域を管轄する警察署にて申請する。
2600円くらいかかる。出来上がりに3日くらいかかる。
千葉だと交通安全協会が出来上がった書類を郵送してくれる。

①保管場所使用承諾証明書
月極駐車場の管理会社に連絡して、保管場所使用承諾証明書 を発行してもらう。
保管場所使用承諾証明書の書類は、警察のホームページからダウンロードできる。
駐車場の管理会社によって、書類や、地図なんかもセットで用意してくれるところもあれば、書類はこちらで用意してハンコだけ押してくれるところもあるので、確認が必要。

②消印付きの新住所、本人宛て郵便物
ガスや水道の請求書は初回検針までもらえないので、手っ取り早く、自分で自分宛ての封筒に切手を貼って届くようにする。

③申請書 は警察のホームページからダウンロードできる
自動車保管場所証明申請書
保管場所の配置図および所在図
保管場所標章交付申請書

申請者の住所は実家、使用の本拠の位置が都内の仮住まい住所、駐車場の位置は、駐車場契約書にある住所を書く。


(2)管轄の陸運局にて申請
下記の書類を持って、変更申請の受付へ。

①車検証
②車庫証明
③申請書 1号様式(陸運局にある)
④手数料納付書(陸運局にある)
⑤350円の印紙(陸運局にて支払い)


1号様式 えんぴつで書く。申請者のところ、手数料納付書はボールペンで書く


(3)新しい車検証を発行してもらう


申請書が通ると、新しい車検証を貰える。
都税事務所が施設内にあるので、そちらに移動。


(4)自動車税申告書を書く
新しい車検証と一緒に貰える変更内容通知書を持って、手続きを行う。


(5)ナンバープレート交換


旧ナンバープレート前後を車から外して、新しい車検証、変更通知書、自動車税申告書をもって手続き。
1450円支払うとナンバープレートが貰える。
車に取り付けて車で待っていると、係員が封印をしてくれ、新しい車検証を返してもらい、完了。





Posted at 2022/10/05 13:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@「いけちん」 ポンドなんて200円超えてますもんねー😓」
何シテル?   11/20 09:20
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【秋の温泉旅Day2】白骨温泉 日帰り温泉散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 13:37:48
【秋の温泉旅Day1】白骨温泉 丸永旅館 かつらの湯♨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:09:54
ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation