• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

某日TDL

10月某日
TDL 台風デート
デートの模様は某氏のブログを参照^^;












10月某日

↑きれいな空のグラデーション

↑福島市の夜景@信夫山(しのぶやま)展望台

11月2日 息子6歳の誕生日

・・・編集中!!


・・・やっとTDLの写真アップ。
台風と、腕の未熟さから使える写真少なかった…><
Posted at 2014/11/10 20:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月05日 イイね!

最近のできごと

ラジコン走らせました。
非常に難しいです。
ベテランのひとに操縦してもらいました。
かなり難しそうにしていました。

走行中、六角ハブが割れました。
アルミの六角ハブ欲しい…

ラジコンも実車もーそんなに速い車じゃないけど
愛着を持ってるので操作しやすい車に仕上げたいなーと思っています。

それでピニオンギヤの芋ネジなめました。
とれません泣 1.5mm 6角 ・・・まったくもう本当にもうです。


帰り道、信号待ちしていると、アクセル煽りながら右折してきた馬鹿が、
タコ踊りしてぶつかりそうになりました。
マジで怖かったです。前後に車いてどうにもできないし一瞬でした。
車種は●リストですが、のってるのは馬鹿しか見たことないと思ってしまいました。


洗車を週に2度くらいしてましたが、最近は週1もあやしいくらいで、
洗車傷もひどいのでポリッシャー掛けたいと思っています。

でも帰宅が夜なのでポリッシャー電源いれられないし、
こんどの休みはサーキットで、その次の休みはラジコンサーキットで、
それまでの休みは息子と出かけたりで、ほんとかまってあげてなかったです。

で、昨夜洗車したあと、
スポンジに アストロ細目コンパウンドで、手でゴシゴシ、
キズ取り研磨剤入りWAXでゴシゴシ、仕上げにイオンコート、を夜中やってました。

左右フロントフェンダーとボンネットとフロントバンパーが施工できました。
(研磨、ワックス工程のみ2時間)


その後部屋で、ラジコンのモーターを交換しようとピニオンと格闘して
結局だめでした。
あきらめて別のピニオン(正常)を外そうとしたらこちらもなめましたorz
ダンパーのOHとセッティングを変更しました。


今夜は、
帰宅後息子とペーパークラフトつくったあと、
夜中に残りの研磨作業 左右ドアとサイドステップ、左右ピラー、ルーフの予定。


明後日の夜は、リヤハッチと左右リヤフェンダーとリヤバンパー。


そんな感じ。
Posted at 2014/09/05 12:55:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月19日 イイね!

最近のできごと

ラジコンのボディを頂きました!
(シャーシは???)

やっぱり赤に塗ります

この、フィルムを剥がすのが快感!
くもってたボディがツルテカに輝いてキモチいいー!ですね!(変態

あー、つい説明書通りやってしまった。
白いストライプいれよっと。


今週水曜日は東京へ出張に行ってました。
超からい 蒙古中本 というラーメンをご馳走になりました。

私は一番人気の蒙古ラーメン

味噌端面に激辛のマーボ豆腐が乗ってるんです。
まぜると辛さはマイルドになります。

この赤い地獄みたいなスープは北極です。
めっちゃ辛いです、スープもらいましたがむせました。

そんなこんなで・・・

最近の大雨!
家の前が川で・・・
水没しないように帰宅しました(ドキドキ


缶入りだと賞味期限余裕!
サクサク


ジャックフロストさんから
フーガハイブリッドの試乗お誘いがあり、試乗させてもらいました。

エンジンがかかったり、とまってたり頻繁にしてるんですが
その衝撃みたいなのはないですし、静かでした。
車体は重い感じをうけましたが、出足のパワフルさで気になりません。
ただ、どっしり感はあります。
ステアリングは超軽い。

車線はみ出すと ぴーぴー なりましたが
大雨の中ではなってくれませんでした。
ワインディングを流してても、カーブに差し掛かったり、
または前との車間が詰まると勝手にアクセルが押し戻されて
ブレーキまで掛けてくれるという超ハイテク装備でした。

燃費は私のZと大差なくw
重い車体でも軽々動けるためにパワーでるようにしつつ
燃費はそんなに悪くないんですよー的な。

ハイテク装備満載の超高級セダンを運転できてよかったです。
ありがとうございました。
Posted at 2014/07/19 16:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月11日 イイね!

納車

納車納車されました。


家にかえったら突然車が変わっていました。
(先月末にそんなこと聞いたような…)





スズキ ハスラーです!





…あれ?





マツダ…だと…っ?!


なんていう車なのかしら。
まったくウチのスズキソリオも、エンブレムが三菱だし、なんでそのメーカーで買わないのか、、、w


あとで聞いたら新古車らしく。いろんなオプションついて新車で買うより安かったから、だそうで。話きいてから僅か10日くらいで納車でしたから、、、そういうわけか。



キャメラついてる。なにこれドラレコ?オプションだとしてもしっくりきすぎててメーカーオプションぽい。それか標準品?


ルーホイも、凝ってるわねー!



最低地上高も高い!





そして、わたしの車庫にも納車しました。
新型マーチ!





新車の香りがプンプンです!
いいなー(*^_^*)


故障が多いので買い替えました。



…うそです。
嘘つくの下手くそです。




フロントアーム全交換



ネジも全部新品交換。

…なんと早ければ土曜日には仕上がるのだとか。(早いー


日曜日明るいとこで納車しよう。
そうしようー。(*^_^*)
Posted at 2014/07/11 12:47:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月23日 イイね!

超高速?! ワープでおとめ座銀河団カンサツとタイヤ交換と。

超高速?! ワープでおとめ座銀河団カンサツとタイヤ交換と。今日は息子が先日から行きたい行きたいと言っていた
ビッグアイにある科学館に行って遊んできました。
11時からキッズ向けのプラネタリウムが上映されるのでそれに合わせて行ってきました^^


ちょっと後ろに座ってみたんです。
後ろにはプラネタリウムを操作する特等席があるんです。



↑ これ、ネルフ本部の MAGI に似てませんかね?! (笑)


上映当日のつまり6月22日の夜はこんな星空って感じから始まって…
一番星は太陽が沈むとその方角に見える「木星」から
2番星の土星だとか。説明してくれました。


土星はガスでできてて地面がないんだよーとか、
わっか は地面みたいなのー?

着陸してみようーとかいって、地球を飛び出して
土星に近づいていって・・・わっかの正体は石ころで、それが手に取れるほど近づいて・・・
っていう映像が360度 大迫力ででてくるんですよ。
これはUSJのアトラクションに引けを取りませんね!
むしろスクリーンが巨大な分、迫力が増してるかもしれません^^


今回のプラネタリウムは「七夕」だったんです。

おとひめ と ひこぼし がなぜ天の川を隔ててカップルなのか、
なぜ七夕祭りがあるのか、を子供に分かりやすいように漫画を交えて説明してくれました。


そうしてるうちに私はふと

プラネタリウムを使って宇宙旅行に行った気になれるプログラムを上映しているところがあればいいのになーと思いました。
この上映が終わったらネットで探してみようと思いましたが、なんと

なんとそうこう思ってるうちに宇宙旅行に行けたんですよー^^@


地球を飛び出し、太陽系をとびだして(超大迫力^^ )
おとめ座銀河団を一望できるとこまで行っちゃうんですよーすごいですね。

太陽系のある銀河はおとめ座銀河団のはしっこなので・・・
このへんに地球がありますとはじっこのほう矢印さしてくれたけど・・・w

地球に戻る際にはブラックホールも見れましたしw
いやー大満足な上映でした。

キッズ向け以外のプログラムだったり、星座を見ながら音楽を楽しむ夜にやってる上映プログラムだったりは何度かみましたが、キッズ向けが一番面白いですね^^


そして、上映がおわると科学館に設置されてるパソコンで息子が熱心に遊んでいます^^;
やっぱり2時間くらいいてw
アイス食べて



↑どうして口のまわり気にしないんですかね?子供ってw


15時からDラーでタイヤ交換の予定だったので
Dラーに向かい、、、

交換完了



ダンロップ SP SPORTMAXX 275/35R19 を前後に。

前が結構厳しくてタイヤが結構角ばってるので、タイヤ外径アップで車高も上がりましたが、
フェンダーとの隙間の関係で結局ストローク量は減りました ^^;;;

コーナーでは245からの変更なので前足がしっかり接地してる感はかなり増しました^^@


帰り道、国道294号沿いの道の駅天栄にて、ちょっくら休憩していたところ…

なんか恰好いいランエボが走り抜けていったので、後を追おうとしましたが、
すでに居なくなっていました^^;

でもあとで、なんとその方からメッセージ頂きましたー^^@ わーい

https://minkara.carview.co.jp/userid/333428/car/1641652/profile.aspx

↑みんカラやっていらしたみたいです。ミックーさん。
恰好いいですねー、わたしもシール?マネっこしたいですw


で、夜に


「超高速!参勤交代」 (演:佐々木蔵之助) を見てまいりました!



21日から公開している時代劇ですー!超面白かったんです!!!

福島県いわき藩の 藩主が 参勤交代から帰ってきて翌日にまた参勤交代しろとのお達しがきて
超ビンボーで旅費もないから「走れ!」って感じで 笑いあり、情けあり、そして 悪に対してスカッとするような してやったり!! 感がたまりませんね。

非常に面白かったので超お勧めしておきますね^^@@@@@

Posted at 2014/06/23 12:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation