• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

ノア 約束の船 見てまいりました。

ノア 約束の船 見てまいりました。ノア 約束の船 見てまいりました。
今日知ったんですが、公開は昨日からだったんですね。


俳優さんたちの演技はさすが各種名誉ある賞を受賞されてきた方々だけあって、
臨場感ある、すばらしい演技で映画の世界に引き込まれます。

主演:ラッセル・クロウ

主演もそうなんですが、映画の番宣でエマ・ワトソン(ハリーポッターのハーマイオニー)が
「素晴らしい映画なんで見てね!」って言ってたので見に行ったんです^^




以下、感想などすべて交えてのネタバレになりますので、
これから見る予定のある方は、右向け左!です!

.............................................................................................................



























映画は聖書にあるノアの方舟を描いたものらしいのですが、
私はクリスチャンではありませんので聖書の内容はわかりません。

神への信仰が厚い ラッセル・クロウ演じるノアの家族を中心とした物語です。
私は箱舟の名前がノアなんだと思ってましたが、人物の名前だったのですね^^;



ちょっと登場人物が分かりづらかったのでまとめます。

※ 前提
アダムとイブの子孫
「セト」「カイン」「アベル」
カインはアベルを殺した罪で楽園を追放され、
情けをかけた天使がカインを助けたら罰を受けて堕天使となり地上に降りた。
カインは地上で子孫を繁栄させた。

ノアの家族は神への信仰が厚く、ベジタリアンです。
カインの子孫は「欲しいものは自分で手に入れる」強欲な人間です。
ノアの家族以外はカインの子孫です。
人間は自然を破壊し尽し、動物も生きる場所がない荒れ果てた大地。
人々は飢えに苦しみ、強奪や殺し合いで生き延びている 世紀末 な世界。


ノアは「セト」の子孫です。



ノアの曾じいちゃん:エノク(絵はなかったかな、おじいちゃんの話で登場)
ノアの祖父:メトシェラ(孤独。若い頃堕天使とともにカインの子孫と戦った唯一の人間)



ノアの父 :レメク(冒頭でカインの子孫に殺され死亡)
父    :ノア(神に選ばれた人間)
母    :ナーム



長男   :セム
次男   :ハム
三男   :ヤペテ(字幕では違う読み方でした。またオリジナル音声ではまた発音が違いました^^;)
養女   :イラ(襲われた集落の生き残り。ノア一家が通りすがって助けた)



堕天使  :シェムハザ(堕天使のリーダー)



セトの子孫:トバルカイン(カインの子孫の王)



集落の女 :ナエル(カインの集落にいた娘。罠にハマって死亡)


登場人物を整理したところで、謎に思ったことをいくつか。

謎1)アダム息子「セト」「カイン」は男なのにどうやって子孫を増やしたのか。
(まさか母親と・・・^^;;;)

謎2)セトの子孫はなぜノアの家族だけなのか。
(他に増えなかったのかな。ナームは誰の子孫なんだろ)

謎3)天使も人間も「英語」なんですよねー。それはハリウッドだから仕方ないかー。
でも英語圏のひとの描写しかなかったので、それ以外の人間や、遠くの地域にいる動物たちは箱舟を目指せなかったんじゃないかなーと。
まわりにいる動物しか救えませんでしたね^^;

謎4)メトシェラが神なんじゃないかと思ったけど、洪水で流されちゃうんですよねー。
なんで不思議な力を持っているのかなー。

謎5)ノアの息子ハムが、彼女がいないというだけでグレる^^;

謎6)新たな楽園にたどり着いて、ノアがなんだか飲んだくれになってた描写はなんで?

謎7)ハムが、セトの一族に伝わる蛇の抜け殻を捨てて、家族を離れたわけは?
セトはカインの子孫のようになってしまうの?
(男ひとりなんで子孫が残せず息絶える?)

謎8)イラが生んだ双子の娘は・・・ヤペテの妻になるのでしょうか。
ひとりあまってるんですが、もうひとりはやっぱりハムの?妻に?なるの???



ノアが悪人に?

神のお告げを実行するために最初は「動物を救う」といい人でした。
神のお告げは、大洪水によって汚れた人間を滅ぼし、汚れのない動物のみを生かすことでした。
だからノアの家族は子孫を増やすことなく、死んでいく、いずれは滅びるとノアは思っていました。
神から課せられた使命のために一生懸命働き、方舟を築きました。

養女イラが長男セムとの子供を宿すと…
ノアは神のお告げのために孫娘を殺すと言い出して家族離散の危機になりました。
子が生まれると、ノアは刃物をもってイラを追いかけ…、
長男セムは守るために父であるノアに武器で攻撃。
方舟にこっそり乗り込んでたトバルカインも加わって乱闘になりました。

人間の男たちによる殺し合いです。
次男ハムが、トバルカインを刺し殺して、そこでカインの子孫は全滅しました。


家族への愛で人類は救われた

セムを振り切ったノアは、子をかかえたイラを刃物を持って探します。
そしてイラを方舟の屋上に追い詰めました。
しかしノアは孫娘の顔を見ると殺すのを躊躇って、辞めてしまいました。
顔をみたらそこには愛しかなかったと本人は言います。

空へ向かって神に「私にはできません」と言うと、
方舟は陸へあがりました。
そして、新しい楽園で人類ともども生きていくことになったのです。


感想

人間の酷く醜い略奪や殺し合いがリアルに描写されていました。
人間は勝手な生き物だと思い知りました。

しかし人間だけが汚れていて、動物は汚れていないというのは、どうなのかな。
人間は略奪するが、動物の世界にも略奪はあるし…。
人間だけが汚れていると思う考えこそ、人間こそが一番であるという傲りなのではないかと思いました。

最後に去って行ったハムは
もしかしたらカインのように、「神はこたえてくれない」と思って信仰を失くすかもしれませんね。
そのようなひとも含めて世界なんだな、と。
そんな人間性を描いた映画でした。


方舟は実際に作ったセットらしい。すごいですねー^^@
CGは見慣れてしまったので3Dじゃなかったし、CG映像にはそれほどでもー…
役者の演技超GJでした。
構成もGJでした。

カップルで見に来てたひともおりましたが、あんまりカップルで盛り上がる映画じゃないですね^^;
なんせ略奪と殺し合いのシーンが多かったので^^;

聖書を基にした映画なんで聖書は何千年も読まれている?大人気書物?ですから
ストーリーはいい感じ。

そんな感じ。
Posted at 2014/06/14 14:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月27日 イイね!

ブレーキローターと 比内地鶏屋さん

ブレーキローターと 比内地鶏屋さん彼氏が居酒屋さんに連れて行ってくれました。
私はビール2杯と、焼酎1杯、日本酒2合 と飲んだくれてました。
お酒も料理もおいしかったです。ちょっとお高いですがw ごちそう様でした。

お通し
たことねぎのからし酢和え
と、もも肉かな?お寿司です。


だし巻きたまご焼き


なめろう


とりもつ煮


日本酒
十四代とー田酒
あと彼氏がなにか1合



お高いやきとり盛り合わせ


彼氏が夜中にoppだったようですが
きっと食べ過ぎが原因ですね^^^^



////////////////////////////////////////////////
     話は変わって・・・
////////////////////////////////////////////////


ブレーキパッドとローターを注文したんです。
6月の第1週ころきてくれたら最初の日曜日に取り付けしちゃおうかと思っています。
超ビンボーなのでまたしても2ピースローターが買えませんでした泣

今回購入したのは「DIXCEL FCR-FS」で、このローターしか買ったことないです。
前期オリジナルサイズローターもこれでした。
355φに交換したときもこれでした。
ジャダーがでたのに、また同じのに交換しました。
今回は使い切ってからの交換です。

DIXCELのローターはリーズナブルで利用者も多いから安心なんです ^^@

でも1ピースローターってとっても重いんです^^;
355φの32mmですっ。重いですー。

重量を調べてみました。
(重量は1枚あたりです)

Z34 純正ローター重量 13.4kg
プロμ SCR-PRO 11.2kg
ガーランド 8.5kg
制動屋 10.1kg

純正と、純正交換タイプの2ピースローターで
現状手に入るもので軽量そうなのをピックアップしました。


Z34 純正で1枚 13.4kg です!
Z33片押しキャリパーのときのローターは2枚持ち上げられたのに、
これは2枚持ち上がりませんでした^^;

たしか以前注文したとき家に部品が届くとうるさいので
営業所止めにしたんです。
息子も連れて行ったので、荷物はトランクの中に入れるわけなんですが、
トランク部が高くて持ち上げられず^^;
佐川男子に詰め込みしてもらったのでした。

家に帰って・・・どうやって降ろすねん!
ってなって、トランクの中で梱包解いてなんとか取り出せました^^;;;


そのくらい重かった、と言いたかったんです!(何

そんな重量物を2つも前足に着けちゃうなんて、
なんということなんでしょう、まったく。


あー2ピースのローターが欲しいなあー(遠い目
Posted at 2014/05/27 18:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月22日 イイね!

最近のできごと

最近のできごと先週、急遽東京出張してきました。
なんとか昼ごはんにありつけたのは16時半でした^^;
トップ画像が担々麺とジャージャー丼のセットです。お上品です。

次の日、幼稚園の遠足がありました! ^^@


空港側の公園です。天気もよくて最高だったんです^^@

ムシテックワールドでのサイエンスシアター。
先生が席に座るように言っても、園児たちは 注意されるのも面白がってw
大賑わいでしたw



くうき についてで、写真は大きな風船をブロワーで浮かせ続けるというもの。

下の写真は空気砲の空気です。
煙を中に入れて、どのようなカタチになるか見れました!
ドーナツ型ででていくんですねー!
穴の形が○以外でも○になるんですって!へえー!



おみやげにキーホルダーを作りました!



オーブンで焼いてる途中でくっついちゃいました!
懐かしいなプラ版作り!小学生のころ、バカみたいにいっぱい作ってましたwww



なぜか細目w隣の子もなぜか細目w
蛇です蛇。少し私も触りましが冷たくて気持ち悪いwww



そんなこんなで、遠足が終わって…
ポリッシャーを掛けました。(なんでやねん



カルチャーパークで遊んできました。
いつも息子は遊園地外の芝生や川でしばらく遊ぶので
園内の乗り物「あそびまくる」まではいかないのですが、フリーパスで。
行くたびフリーパス売ってたから気づかなかったけど、
フリーパスを売ってない日もあるんだって!知らなかったです!!

遊具もいつのまにか変わってました。
小さくなったけど3Fの滑り台ができなかった息子は2Fの滑り台になって
たのしーと結構滑ってました。



今年初のエビスサーキット



ボンビーで車の整備ができてなかったのでまたしても見学です。(泣)



天気よかったんです!

新しいみん友さんができました!!



世界一おいしいと思われるお好み焼き屋さんで。

普段粉物とかあまり食べない息子も大満足!




ある日の夜。

ここは山形県との県境です。
ボンネットが開いてるって?なんでかなー?



さすが山形。残雪がwww



ここの見晴らしがよさそう!晴れた昼間に是非行きたい!




ちゃんちゃん。
Posted at 2014/05/22 02:29:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月03日 イイね!

マイレージ登録しといた。



割引されてない料金表示って怖いね…

ETC車載器の番号が欲しいんだけど、
車検証と一緒にしてたから車検証をあらためて見てみたんだけど



走行距離ーwww

通常の割引は

マイレージ会員限定

でしかも月に5回以上高速に乗らないと割引されないし。

割引というか通行料の10%がポイントついて
ポイント貯まったら通行料の請求額から引かれるみたいで、

ETCゲートくぐったときの料金は・・・・oh


いちおー登録しておくのおすすめです^^
Posted at 2014/04/03 18:59:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月31日 イイね!

おなかいっぱい ダイエットは明日から

おなかいっぱい ダイエットは明日から料理しました
・ふわとろオムレツ ビーフシチューソース掛け
・豚角煮
・コンソメ風スープ
・かいわれだいこんのハムロール(彼氏作)
・しおキャベツ(彼氏作)
・キャベツサラダ(彼氏作)







アウちろさんから頂いた純米大吟醸ー!
美味しかったです^^@



デザート




日曜日はドラえもんを見て



そのあと遅い昼食をとりました。
彼氏おすすめのステーキ屋さんです。
かなーーーりでっかいボリューム満点の
アメリカンなステーキです。








また食べ過ぎちゃった^^;

よし、今日からダイエット!
Posted at 2014/03/31 12:32:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation