• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

おいしー! 絹の里

おいしー! 絹の里











昼休み、ホムセンで買い物をして…



定時で上がって軽く作業。
そのあと彼氏が迎えに来てくれて、一緒にごはんを食べました^^@

近所にお好み焼き屋さんがあったなんて!
店は知ってたけど お好み焼き屋さんであることは知らなかったw
結構昔からあるんだけど場所は入りづらいのにずっと続いてたんです。
この土地に住んで長いですが初めて入りました!

デラックスなんとか


あとカレーのやつ^^



私はお好み焼き屋さんは2回くらいしか行ったことが無くて
勝手がよくわからないので彼氏にお任せしました^^





火力調整がよくわかりませんでした



コゲました…

調整のレバーを真上で「消火」だそうです。フムフム。



おいしー!

彼氏は車なのでオレンジジュースでしたが、遠慮なくいただきました!



↑ こっちがデラックスのアレだけどよくわかりませんね?





ひっくりかえしっ



「上手に焼けましたー!」

しめの焼きそば!



太麺で柔らかくておいしい!

おなかいっぱいー!!!


今日もありがとうございましたー! ^^@


Posted at 2014/03/28 12:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月17日 イイね!

週末~月曜日朝までの出来事

週末~月曜日朝までの出来事今年らへんから映画にめちゃハマっていて、映画を6本かりてきた。
(映画館には今年だけで10回は足を運んでいます。)
現在公開中の映画「ホビット」は、ロードオブザリングシリーズの世界の昔の話で、
3部構成のうちの2話目です。
3部構成だと知らずに見に行って、話が途中からでした。そのうえ続く!みたいな終わり方。
ゲオに行ったら1作目があったので借りてみました^^


エンジンオイルが着ました!



日曜日金魚の様子がおかしいのでビバホームのペットコーナー(で購入した金魚)に撮った金魚の動画を見せて対策を聞いてきました。

向かう途中ビッグアイの前を通ったら「プラネタリウム何時からかな」とか息子が言うので調べたら子供向けは2時から。買い物を終えてビッグアイでプラネタリウムを見てきました!



プラネタリウムを見た後、設置されてるパソコンで”ゲーム”に夢中になる息子。
結局2時間くらいゲームしてたようです^^; < 私も一緒にやってたんですけどw

そして、帰宅。
みん友さんたちが今日は「タイヤ交換」をされていたようなので
わたしも・・・!と思って日が暮れてましたけど開始しました。

タイヤをひきずりだして袋からだして、
ホイールが直接接地しちゃうのでガムテープを巻いてたんです。
それ剥がしたら・・・

・・・ああ、ガムテープが残ってしまっていますorz



フライパン用とか鍋用の網網なスポンジと洗車液でごしごし。
粘着テープは粘着質でそれでも残ってるので
仕方なく、地道に粘着テープを用いてペタペタやって
すごーーく時間かかりましたが剥がしました。

もうガムテープは直接巻かないと誓いました。


外したスタッドレスタイヤ。ノキアンです。
フロント、リヤ


ハイ、ぜんぜん減ってません。
もともと中古で買ったんですけどね。
減ってないです。おかしいな…とおもったけど今回おそらく147,000kmくらいのときに交換していま151,000kmくらいなので大して乗ってませんね。だからかもしれません。

タイヤを交換して車を降ろすと…


あれ?
エアが入ってない?
ゆっくりと○佐美まで走って給油とエア入れてもらいました。

そしたら、フロントと、右リヤは3キロはいってたけど左リヤが1キロはいってなかったと。
パンクかもしれない…
2.9キロに設定してもらってゆっくり帰宅。
庭で左リヤ測定2.7キロ …
反対側測定2.9キロ

パンクです泣


翌日早起きしてガソスタによってから出社しました。
(いつもの車屋さんは月曜日休みなの。)



以前別のタイヤ屋さんでパンク修理したときの値段を想像していましたが
思ったより高くてちょっとショック・・・
仕方ない><。


そんな週末でした。

Posted at 2014/03/17 12:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月15日 イイね!

アナと雪の女王

仕事切り上げて高速ブッ飛ばして3/14日公開の
ディズニーの「アナと雪の女王」見てきました!



エンドロールで声の出演で 主人公のひとりである エルサ女王の声がまさか


「松たかこ」


だったなんて。すげー歌うまいー!と思ってしまった!!!


ミュージカル風なんですが、歌はオリジナル(英語)だとおもったら
日本語だったんです。
すごく、いいんですよーこれが!!!

声優じゃない有名人を吹替えにあてたりするけどイマイチなのが多いなか
これがマッチしてましたねー^^

作品も心がほんわかします^^
いいなー☆☆☆


夢と冒険の世界へ!行きたいねw


vo:松たか子


Posted at 2014/03/15 12:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月11日 イイね!

キーホルダー届いた^^@

先日壊れてしまったキーホルダー…




修理不可なのでヤフオクにて別なのを落札^^
昨日帰宅すると届いていたので早速交換しました。





写真だとアレですけど、結構重くて綺麗なんですよ。

最近「恰好よさ」から「かわいさ」になってきてる気がします…

それって私から「かわいさ」がなくなってるから自然と補う?ように選んでるんでしょうか^^;;;;

ま、まぁいっか!!



(ちなみに私がZを購入する以前は小柄だったのでwww
”大きな車であること”は大前提でしたw
無いものを車に求めるのって・・・・・・・あると思いますっっッ!!!!)
Posted at 2014/03/11 12:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月03日 イイね!

そろそろ準備

今日は庭の物置の整理をしました。
と、いうのも…

先日DIYで取り付けたLEDウインカー用の抵抗。
ヤフオクで売られているあの感じの金色の抵抗です。
コードが軟弱者なので気になっていました。
ので、取り外して1.25sqのエーモンのケーブルをハンダ付けしちゃう作戦にでたわけです。

で、取り外して工具や部品などを、物置の箱から探していると
見つからないんです…いろいろと。
そして要らないものとか結構あるし、ごちゃごちゃし過ぎなんです。
物置の荷物の2/3が私の工具や部品でうめつくされて、そしていらないものもたくさんあるので
思い切って「掃除」がてら物置の整理をはじめたのでした。

おもったより時間がかかりましたが、大掃除できてキレイになりました!
ごみも一掃できました。

MT用エンジンスターターもでてきました^^;
今は安全上の理由から?販売されてないんですよネー。

ATならギヤがPに入ってるとかなんですけど
これはギヤがN(真ん中)になってるかセンサーで見てるそうなんですよね。
アナログですねー。

さて、そんなこんなで片付け後に強化?された抵抗を取り付けて作業完了^^@

夕飯はコメダコーヒーにて^^



美味しかったですー^^

294号の山道を帰宅し…

部屋で作業。



そろそろFバンパーのストライプ貼り直しますよー^^@
Posted at 2014/03/03 01:04:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation