• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

タイヤ熱

昨日、車屋さんに先日のDIYで発見したギモンなどを質問しに行きました。


割れたエアロの下部のネジ穴、今回修正はしなかったけど

○補修しないとどうなっちゃうか?



この間交換してもらったシリコンホース、一部潰れてるけど

○これ何のホース?タイラップ巻いて整形したけど問題なし?



ハンドル切るとブレーキラインが伸びて余裕がなさそうに見えますが

○ブレーキラインがあまり余裕なさそうに見えますがダイジョウブ?




(*'-')などなど、ギモンに思った事は聞くです。


入店すると、ピットに積み上がった新品タイヤ。

なになに、MICHELIN・・・ こ、これは先日注文したタイヤ!!!

在庫ないからと聞いてたのにもう来たのかー、早いなあと思いつつ

お店のドアを開けると

ミシュランの人が居ました。たった今納品しにきたようでした。

なんというグッドタイミング。


「どこかで見てたんじゃないか?」と言われるほどのナイスタイミングだったようです。


さっそくタイヤを組み付けてもらいました。




整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/322015/car/860404/1992037/note.aspx




かるく流してきました。夏休みだからかサンドラっぽいのが多いです。
普段から平日の昼間なんて「お母ちゃん」のドライバーがほとんどですが今日は家族連れ(お父さんも込み!)っぽい車いっぱい見ましたねー。

今日は息子を連れていきたかったんですが、
大変、大事なモノを探していて(た、たんす貯金^^; 一時行方不明)

お母様に何か美味しいものでも食べてきて下さいと商品券を渡して
必死こいて探してました^^; (見つかりました!)


仕事も終わり、朝方は交通量がすくなくてようやく走れます。

なんだかんだ100km走ったので高速道路に行きました。




心配していたハンドルぶれはおこりませんでした。




しかし、おしりの下に響く振動はそのままです。
ある程度の速度になると
ブゥゥゥーン・・・・・ブゥゥゥーン・・・・・

と規則的におしりの下(フロア)に響く振動音

感覚的にですがエンジン側からお尻、リヤタイヤ付近に向けて振動している気がします。

キモチわるいですがハンドルに影響がないのでダイジョウブなのでしょうか?

私がオーナーになってから2回事故してます。

2回目はフェンダーかすったくらいにしか思いませんでしたが

1回目は外装は無事ですが、左前足とフロアやりました。・・・これかな???






ようやく本題です。




SAで休憩し、タイヤに手を当てると熱い。

Neovaの時には感じなかった熱さがあります。

Neovaと同じサイズのタイヤ、同じ空気圧をいれてます。


お風呂のお湯があつくて「あちっ!」と手を引っ込めるくらいの温度だと思ったので

46℃~ くらいあったのでしょうか?(比較方法間違ってる?www


Neovaと同じサイズ、同じ空気圧、同じような走り方、でも熱が違います。



この熱い、というのは空気が中でかなり膨張しているのでしょうか?

タイヤの見た目はくうきあつが変わるとタイヤはほんの少し膨張して見えますが

変わって見えるほど膨張はしていませんでした。



高速道路、タイヤが熱い→バーストのキケン?!



だ、ダイジョウブなんでしょうか?!

私の設定した空気圧は低いのでしょうか????




(*'-')今度はワインディングかな。。。
Posted at 2012/07/25 11:50:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 45 67
89 10 111213 14
1516 1718 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation