• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

【動画あり】9月7日 リンクサーキット初!月イチ走行会で走ってきました!

【動画あり】9月7日 リンクサーキット初!月イチ走行会で走ってきました!9月7日 リンクサーキット初!月イチ走行会で走ってきました!

前日の夜に、19インチルーホイ(DUNLOP SP SPORT MAXX)から
18インチルーホイ(DUNLOP DIREZZA 03G)へ交換。
途中から雨が降ってきました。
空気圧が190kpaとかなのでエアを入れに近所のGSへ移動。
すると雨はだんだん激しくなって、びしょ濡れになってエアを270kpaまでいれて・・・
そして迎えた日曜日。


朝7時に(いつものw)安達太良SAに集まりました。
雨が降っています。予報では午後から曇りなので信じてリンクサーキットへ向かいました。

@たまさんを先頭に走って、見覚えのあるピンクの建物を通過し、
リンクサーキット到着が8時前。
受付をして準備。
雨は上がりましたが路面がウエットです。

ドラミ室というとこで本日の打ち合わせ。
そこで初めて走行枠が15分刻みだということを知りました。
クラス分けが、NAグリップ、ターボグリップ、ドリフト1、ドリフト2、となっており、
ドリ車が多かったです。



今まで参加してきた走行会は自由にインして途中昼寝したり満足したら帰ったりしてたのですが、
きっちり時間区切られておりました。



NAグリップだと、
午前中が2回と、模擬レース予選、
午後から模擬レース決勝
こ、これしかない、、、(驚

走り足りないのでそのあとあったジムカーナも参加しちゃいました(笑)

参加台数多かったです。30台くらいいたんじゃないかなー、、、と。
1500mのコースなんですけど、密度で言うと去年最後の菅生のハウマッチ(参加台数100台以上)くらいあったかなーと(笑)

なので、15分刻みでクラス分けされたお掛けでコース上が混み合うこともなく、
事故もなく怪我もなくみんな無事に終わることができました。



ドラミ室でのミーティングがおわるとすぐNAグリップです。
私の他はシビックばかりでしたが、3500ccでもNAには変わらないので混ざってきました。

ウエット路面だし、ミーティングの時間がかなり押してて空気抜きもできなかったので、
ケツ振り回して恐る恐る運転しました。
すごくコーナーがタイトで、エスケープあるといっても、ブレーキングに失敗したときのためであり、
コーナーでスピンすればタイヤバリヤがまってますのでぶつけるわけにはいきません泣

1枠目はコース下見でおわりました。

次はターボグリップなので、たまさんとなおさんが走ります。



あっというまに戻ってきました。15分はなかなか短いな(笑)

今回の走行会で、車好きな子供達がいて、
いろんな車のオーナーに声を掛けてました。
あとでスタッフのひとに聞いたら毎週のように来てるのだとか。


↑この子供たち

走行2枠目でようやく晴れ間も見えて路面が乾いて来ました!







走行2枠目のたまさんの走り
(携帯では見れないかもしれません)

http://youtu.be/loTURlnORsw
GPSロガーはちゃんと固定しないとだめみたいですので、次回取り直しということで、、、(笑)

リンクサーキットにはラジコンサーキットもあるみたいで、ラジコンもっていったんですが、
すぐ出番がくるのでラジコンやってるひまは無かったです(笑)

この前舐めたピニオンの芋ネジをなおさんに見せたら簡単に外してくれました!
すごい!


こういう工具と、かじり剤?みたいなので一瞬で外してしまいました!
マジですごいですー!私も欲しいなーとおもったら、これ1本で結構お高いみたいです!



そして、模擬レース予選!
その時の私の走行動画はこちら
http://youtu.be/5uRGnOFNfsk

結果3位でした。(何故かサーキットの社長がメンバーに入ってます)

お昼休憩!
たまさんのお友達のももえぼさんと、
MMDさんが見学にきました。

お昼を挟んで、決勝。



かなり緊張しました。
そして信号をただぼけーとみてて、動き出したのみてはっとしました汗
出遅れました汗

でも、楽しかったのでよし!(笑)
7周走り来れて、オイルクーラーの性能も確認できましたのでよかったです!

最高温度記録


そしてターボ決勝!
たまさん3位!

そのあとジムカーナをやってー(初)















終了!
お片づけをして、最後ドラミ室で表彰式!

なんとなんとたまさんが表彰台に!

おめでとうございます!

ほかの受賞者さんも楽しそう(*^_^*)


私となおさんは参加賞(笑)頂きました。





そして、帰りにラジコンサーキットをチラ見して



晩ご飯をファミレスで(*^_^*)


本日純正バンパーにもどした
ももえぼさんのお車を拝見し


帰路についたのでした。

高速で帰ってタイヤ交換しておしまい!
お疲れ様でした!
Posted at 2014/09/10 18:01:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「ハンバーグとナポリタン、、、のランチで頼んでしまったのでご飯と味噌汁つき!炭水化物バンザイ🙌」
何シテル?   07/26 12:16
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 234 5 6
7 89 10111213
1415 1617181920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation