• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

ナビ取り付け

家族でクリスマス会終わった後何気に車に乗り込んでナビ取り付けに挑戦してました。
オーディオを外すって難しかった。
引き抜くとかいって抜けるのは針金みたいな工具だけだし。
コツは工具刺したままにして、内張り剥がし突っ込んで引き抜く、と思います。
針金だけじゃ、取れなかった。

あと、純正オーディオ固定してる金具を止めてるボルトが届きにくい奥の方で、エクステンション欲しい。サイズは13とか、Zのオイルドレンボルトよりでかいとか。
頭だけでかくて細かった。訳がわかりません。



次は超難関、エアコンダクト切り。
メチャクチャ大変。
ダクト取れたらいいのに、リベット止めしてある。
ホチキスでとめてある部品もある。
強度的にはいいんでしょうけど、絶対外さない前提ですね。ここ周りを外さない前提で作るのは流石外車ですね。
切り取りだけで2時間以上格闘。



分かりづらいけど左右に新たなダクトをつけたところ。

配線は簡単そうですが、
同時にETCとウーファー付けようとしてるのと、内張りのはがし方分からず作業ストップ。

線が細いので常時電源はバッテリーから直で取りたいし、アンテナ這わすのに内張りはがしたいしで、、、

明日に持ち越し。




ちょっと曇って水滴付いてますけど、
機密性が良すぎるためだそうでこれで普通らしい。空気穴開けとくもんだけどねー?。笑

Posted at 2014/12/26 08:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
7 891011 1213
14151617 1819 20
2122 23 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation