• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

アバルト500 と RaceChip Pro2 と GruppeM

先日のエビスで、午後からアタック用に、RaceChip Pro2の設定を 5 から 7 に変えました。しかしフルスロットルのストレートからの 1 コーナー フルブレーキ時に ピー と音がしてエラーに。
エラー番号は見慣れた P0106 ( マニホールド絶対圧または大気圧の範囲/機能不良 ) です。

アバルト500では装着しているパーツとRaceChipの設定の組み合わせで、エラーが発生することがあります。

P0106 エラーが発生した場合の症状
・ESC(電子姿勢制御)がOFF になります
→ 坂道ブレーキ OFF
→ トラクションコントロール OFF
→ 横滑り防止 OFF
→ TTC OFF
・ブーストのかかり方は変わりません
・アクセルの加減も変わりません(レブまで回ります)


RaceChip Pro2 と アバルト500 の設定についておさらい。

【純正状態 X RaceChip Pro2 [設定値: 6] 】
純正エアクリ、純正マフラー ですと、
RaceChip Pro2の基準値である「6」でエラーは発生しません。
サーキット走行でもエラーは発生しません。
高速道路走行でもエラーは発生しません。

【純正状態 X RaceChip Pro2 [設定値: 7] 】
RaceChip Pro2の基準値「7」の状態ですと、稀にエラーが発生します。
特に”高速道路走行中”に発生します。
ブーストがかかった状態(純正メーター読み0.6bar (実際はおそらく 0.8bar))で
ブーストが落ちないようにアクセルを操作する、
追い越しなどの中間加速時に発生します。

【レコモン X RaceChip Pro2】
純正状態で、マフラーをレコモンに変更しても、
純正状態と同じで「6」で安定、
「7」で稀にエラーが発生します。

【GruppeM X レコモン X RaceChip Pro2 [設定値: 6] 】
純正状態で設定値「7」のときと同様です。
同じようなシチュエーションでエラーが発生します。
頻度はやや低めです。

【GruppeM X レコモン X RaceChip Pro2 [設定値: 7] 】
純正状態で設定値「7」のときと同様です。
同じようなシチュエーションでエラーが発生します。
頻度はやや高めです。意図してブーストをかけ続けるとすぐエラーになります。
サーキット走行で即効でエラーとなりました。

【GruppeM X レコモン X RaceChip Pro2 [設定値: 5] 】
エラーは発生しません。
高速道路走行、サーキット走行でもエラーが発生しませんでした。
安定していると言えます。
GruppeMで吸気抵抗がなくなり、メーカー発表値で10psほどパワーアップするようですが、その分RaceChipでのパワーアップ分を下げないといけないようですね。

Posted at 2016/06/24 20:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH500 | 日記

プロフィール

「月曜日、みんな帰るの早いねー!」
何シテル?   09/08 22:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 78 910 1112
131415 1617 1819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation