• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

今日の工具

今日の工具今日の工具は、止め輪プライヤーです。
この工具、止め輪を脱着するのに必須です。
今回はC型(軸) の止め輪を取り付けるのに使用しました。

使用頻度が今までなかったのでもってなかったのですが、
先日壊してしまったジャッキの修理のため購入しました。

結構お高い工具なんですが、ネットで見ると、アストロブランドがすごく安かったので、店舗が近いので昼休みに買いに行きました。



この工具を使うとあっという間に輪っかが開くんです。
プライヤーで引っ張ってもなかなか開かなかったのに。
専用工具というのはすばらしいです。


さて、無事修理もおわり、ジャッキは再び使えるようになりました。


もうひとつ今日買ったものがあります。

バイスグリップ
今すぐは使わないんですが、
ひとりで作業することも多いので、これが欲しかったシチュエーションが何度かありました。
今回買ったプライヤーの近くにあったのでついでに買ってみました。

メカニカルなかんじがいいですね。

Posted at 2015/12/09 21:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「飲みに行きました。お魚居酒屋、美味しかった!」
何シテル?   09/10 22:11
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 78 910 1112
131415 1617 1819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation