• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

最近借りた映画

【トラトラトラ】 ★★★★★

日本人、アメリカ人なら誰でも知っている真珠湾攻撃の戦争映画です。
この映画のセットが素晴らしく、空母(実際の戦闘で使われたモデルではなく、アメリカの空母をセットにしたとか)やゼロ戦(アメリカの似た形の戦闘機をニコイチにしてちゃんと飛ぶようにしてつくったセット)が本当に動く本物なので迫力があります。


ゼロ戦なんかはすごい数で圧巻です。
私は軍人や軍服や兵器がどんなものか知りませんが、説得力のあるセットでしたし、俳優の演技も素晴らしかったと思います。


トラトラトラはアメリカ人の監督と日本人の監督がそれぞれ撮影して制作したものです。





映画では、日本が真珠湾攻撃に至るところから、奇襲作成を実行し、トラトラトラ(奇襲成功)となりましたが、狙いのひとつである米空母がいなかったため、2次攻撃をしないで終わるところまで描かれています。




アメリカ人の危機管理能力の低さが色濃く表現されている映画となっておりますが、この攻撃がのちに広島・長崎に原子爆弾を投下させる引き金になっているというのは言うまでもありません。

ところで映画でこの人を見かけました。料理人をやっていましたが、たいして重要なシーンでもなかったのにわざわざ映画に収めたのは、ちょっとしたギャグを入れたかったのでしょうか…






【人間消失】 ★☆☆☆☆
こっちの俳優さんがでてるほうです


なんか見てて、「見たことあるストーリーだなあ」と思いました。

私は エアポート19XX ~ エアポート20XX シリーズが好きなので、
もしかしてエアポートXXXXとして見たのか?! と思ってしまいました。
序盤、飛行機の中だったので。。。


しかし、人が飛行機の中で服だけを残して消えてしまったのを見たときわかりました。


ニコラスケイジ主演「レフトビハインド」です。
人間消失て、レフトビハインドのことかいー。



人間消失とレフトビハインドがまったく同じストーリーだったので、おそらく
聖書をテーマにした小説?を原作した映画なのだろうと思いました。

この映画は終わりがスッキリしません。途中まではおもしろかったのに、最後どうしていいかわかんなくなってしまったのか、どうも納得できないんですよねー。

お話しは、自然災害か戦争かで地球が荒廃しているところで、突然人が消えるという話。
消えた友人・家族を探していたんだが、ついに消えた人がどこへ行ったのかわかった。
(聖書なのでキリスト教の話ですが、)神への信仰心がある者は、神のところへ行ってしまった、という…。
信仰があるフリをしていた、信仰心がある家族の話を信じてやればよかったと後悔して改心する。
(けど神のところへは行けない)というお話。

勝手に突然に人をさらってしまい、
家族を離れ離れにさせた罪はなかったことになっている神への信仰の話なんで
どーも、おもしろくないです。世界が荒廃して~の下りは聖書に記されているおもしろそうな部分を抜粋して映画にしちゃったから、聖書しらないコッチとしては何のことかサッパリです。

人が消えて、消えた理由がわかって~までは面白かったので★ひとつあげます。





【ドラゴンタトゥーの女】 ★★★☆☆
ダニエルクレイグがでてるほうのを借りて見ました。
このオジサン恰好よくて好きなんですよ。


正直、映画タイトルのイメージとしては、面白そうー!とはならないイメージです。
ところがクオリティが高くて、そして映像も美しくて大変よかったです。






こちらの女優さんはルーニー・マーラ
この映画で初めて知りました。


とがってるなー






と思ったんですが、なんと



あれ



えええ



↑同一人物~?! さすが女優さんです!!
役で人相まで変わるんですね。まったく同じだと思えません。


↓これが


こうです



すごいー



ダニエルクレイグはこの映画で、フツーのおっさんを演じるためにMI6-007のジェームズボンドのイメージがつよいんで、ちょっと太ってみたとか言ってました。





しかし・・・


なにやっても恰好いいです



この映画は、十数年前に死亡した少女の死の真相を明らかにしていくという
推理サスペンスなんですが、少女の死体がないということで最初から結末がわかってしまうお話でした。映画は2時間半にも渡る長編です。映像がすばらしいです。
この映画のまえに「ドラゴンタトゥーの女」は別で映画化されているようです。

で、ドラゴンタトゥーは


ちょっとしかでてこないんですよね、タトゥーが。
で、この女が何者なのかというのは物語の最後までいってもわかりません。
謎です。
なんでも続編があるらしいんですが、どれのことかなあ。


あと映像に文句つけるとすると、モザイクかなー。
引くほどモザイクが強力すぎて燃えるどころか冷めるシーン。
ブロックモザイクにしてるのもだめですね、AVみたいで。黒消しがいいかなー。
(後にR18指定でモザイクなしが公開されたそうですがそれはそれで、直視できないかもしれないですw)


ダニエルクレイグ役のおっさんは、誘惑されたとはいえ浮気とか。
誘惑されちゃったらしょうがないのもありますが、私が気に入らないのはそのあとです。
いちどやったからといって、その後の距離が近いんですよ。
距離が近いんですよ、距離が。はなれろー。
事件の真相が解明されて、家にもどることになったらなったで、もとの生活にもどるんですが、
まぁなんていうか、このへんは女性ウケしないでしょうね!


続編はー・・・きにならない!w
Posted at 2016/09/03 10:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18 19 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation