• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

SIMゲタの話とUQの話

SIMゲタの話とUQの話第1話 ドコモiPhoneにAU系MVNOのSIMを使いたい、の巻


ドコモのiPhoneは、ドコモを解約してしまうと、解約の日から3ヶ月(100日)以内に申請しないとSIMロック解除出来なくなってしまう。

※SIMロックとは、契約した通信会社(ドコモ)のSIMしか使えなくするための縛りで、SIMロックを解除すると、他社(AU、Softbank)のSIMでも使えるようになる。ちなみに、ロック状態で他社のSIMを挿すと圏外となって電波を受信できない。



私の携帯は中古で購入したSIMロック解除しないままのドコモiPhoneです。

これまでFreetelのSIM(ドコモ回線)を使っていましたが、Freetelはデータ通信がとても遅いです。
信じられないくらい遅いです。
それでも安い利用料から1年くらい使っていましたが、Amazon Prime Videoが途中で止まったりしてとても見ていられないなど、どうにもやっぱり遅くて限界です。



UQが速いという評判なので、UQに乗り換えました。よく調べないで乗り換えちゃったんですが、UQはAU回線を使います。
(Freetelをはじめ、多くのMVNOがドコモ回線を使っています。ドコモ回線を使うMVNOならSIMロック解除しなくともドコモのiPhoneがそのまま使えます)



※MVNOとは、大手通信会社(ドコモ、AU、Softbank)の通信網を借りて、格安で通信回線を提供する通信会社。自社でアンテナを設置しないのでコストが安いかわりに、通信網を借りてる状態なので専用でないため時間帯によっては混み合って速度が制限されてしまう。
MVNOの多くがドコモの回線を使用している。
(ので、ドコモ回線は利用者が多すぎて遅いのではないか?という個人的な偏見あり。実際Freetelは遅い)


回線が違うのでSIMロック解除しないと使えません。しかし私のiPhoneは、ドコモを解約してからかなりの月日が経っているので解除出来ません。困りました。


そこで登場、「SIMゲタ(SIMロック解除アダプタ)」です。



※SIMゲタ(SIMロック解除アダプタ)とは、
1mmにも満たないペラペラ基盤で、SIMにくっつけてiPhoneに装着すると、なんとドコモSIMでもSoftbankのSIMでも使えるようになる優れもの。仕組みとしては、SIM固有の識別番号(ICCID)を誤魔化して『任意の番号』を指定してiPhoneに認識させることができるようになる。
詳しくはわからないが、この任意の番号というのはアップデート等で対策されるので新しいコードが数週間ごとに出回っている。


早速Amazonで注文しましたが、注文してから商品説明欄をみてびっくり。

※AU系のSIMは使えません

調べてみると、AU系SIMに対応しているアダプタは見当たりません(^◇^;)はちゃー

これは、UQにするの失敗したかな、と思いました。しかし、ほとんど多くのMVNOがドコモ回線を使っているので、UQ以外のMVNOなら通信速度はどこも似たり寄ったりかなぁとも思い、、、。
しかもUQ既に契約してしまったので、1年以内に解約すると違約金1万円くらいかかります。

レビューを見ると、UQのSIMが使えてる人もいるようなのでSIMゲタの到着を待ち、、、
到着後、早速装着!

いろいろレビュー見ると、作業は素早く行わないと失敗するとあったので写真も撮らずに急いでやりました。






結果

ドコモiPhone iOS 11.4に、UQのSIM(データ高速音声通話プラン3GB)
アクティベーション OK
SMS受信 OK
SMS送信 未試験
iMessage NG(認証してます、から変わらない)
通話発着信 OK
4GLTE OK

Line OK (再認証あり)

特に変わらず使えます。
しかしOSのアップデートとかは控えようかな。
メジャーアップデートはたしか再アクティベーションがあった気がするから無理だろうな(^◇^;)

そして、AmazonPrimeVideoは、混雑する帰宅時間帯も止まらず再生できました!ヨカッター!



第2話 UQのプランは大別して2つ!iPhoneSE売れますよ!文句をはねのける、の巻




UQのプランは、SMLから選べる音声通話つきプランと、データ+音声通話プランがある。

前者は、自動継続2年縛りあり、データ繰越あり、無料通話あり、初年度、月額使用料1000円割引あり、iPhoneSE実質タダ←どーいうことだよ
1年目 月額 2,980円(Mプラン)
2年目 月額 3,980円(Mプラン)
3年目 月額 4,980円(Mプラン)

後者は、最低利用期間12ヶ月(以降いつでも解約可能)、データ繰越なし、無料通話なし、割引なし
ずっと 月額 1,680円(データ高速3GBプラン)




前者は、全然安くない。わざわざMVNOを使うこともないでしょう。1年目の価格推し、iPhoneSE実質タダで貰えるから、このまま未開封で買取屋で高く売れますよ、だって。幾らで売れるんだよ、面倒くさいよ。

それなら後者の1,680円。
通話5分かけ放題とかないけど、速い回線を安く使えるなら十分だ。

ということで、データ高速3GBプランを契約。
MVNOやすいけど、2年目から高くなるのなんとかならんのかねぇ。
昔は契約期間が長いぶんだけ割引とかあったのにね。

おしまい。
Posted at 2018/07/12 23:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation