• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

またまたまた水槽の話

またまたまた水槽の話先日エビが凶暴につき、他と完全に飼育環境を分けたのですが、
プラ容器だと上からしか観察できないのと、濾過器が使えないので水槽を立ち上げることにしました。


水量も少ないので水換え頻度も高くなるし、見た目もちょっとねー、、、。



ということで、いつものトロピランド荒川店にて水槽を買ってきました。
低くて横長のを買うつもりでしたが、低いとフィルターが投げ込み式しか選択ないので(濾過容量も小さいし)思い切って25cmキューブにしました。

メインのメダカ水槽よりも、
立ち上げ中の水草山岳水槽よりも
大きくてまともな水槽を買ってしまいました。


流木も一目惚れで買ってしまいました。
ソイルは敷くつもりでしたので、水草と流木もとなると出費が嵩みますね。

ついでに、めだかとゴールデンアップルスネールを買いました。

めだかはいつも堀切めだかで稚魚を買っていましたが、今回はトロピランドで買いました。大人のめだかしかいなかったので体長は大きいです。


これがゴールデンアップルスネールで、
ジャンボタニシのアルビノだそうです。
アルビノというと弱そうなイメージなんですが、めっちゃ強いらしいです。汗



水槽も増えてしまい、
まともな耐荷重をもつ台がないので、帰りにホムセンへ。
セット品だと網棚しかないので、
バラで揃えました。

同じサイズ感のセット品に比べて4倍くらい価格差がありました。
バラで選んだやつはポール径も25mmと太いので丈夫です。
水平で耐荷重80kgの天板を2段と物置用の網棚1段の、90cm3段構成。



水槽サイズが20cm、25cm、30cmなので問題ないでしょう。


設置場所がルンバ基地の隣なのでたぶんルンバは掃除してくれないと思いますがいちおう、ルンバ対応。


まだ片付けしてないので散らかっていますが、設置したやつ。
見切れてますが、左はテレビで目の前に部屋の電源とアレクサ、wifiルーター、足元にルンバと、電子機器が水回りに大集合。

水換えのたびにルンバには移動してもらっていますが、直上にエアコンがあって先日水漏れてルンバに直撃してたので、ルンバにとってはとっても良くない環境です。


水少なめにしてレイアウトして水草植えて、
いざ注水!
したら、
流木がプカプカ浮いてきてメチャクチャに。

仕方ないので
石を接着して沈めました。
せっかく静かに注水したのに
なんやかんやで水が濁りました。泣


接着した際に、流木が濡れていたので接着剤が滴りました!汗


あーあw


ライトが2本あってよかった。
1本をエビ水槽へ。水草育成用で買ったライトなのでミクロソリウムが気泡をつけています。

山岳水槽用に育てていたフィルターはえびにあげました。


こんな感じで設置完了。


こっちはまだスカスカというか、最近横ではなく縦にのびはじめました。汗


根張りは良さそうです。
月末に注水しようかと思いましたが、
フィルター買わないと。汗



上段はこんな感じです。
エビ水槽立ち上げと同時進行で分解清掃をしていました。
というのも、
石組みの裏は空洞になっていて、
タニシやめだかが入れるのですが、
そこでタニシが動けなくなっていたのと、
めだかが1匹星になっていて、
救出のために分解していました。


今回の分解を機に、空洞をソイルで埋めました。なんかあってもすぐ救助できるようにしました。


まだ片付け終わってないので、
ごはんたべたら、本気だしてやりますw
Posted at 2023/08/27 11:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation