• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

息子15歳の誕生日

息子15歳の誕生日ということで、無事15歳を迎えました。
こんど高校受験、志望校への合格率が◯%ということで、がんばるのだ!

さて、週末実家に帰りました。
朝から帰るつもりでしたが前日仕事で遅くまで疲れてしまい、部屋がスーパー散らかっていたので、片付け、洗濯、水槽掃除して午後から向かうことに。


近所の寿司屋でにぎりランチ♪

13時半すぎスタート、

東北道下りは、毎度お馴染み
浦和〜岩槻、久喜〜羽生と。
三連休だからいつにも増して混んでます。


高い!金箔でも入ってるのかな!



上河内SAあたりまでノロノロ運転がつづき、
やっと走れると思ったら
那須〜白河工事で対面通行渋滞。

明日はドライブしたいので、軽く洗車して実家へ。到着17時半。

家族団欒、夕飯のあと、ケーキからの、温泉へ。



夜更かししてビール飲み。

翌朝、6時起床。7時スタート。



母成グリーンラインは舗装されて走りやすくなっていました。
スキール音を響かせて登っていき、

ぴーkm/hで走るスバルを追いかけて。




8時OPENの磐梯吾妻スカイラインへ、8時10分頃到着。





空いてました!
スカイラインも舗装されて走りやすくなっていました。



道が細くて対面からバイクもくるのでゆっくり走りました。


浄土平



早速登ってるひといました。
私は一周まわったことないので、いつか回ってみたいです。(足の骨折はよ治さねば)


自販機の前で息子としゃべってたら不気味な、物陰から覗く人を発見!


おかわりいただけるだろうか


スカイラインを福島方面に下っていくと紅葉していましたー!

その後、115号をつちゆ方面からの岳温泉♨️へ!

10時過ぎころ岳温泉に着。
お昼ごはんにはまだ早かったので、温泉でひとっぷろあびることに。


本格レーシングシミュレーターもある、マウントイン、へ。


店内おしゃれ。


硫黄泉です。




ちょろちょろにして油温調整しているみたい。お湯はちょっと鮮度はよくない。


こっちは激アツ。45℃くらいありそう。

11時15分ころ、
成駒へ。予約カードに記名する方式らしい。
知らんかった。書いてるひと見かけて助かった。




値上げしていますね。
何年かまえより500円は上がってるような。

豚汁がつくようになったようで。


お腹すいていたので、、、!


これはヒレカツ。ロースカツのほうが好みかも。

その後、帰宅14時まえ。
息子は塾の支度。

私は車いじり。
オイル交換。











選挙の期日前投票に行き、
東京へ戻ることに。


こんな時間から帰る人いないだろと思ったけど、三連休の最終日を東京で過ごそうとしてるひとは私だけではなかったようで、
東北道は混んでいました。


東京にて、美女木ICおりてスタンドで機械洗車。明日はもうなにもやりたくなーい。

時刻は22時くらい。
給油して、拭き上げてると、
いつも話しかけてくれるおじさんと今日も話をして、掃除機かけて帰宅。

干しっぱなしの洗濯物をとりこんで。


水槽は綺麗を保ったまま。ごはんあげて。
シャワーあびてすっきりしたあと、


お土産に買った郡山の地酒をいただく。

目覚まし時計をかけないで寝る。



翌朝、7時起床。
洗濯物をして、片付けして、

U-Nextで、浅見光彦シリーズを再生して脳を活性化。

バイオリン練習しつつ、昼ごはんどうしようか。

気になってた三郷のキッチンバスストップへ行くことにしました。

片道32km往復1時間半かけていってきました。


到着が14時過ぎてたので空いてました


外からメニュー


ゴージャスだけ再生回数書いてないw


Sサイズの唐揚げ弁当を軽量!


丸鳥もノリで注文しちゃいました。


自販機も派手


帰りの車内が鳥くさかった。
味は唐揚げも、丸鳥も同じでした。
唐揚げのほうが食べやすい。

食べきれないぶんを冷蔵庫へ。

胃もたれしつつ、
夜に、近くの銭湯に徒歩で。

お風呂上がって夜中になっても唐揚げがのこっていました。

そして深夜、就寝。Zzz
Posted at 2023/11/06 22:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「夕焼け空と、フライングガーデン😊
地元じゃないのに常連じゃないか?」
何シテル?   06/29 19:34
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation