• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

群馬県 みなかみ町 宝川温泉、土合山の家

群馬県 みなかみ町 宝川温泉、土合山の家連日暑いので、ぬるいお湯に浸かりたく、
群馬県水上町の宝川温泉へ行くことに。

二度寝して8時起床です。
旅サラダを見ながら9時過ぎに出発しました。
もう渋滞が始まってます。

高速道路に乗る前から交通量が多く、さすが3連休です。やっと乗ったと思ったら渋滞です。どーして毎週、事故や故障が起きるのでしょう!?

12:00 赤城高原SA


12:30 道の駅 水紀行館

ここに寄ったのは、、、


割引券をゲット!

12:50 宝川温泉

駐車場は空いてました。




これ、、、アブ🪰減ります、、、?

今回🪰アブ害に初めて遭いました。





今日は受付で、アブに気をつけてくださいと言われまして、、、。
実際相当ヤバかったです。



タオルで頭巻いて耳まで隠して、耳まで湯に浸かっても、顔面とか頭とかブンブンきます!!
何回も顔面に当たってきました😱


蚊取り線香とか虫除け持って来てるのに車に置いたまま風呂場に持って来ないで、、、、。


😅でもポータブル蚊取り線香や、ハエ叩きを持ってる準備のいいひとも居ましたが、やられてましたね。



涼しかったんですけどねー、
今日はほんとにアブヤバかった。




今日勢いいい気がする


14時半くらいから混みだしてきました。
15時過ぎまで子宝の湯で耳まで浸かってました。
そのあと内湯に行ったんですがなんと。





窓全開だったんだよねー。
誰も居なかったんですが、アブはいました。


16:15 出発、このあとデイリーヤマザキでビールとあたりめ、チータラ、氷、水を買う。


保冷バッグを常備してます!


16:50 土合山の家到着


土合駅の裏にある、キャンプ場併設の山の家です。














今回のお部屋。
エアコンない!
冷蔵庫もティッシュもバスタオルも浴衣もないです。なんとなくそんな気がしてたので、準備万端できました!


電池式ノーマットです!
持って来ました。


窓開けますが、蚊にやられることはないでしょう。




温泉があるんですが、
なんと21時までで、翌朝もないです。
これ、予約してから気づいたんですよね。
直前の予約だったのでキャンセルするにも手数料かかるのでそのまま泊まりました。








とりあえずお風呂行ったんですが、
キャンパーや、登山客で混んでました。



18:00 お風呂あがり、そのままご飯!


食堂


1名様、2名様、と人数ごとに場所が決まってるパターンです。


これは赤城牛だそうです。
ボリューム満点です。


ズワイガニもあります。
ご飯と味噌汁はセルフ。
ご飯🍚大盛りにしました!


デザート、お茶のプリンです!
美味しかったです!





さて、食後暇だし、せっかく土合駅の近くにいるので、見に行く事にしました。


こんな位置関係


19:00 併設のキャンプ場、楽しそうです。
結構お客さんいました!


お酒飲んじゃったので歩きです。




着きました。


コイツら、酒盛りしてたんだけど
このまま車で帰る気?
そしてここは駅駐車場なんだが、、、。


カフェっぽいのあったけど入り口も看板も無かったけどお終いなのかな。










しーん…


しーん…



ここに来るのは2回目で、
前回は電車で来たので、階段を降りるのは初めてです。


降りるだけでもしんどいです。


ついた。


誰も居ないようです。


霧がでてました。










霧がたちこめるほどの湿度なのかな。






信号機


ボォ〜…

あたりを撮影していると、
男女の声が聞こえてきたので、
カップルが階段を降りて来ているのだと思いました。
しかし声は聞こえど、姿はみえず。





ひとしきり撮影して満足したので、戻る事にしました。



階段へ来ましたが、
声の主は居ませんでした😱

そういえば、声は聞こえたのに足音は聞こえませんでした。
気のせいだったのかな。




チョロチョロと水の流れる音を、、、


声と聞き間違えたのかな、、、?


さて、お風呂は21時までですが、
階段がつらい!



この時点で20:15頃



土合駅の通路、外から。
街灯もなく真っ暗です。
iPhoneでもこの暗さ。


着きました!20:25!
このままお風呂直行!











誰も居ませんでした!


加温、あふれたのを露天風呂にながしてて、
鮮度はちょっとなー、、、!






源泉も出てるけど、ちょっと残念


空はよく見える!

なかなか眠れず、
7:00



雨がふっている。




ごはん!






























10時までゆっくりして、出発!







国道291号では新潟に行けないので
17号をめざします!


つづく!



プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation