• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

ALL FAIRLADY MEETING in 富士スピードウェイ

ALL FAIRLADY MEETING in 富士スピードウェイスーパーハードなスケジュールをこなし、十分に睡眠時間を取ってからの出発の予定でしたが、お仕事が残業もなしに終わったので調子こいてお出かけしてしまいました。

ガソスタで給油中、ドンドンと音が聞こえて空を見ると花火。
小さな町内会?の花火だったので数発で終了>< いい写真撮る前に終わってしまった。
彼ピーのお車を洗車中


その後カラオケに行って、自宅に送ってもらい、「寝ろよ!」と言い聞かせられたが、結局”寝れず”に3時になったので彼ピーを電話で起こして呼びつけて、息子を私の車に乗せて3時30分、郡山発。

雨も降っていたので時速120kmくらいでゆったり走っていたのですが
彼ピーめ、私のことを抜き去っていきました^^;
激しく降っている地域、そうでもない地域が数分おきに変わるという変則的な雨攻撃に私はもっと速度を落として走っていました。
ミシュランのPSSでも高速道路では余裕でハイドロ起こすというのを経験してからかなりのビビリになっています^^;

途中休憩をはさみつつ、彼ピーと合流したのは東北道佐野SAと東名中井PA、東名足柄SAであとは走ってました。眠気がやばかったです。

東北道走っているときは台風も来ていることから一日雨かーとがっかりしていたのですが、足柄についた頃には晴れていてよかったです。^^



お約束で入場口を間違えました。
閉鎖されてて、途中で逆方向に曲がってい車がいたことを思い出して急いでもどって入場。



中も広くて会場がどこだかわからないです。ひたすらまっすぐ走っていきました。
その内に後ろにZが2台ついてきてて、私が間違ったルートに入ると一緒についてきました(笑)



到着したのは8時40分頃だったかな。既にたくさんのZが集まっていました。受付をしました。






お菓子の大袋をなんと2つも頂きました。ありがとうございます。
息子も大喜び。



ショップのデモカーですが、これが一番グッときました。格好いいです^^



息子が興味を示していました!



奥の白い車に息子がかなり興味を示していて「乗ってみたい」なんて言ってました。
将来有望か!と思いきや、彼ピーの車(VOXY)の快適性が大変気に入ったようで、大きくなったら○○(彼ピーの名前)君みたいな車が欲しいと言っていました^^;



はしゃいでます^^;



カメラを向けるとこっち向いて笑顔になる、カメラ慣れした息子

▽ストレート






朝の時間帯はバイクが走っていました。弾丸のように走り抜けて行きました。

ショップのデモカーです。


私と同じメーカーのエアロに、なんと同じホイールまで履いてました!
カナード美味しそう(じゅるり





↑こんなところに「コロ助」が><



なんとマジックでボンネットにメッセージを直書きです!



お友達の だい.reo さんのZ(と思われます)
お声掛け頂きありがとうございます^^



まだまだ小さいなあ!(笑)



そして、自由時間にいろんな方と交流できました。



↑たぶんこちらの青いZ33の方
おとなりに居た青いZ33の方のプロフがうまく検索できませんでした><
せっかくお声掛けくださったのにすみません。。。

写真撮り忘れてしまいましたが、レッドマイカさんともお話できました^^
奥様と参加されていました^^

FLZさんに、デモカーブース?においてあるんですねと、冗談で言ったら本当にFLZさんのZでびっくりしました。FLZさんと同じエアロのついたデモカーだとばかり思っていましたがまさか本物だったとはw

Zのオフ会があると全国に飛んで回っているイエルさんとも久々にお話できました^^
スタッフお疲れ様でした。

そして「体験走行」にも参加しました。
参加車両は一旦別の場所に移動して参加費用を払い、しばらく並んで待っていましたが始まるとあっという間に終わってしまいました><

息子乗せて走ればよかったと後悔してます><
次機会があればぜひ乗せて走りたいです><

▽ゆっくりかと思ったらいきなり速度があがって撮影を断念した残念なムービー

↑彼ピーに車載動画を見せてと言われましたが撮ってないというとすごくがっかりしていました・・・。












コーナーでは停止してしまうほどダンゴになっていました。

しかしストレートでは全開です。3週目のストレート後の1コーナーで
焦ってブレーキがまだ終わってないのにシフトダウンしてオーバーレブさせてしまいました^^;;;;;;;; 5→4でオーバーレブww

そう、ストレートでは200km/h以上出してました。

前を走っていた白い車はおそらくターボついてたと思います。
フォロロロ、プシューって音がしてました。あと加速速かったです。いいなーw






このあと、じゃんけん大会がありました。
景品を提供してくれた方のお話の最中に息子がベンチで、体をかっくんかっくん
していたのでふざけているのかと思ったら、寝ていました^^;

じゃんけん大会で、高額景品をゲットしようと意気込みましたが
私も彼ピーもじゃんけん運がなくて、負け続け。。。
ようやくもらったプレートは70番台でした。

しかし、いいものがありました。
Z33(前期、後期不明)の純正3連メーターです!!!

私の純正メーターの油圧計が壊れていて800kPaを振りきったままになったりすることが多々あったので交換を考えていましたが、新品が部品だけで2万円以上するので躊躇していたところでした。

これは中古部品ですが、ゲットしました^^ やったー!


じゃんけん大会を終えると、帰っていくZたち。
私達も会場を後にしました。

大きなイベントを遂行しきったスタッフの方々、参加された皆様方、ありがとうございました。
あと、つきあってくれた彼ピーに感謝。ありがとう。
彼は今回のイベント参加のために前日、往復150kmも離れた実家に車を取りに行ってくれたり私が仕事中にZの給油と洗車を済ませてくれていました。





帰りの東名は乗る前から渋滞していました。
完全にナメていました。
眠気にやられて何度も寝落ちしかけました。

東名の渋滞を抜けると首都高は空いていました。
眠気やばかったです。首都高を抜けて東北道に入ると蓮田SAで1時間半仮眠をしました。

蓮田で休憩したあとはダッシュで帰りました。
家に帰ったのは23時を過ぎていました。

往復700km。お疲れ様でした。
Posted at 2012/09/18 15:51:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2012年09月15日 イイね!

今日はXデー

17日の富士のZミーティングに参加するためにハードなスケジュールを組んでいます。
まず、週末と祝前日は休めません。

15日 19時 出社
16日  6時 退社(予定)
16日  8時 出社
16日 20時 退社(予定)
16日 21時 就寝(予定)
17日  3時 起床&出発
17日  8時 富士スピードウェイ到着


死ぬwwwwwwwwwww
死んだwwwwwwwww
Posted at 2012/09/15 07:21:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月11日 イイね!

【オフレポ】 9月10日(月) ツーリングオフin福島【反省】

【オフレポ】 9月10日(月) ツーリングオフin福島【反省】昨日は、磐梯熱海ICからスカイラインを走るコースでツーリングオフしてきました。
11時集合ですが、若干遅れそうな感じ^^;
ハイタッチドライブをONにしてスーパーダッシュ。
11時過ぎに集合場所へ到着。

あ、あれ。。。誰もいない^^;;;;;;;;;;;;;;

しばらく携帯を弄って待っていると、数台並んで駐車場へやって来ました。

・teyandei さん
・kifuzin-z さん
・ミノワさん(みんカラやっていない大学生の方)
・たけたけーさん

どうやらICの更に手前の駐車場で待っていたようです。(いろいろ探してもらったみたい^^;)
私が11時に居なかったので、本当にわかりづらくて申し訳ありませんでした^^;

たけたけーさんはお仕事の途中にわざわざ駆けつけてくださいました。
もちろんお仕事がありますから、軽く挨拶を交わして、戻られました。
本当にありがとうございました^^ (嬉しかったです☆

お話をしていると、いつもお世話になっている車屋さんも合流。



右から、車屋さん (トヨタ 86)、ミノワさん (ダイハツ コペン)、teyandeiさん(メルセデス・ベンツ SLK)、kifuzin-zさん (日産 フェアレディZ)


11時30分、いつもの峠こと「母成グリーンライン」を走りました。
フツーに交通量も結構あってゆっくりペースでつちゆロードパークへ向かいました。

しかし、初めて先頭を走りましたが結構後ろがきになる^^;;;;

115号、通称 土湯峠 はハイスピードでコーナリングする地元民に有名ですが
おとなしく走っていたところ、、、、登坂車線での追い越しまでゆっくりやっていたため後続車があわてて追い越すことに^^; < すみませんでした

しかも途中、後ろから追い越しかけてきた赤い車に気づかず、横から当たりにいきそうになりました^^; (登坂車線が終わりそうだったので車線変更しようとした時)


かなりのテンパりっぷりでつちゆロードパークへ着きました。


快晴です。気温も高いです。
移動中に飲んだコーヒーを服にこぼしてしまったために、さっそく服を水洗いしてきました。


パノラマちっく写真

(3倍速い赤い車も写ってました)


だいたい予想通りの12時10分頃到着。
しばし休憩のあと12時30分頃、次の休憩場所「浄土平駐車場(吾妻スカイライン)」へ向かいました。

こんどは、若干ペースあげて、登坂車線での追い越しもキビキビしないと!
と気合入れましたが、かなーり気を使う感じでいつものドライブと違った感覚でしたが、ついて来てくれてとっても嬉しかった^^v


良い感じで吾妻スカイラインに入りました。
が、すぐに前の車に追いついてしまいました。
前の車は時速0km~40kmの間で走っていて平均20km以下の速度で走っていました。。。登りコーナーでエンストして下がってきて後続車がダンゴになりました。

うしろから追い越ししろの合図が^^;

うう、曲がりくねった道で対向車もくるし。。。どうしようどうしよう・・・。

あ、そうか。とりあえず私が追い越したら後ろも次々追い越しするかな、と思って
気合入れてアクセル踏んで追い越すと、なんと後続車つぎつぎヒョイヒョイ追い越してついてきました><

もっと早く追い越し掛けていればよかったなー。。。。難しいなあ。。。><

と、反省しつつ「浄土平駐車場」へつきました。

吾妻スカイラインも、浄土平駐車場も以前はお金かかりましたが、震災以降無料開放しています。平日なのにかなり賑わっていました。

観光バスも2台くらいとまってました。
しばらくお話したあと、建物に入って昼食にしました。

あついのでざるそばに。

(*'-')もーちっとメニューが充実してればよかったな。
下見せずだったので今度は昼食の場所も下見しておこうと思ったのでした。

暑いから「ざるそば」一択で間違いないのですが
たとえば選ばれる確率が少ないアツアツ料理であっても、種類が豊富なら
メニュー眺める気持ちもUPするってもんです('-'*) いや、結局ざるそば頼むんだけどね。

昼食を食べていると、車屋さんが「車みている人がいる」というので、駐車場に目をやると・・・みたことのあるPOLOが。あ、もりもりどん。さんだ!!!

駐車場にいくと本人はいませんでしたが、間違いなくもりもりどん。さんのPOLOです。しかもいっぱい駐車場あるのにあえて私のとなりにとめたということはー。

と眺めていると本人登場。
なんと、わざわざ駆けつけてくれたのでした。時間に間に合わないと直でここまできてくれたようです^^v < ありがとうございますー。



奥に見えるのが「吾妻小富士」です。5分くらいで登れるんですが暑いので断念しました。


奥の山からでてる煙は硫黄の臭いがします。活火山なんですね^^


しばらくお話して、下りました。
目的地は「吾妻総合運動公園」です。
さっきの反省を踏まえて、ちょっとペース上げて下りましたが、
今度はちょっと速すぎたようです><

難しい~~~。


けどいろいろお勉強になります^^




吾妻運動公園につきました。山の上と違って暑い~~~。
予定より30分早い15時30分解散になりました。


本日、東京、宮城、県内からの5名の参加ありがとうございました。
また平日のツーリングオフを企画したいと思っておりますので
また機会がございましたら参加いただけるととっても嬉しいです。

ありがとうございました。^^






私は16時30分に帰宅。
思ったより疲れていて眠かったのですが、個人的なシンコクな話しがあって
眠るどころではなかったのですが。。。

夜、the GazettEのニューアルバムとT.M.Revolutionのアルバムをツタヤに買いに行って、映画みたかったのですがもう時間も遅く間に合わなくて、
すごい久々に「焼肉」食べに行きました。私は結婚するまで焼肉屋さんにいって焼肉たべるということをしたことがなくて焼肉初心者です。すみませんどうでもいい情報でした。

お疲れ様でした><
Posted at 2012/09/11 12:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会参加 | 日記
2012年09月09日 イイね!

明日はツーリングオフ

明日の天気は晴れ時々くもりみたいです。

11時に磐梯熱海IC前のひろば集合。
途中でいつもお世話になっている車屋さんのナラシ中の86がすれ違うwか合流する予定です。

Posted at 2012/09/09 18:29:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月08日 イイね!

またトンネルマフラー

プライベートスポットだと思い込んでた
大玉村の山奥の湖の底で工事が本格的に始まったようで、
暫くこれなくなりそう。

でもやっぱり交通量は極極僅かで、
またマフラーの音を録音して来ました。





家に帰ってPCで聞きましたが、、、あれ?全然迫力が^^;;;;;
Posted at 2012/09/08 16:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「月曜日、みんな帰るの早いねー!」
何シテル?   09/08 22:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 567 8
910 11121314 15
1617 181920 2122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation