• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

ブレーキ考察 その6

(*'-')マスターシリンダーを、例えばいまより容量の大きいものに変えた場合、
マスターバックも大容量化しないと、ペダルが重くなってしまうのでしょうか。。。

車屋さんに相談したところ、マスターバックの容量が足りてないということは滅多にないとおっしゃっていたのですが

以前いろいろと調べたことを思い返すと

マスターバックはブレーキパッドを押し付ける力(マスターシリンダーを押し出す力)を、マッチョにする道具。

マスターシリンダーは注射器のようなもので、パッドを押し付けるフルードを押し出している。パスカルの原理とかもベンキョーしたところ、
この注射器から押し出されるオイルの通り道と、キャリパー側の通り道の大きさがあわないと、踏んでるつもりで踏めてない、、、ということが起きるようです。。。


月曜日に交換した負圧ホースとは、サージタンクとマスターバックをつなぐホースで、
サムコのシリコンホース(ぐにゃぐにゃ)から純正ホース(太くて硬い(*ノノ))に変えたけど、変わらず。。。


Zはアクセルもブレーキもクラッチも、ちょっと重めなんですが
マスターシリンダーだけ大容量化するとペダルが更に重くなってしまうのではないかと思っています。。。

やってみないとわからないけどね!!!


(*'-')え、同時交換???


したいんだよなーwww


資金がなーwwww
Posted at 2012/09/05 06:12:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月04日 イイね!

お休のDに突撃

お休のDに突撃この間窓を治してもらったDでメカニックしてる友達が
ピットをあけてレカロシートを組み付けていたところにお邪魔してみました。
ほか、2名お友達が来ていてそれぞれ作業していました。

今日はブレーキの負圧ホースを純正品に交換してもらいました。
私はツナギを着てLEDのチューブを底部につけていました。

ここでも以前作業してもらっていたタイヤ店の作業の雑さが露呈しました。。。
とっぱらいたかったけど、一部取っ払えなくてそのままとなってしまいましたが・・・

念願のアンダーネオン?!装着です。

両面テープで固定したあと、タイラップ固定する予定でしたが、
サイドステップにドリルってみたところ、すぐにフレームとぶつかり。。。
穴はあきましたが、タイラップを通すことができず、両面テープでの固定のみで、
とりあえず19時を回ったので、お礼を言って引き上げました。

お付き合いくださってありがとうございました><

その後、ドンキに言って耐熱速乾多用途接着剤を購入して
ぴーーーーっと、LEDの周りを補強?しました。
1本ぜんぶ使いきってしまいましたが、ちょっと足りなくて最後はカスカスになってしまいました^^;


で、夜山に走りにいきました。

以前発生していたブレーキの


「5千回転くらいまでアクセルを踏んで回したあとのブレーキがエア噛んだみたいになって効かない」現象が解決してくれると、いいな・・・・・・


結果はだめでした。発生します。
しかし、わかったことがあります。

ブレーキ踏んで1発目だけ、効きません。ふわっとします。(更に奥に踏み込むと効き出します)
ポンピングブレーキじゃないですが、ブワッ、ブワーーーッと複数回に分けてブレーキペダルを踏むと2回目からはちゃんと効きます。


シチュエーションとしては

コーナー脱出 → 加速(一番のストレートでトップスピード) → ブレーキング → コーナー

この加速中は3速5800RPMまでいきます
そこからのブレーキングの1発目がふわっとします、
すかさず、ブレーキペダルを離してまた踏み込むと今度はちゃんと効きます。


ブレーキの負圧ホースをシリコンのぐにゃぐにゃ管にしていた影響かとおもって
純正の太くて硬くて黒いホース(新品)に付け替えましたが、、、だめでした><


いったいなにが原因なのでしょうか。。。


ブレーキは複数回に分けて踏む、が正解ですか????


Posted at 2012/09/04 04:40:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月02日 イイね!

シートの破れ

シートの破れシートの破れがひどくなってきたので、シートプロテクター?を注文しました。
楽天ポイントが結構溜まっていたので、全部使いました。
(*'-')わくわく。
Posted at 2012/09/02 16:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「飲みに行きました。お魚居酒屋、美味しかった!」
何シテル?   09/10 22:11
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4 567 8
910 11121314 15
1617 181920 2122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:19:48
ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation